search
グルメ

魚について語る。①サバ

YuFoo@待っていた夏の襲来's icon'
  • YuFoo@待っていた夏の襲来
  • 2020/04/24 11:46

こんばんは。

記事を書きたいが、テーマが無い・・・😭😭

と言うわけで、特に意味は無いが魚について語っていくコーナー👏

と、言うわけで第一回はサバ。

理由としては、YuFooが大学の時に研究していた。

加えて、大衆魚であり手軽に喫食できる。誰でも知っていると言う点で採用。

参考文献:ぼうすこんにゃく↑のサイトより引用

Content image
この写真のサバは細いな!

マサバ

と言うわけで王道のマサバです。

「秋鯖は嫁に食わすな」「サバを読む」など造語も多い。

「秋鯖は嫁に食わすな」は嫁いびりやアタリやすいので気を使って食べさせないという意味に加えて、産卵後なので子宝に恵まれない意味もある。

「サバを読む」は数字を誤魔化すこと。

Content image
これはゴマサバ

 

とにかく昔からサバは当たりやすいイメージがあったみたい。

アニサキスと言うよりかは鮮度劣化によるヒスタミン中毒の方が多かったと思う。

(アニサキスは最近になって話題を呼ぶようになってアニサキスが増えたのは捕鯨を減らしたからではないか。と言う説もあるみたい。)

YuFooなんて何回も蕁麻疹出たりしています(調子良く無い時に大量に食べるのが悪いというのは分かっています。でも食べてしまいます。好きだから。)

実際アニサキスに2回ほどやられた事あります。大した事・・・ありません・・

1回目は吐きました。2回目は1週間くらい慢性的な腹痛をたえたら自然治癒しました。うちの親父は内視鏡で取ったらしいです。胃の壁に刺さっていたと。

ここで豆知識

西日本(日本海側)のアニサキスと東日本(太平洋側)のアニサキスは別種です。

東日本のアニサキスの方が痛いらしいです。

でも嫌いにはなれない。だって美味しいから。

下手したら魚の中でも3本の指に入っていくるんじゃ無いか?

Content image
サバサバサバサバ

シメサバ

関東ではシメサバが主流です。関西は刺身です。

刺身は本当に美味しい。度肝抜かれるレベル。

でもYuFooは関東圏の人間なのでシメサバが好き。でもあまり浸かっていなくほぼ生?っていうやつ。が良い。製品のシメサバは絶対食べない。自作。

ポイントとしては、塩を少し長めにやる事。お酢につける時に甘めにする(砂糖多め)+レモン汁を少々いれる。こうする事で爽やかな味わいになる。

これの時間やお酢の作り方は全て直感で行ってきたのでレシピがない。各個人好みが違うのでお気に入りを見つけて欲しい。

漬け塩

・塩(塩化ナトリウム)ミネラル入っていないやつ。

甘酢の作り方

・お酢(ミツカン)・砂糖(上白糖一択)・レモン汁(ポッカ)・塩ひとつまみ

こんな感じで作る。時間はクックパッドでもみてください🙇🏻‍♂️

Content image
煮魚で1番美味しい

味噌煮

出ました。ご飯2合食べれるおかず。

サバの味噌煮を作るコツは全身に脂ののったサバを使う事。(シメサバにすると身割れしてしまう)

