<初めて受け取った【お礼品】>
こんにちは。みかみです。
以前にもふるさと納税について書いたことがありますが、今回は初めて受け取った【お礼品】というものについてです。
→ 【節税効果30%以上】仮想通貨で儲かったらふるさと納税がオススメ
ふるさと納税をやっている方でも【お礼品】てなによ?と思う方はいるのではないでしょうか。
逆に、雑誌なんかで情報収集している方からしたら「何をいまさら・・・」という感じかもしれませんが。
今回はたまたま見つけた【お礼品】【も】くれる自治体の紹介です。
<たまたま梨をもらいたかった>
うちの子供たちは梨が好きなんですよね。
なので今年は梨を頼んでみようか、となりまして、正直別に縁もゆかりもないのですが、鳥取県米子市の王秋という梨を頼んでみたのです。
見ての通り11月~12月発送なのでまだ梨は届いてないのですが、なぜか米子市からゆうパックが。
箱の注意書きみてさらにびっくり。
※アイキャッチ画像の使いまわしです。
ここでは記念品と表現されていますが、つまり返礼品の梨とは別で送ってきてくれたようなんです。
<タダとは思えない中身>
中身もやっすいタオルとかじゃなくて、こんなに入ってるのか・・・と思える内容でした。
ざっくり書きますと、水、お茶x2、石鹸、化粧品(クリーム)、どら焼きに、全国展開している炉端かばの1,000円金券、米子市で使えるタダ券・割引券の数々が入っていました。
ふるさと納税では制度的に自己負担2,000円が必ずかかることになっていますね。
しかし米子市に寄付をすれば少なく見積もっても500円~1,000円、金券が使えれば1,500円~2,000円、さらに米子市へ行ければ・・・という感じで、かなりのお得感があります。
私は都内で炉端かばの金券が使える見込みなので、気分的な部分のお得感も含めたら2,000円以上の価値がある【お礼品】でした。
きっと雑誌や専用サイトを見て回れば他にもあるのかもしれませんね。
私はサプライズで届いたこともプラスポイントだったので、今後も米子市には寄付を続けつつ、宝探し感覚で毎年違う自治体へ寄付をしてみようと思います。
<わたしの記事紹介>
私のブログにも同じ記事がありますが、参考までに、ALISでの記事は以下のとおりです。興味があればぜひ。
→【きゃんたの挑戦】CanPaymentの登録方法と使ってみた感想
→【テレビは無料になる!?】マイニングで変わる家電業界の近未来ビジネスモデルを妄想する
→【仮想通貨と一緒にやりたい投資】堅実公務員がセゾン投信を勧める理由
→【節税効果30%以上】仮想通貨で儲かったらふるさと納税がオススメ
→【仮想通貨×地域活性化】自治体が取るべき仮想通貨の利用促進方法