島根県出雲市にある出雲大社さんの御朱印です。
御祭神は大国主大神(おおくにぬしのおおかみ)縁結びの神、農業神、商業神の神様として有名です。
今まで使っていた御朱印帳が終わったので出雲大社さんの御朱印帳を買いました。気分新たにスタートです♪一冊目の御朱印帳の中には紹介したい神社さんの御朱印が沢山ありますが(^_^.)
7月に6年ぶりの架け替えがされ、今回の大注連縄は
なんだとか!!迫力満点で藁もまだ色白で大きくて美しい大注連縄にただただ感動しました✨
御祈祷を受けたので通常は立ち入る事のできない八足門内で参拝することができました。本殿は国宝に指定されており、大社造は、日本の神社建築様式の1つだそうです。
撮影禁止だったため残念ながら写真はありません💦こちらの写真は本殿前です。
神社の参拝作法は二礼二拍手一礼(二拝二拍手一拝)が一般的ですが、出雲大社では二礼四拍手一礼(二拝四拍手一拝)の作法で拝礼します。👏👏👏👏
出雲大社の御祭神である大国主神は、神話「因幡の白兎」で兎を助けた神様でも有名です。
兎さんが境内のあちらこちらにいました♪本殿の真裏にいる兎さんは正面から見ると手を合わせてお祈りをしています。
可愛い~(*^人^*)
縦8.7m×横13.6m(畳75畳分!!)の日本一の日の丸の旗。タイミングよく風が吹いてくれました。
パワースポットと言われる素鵞社(そがのやしろ)
素鵞社には大国主大神の先祖と云われる神様、須佐之男命(スサノオノミコト)様が祀られています。
「神無月」と「神在月」
旧暦10月は全国の八百万の神様が、一部の留守番される神様を残して出雲大社へ集結されると考えられてきました。その為、神様が出かけている国では「神無月」、出雲大社では神様が大勢いらっしゃるので「神在月」といわれています。また、「神無月」の無を"の"と解して「神の月」とする説もあります。
おまけ☆出雲大社の他に鳥取砂丘でラクダに乗ったり、足立美術館に行ったりと島根、鳥取はとても素敵な所でした♪