逆に皮目に飲み脂ののったサバを使うと少しパサパサ感が残ると思う。

YuFooの実家の作り方は水を使わないで酒、醤油、砂糖、味噌で作り上げる。

煮魚関係はとにかく甘い。多分この濃い味付けが漁師の食い方なんだろう。

で、生姜は使わない。だって鮮度良いからサバなんて臭くないもん。

しかし、うちのお母ちゃんは生姜が好きだから入れたがる。それはそれで美味しい。でも薄いからおかずには物足りないんだよね。

長野にきてからサバは食べていないな。実家帰って「何食べたい?」って言われたらサバの味噌煮って答えるかな。

でも長野県民もこの時期、サバを食べるらしい。

長野が地元の先輩に教えてもらった。タケノコにてサバ缶ぶち込んで食べるんだって。これが結構美味しいんだって。

タケノコの時期になると、長野はサバ缶がとっても売れるらしい。

こういった食文化の違いも面白い。それだけ長野県の人が魚を食べたく、工夫してきたんだと分かる。御馳走と言えばお寿司とか魚らしい。

外国のサバの脂のノリについて

簡単です。脂ののっている時期に漁獲して冷凍しているから。

日本はとにかく魚を漁獲するのでサイズが大きくない。脂が十分乗っていない。そんな時期でもとにかく漁獲し続けるのです。

以上。簡単に説明させていただきました。

これから言わせて頂きたい事は1つ

・日本の漁業は遅れている。

です。

政府直轄の漁獲を管理する会社でも作ったろうかなというレベルだわ。

トレースも出来ないし、生産者の顔も分からないし、豊洲の市場は衛星良くないし(ターレに乗ってタバコ吸っていたり)もはや誰が漁獲したか分からないし高級魚に関しては裏世界が関わっていそうだし。TAQとかいうけど第三者が証明していないし。

スペインのマグロ事業やノルウェーのサバ事業を見習って欲しい。すごいです。

とりあえず、巻き網漁の廃止をして効率悪くても釣りや延縄などにしましょう。(おっと、これはマグロとカツオの話。)

漁師が稼げないわけでは無い。稼げない時に魚獲って大事な時に漁獲しないから金にならないだけ。(ビジネス知識が無いって事)

 

そんな感じで身近に食されている魚でさえ生産者が分からない現状が「当たり前」だと思っているが、それこそブロックチェーンを使用して改竄出来ない産地証明などもできるのでは無いのかな?誰でも確認できるように出来ないのかな?

 

これからの水産業はブルーオーシャンだと思います。

ご年配のベテランさんから世代交代。若い世代がビジネスで漁業やっても面白いと思う。(YuFooは川上か川中か川下か分からないが、新規参入します)

これを日本で1番に実現させたい。

本気で挑戦している企業ありましたらスカウト待っています。

最後に

今マグロの相場かなり下がっているから食べてね❤️

 

前回の記事」「記事一覧」「Twitter」「Instagram

こちらも宜しくお願いいたします。

 

Supporter profile iconSupporter profile iconSupporter profile icon
Article tip 3人がサポートしています
獲得ALIS: Article like 87.23 ALIS Article tip 5.35 ALIS
Article registration Article registration
YuFoo@待っていた夏の襲来's icon'
  • YuFoo@待っていた夏の襲来
  • @YuFoo
夏のために今まで我慢していました。飲み歩き夏飯とにかく遊びまくる

投稿者の人気記事
コメントする
Loading...
コメントする
こちらもおすすめ!
Eye catch
グルメ

8日間毎日たっぷり魚食べた結果に驚いた。マルタの食べ物は日本人の口に合うと思う⑥

shum 2020/01/27
Like token Tip token
9.60 ALIS
Eye catch
グルメ

ジャスミン茶とカフェインの5つの関係性

コ~ヘイ 2018/10/14
Like token Tip token
50.00 ALIS
Eye catch
グルメ

バターをつくってみた

モミジ 2021/02/18
Like token Tip token
127.90 ALIS
Eye catch
グルメ

こだわりの店 昆布専門店 叶栄堂

れんとく🍄 2018/09/18
Like token Tip token
0.00 ALIS
Eye catch
グルメ

広島名物、白肉の天ぷら

Ryosuke Ito 2018/08/22
Like token Tip token
0.00 ALIS
Eye catch
グルメ

ストロングゼロを使って哺乳瓶の信頼を可視化すると共に飲みごたえも語る

葉月 2019/07/26
Like token Tip token
26.30 ALIS
Eye catch
トラベル

コーヒーの飲み過ぎによる5つのデメリット

コ~ヘイ 2018/09/14
Like token Tip token
105.50 ALIS
Eye catch
グルメ

ナンじゃないの?何なの?

exhige 2020/07/12
Like token Tip token
0.10 ALIS
Eye catch
グルメ

【日本酒】ひやおろしの誤解

shimo-na 2019/09/23
Like token Tip token
10.57 ALIS
Eye catch
グルメ

ピッツェリア マリノでドルチェ食べ放題してきました

zap 2020/11/21
Like token Tip token
5.50 ALIS
Eye catch
グルメ

サーモンの正体~100円寿司の秘密~

たまねぎ三太郎 2019/07/06
Like token Tip token
6.44 ALIS
Eye catch
グルメ

なんか朝だけあるデイリーヤマザキのサンドイッチ

毛根女子 2018/08/20
Like token Tip token
0.00 ALIS