search
テクノロジー

パブリック VS プライベート:ブロックチェーン

nano's icon'
  • nano
  • 2020/04/10 03:34

この記事はLinux Foundationの出されているIntroduction to Blockchainに基づきます。

Content image

 

ブロックチェーンには様々なタイプ分けがありますが、頻繁に取り上げられるのはパブリックチェーン、プライベートチェーンという分け方です

パブリックチェーンは直訳でも「公のチェーン」となるように、許可を必要とせず誰でもブロックチェーン内の読み書き、つまり参加できるチェーンです(ビットコインやイーサリアムが例としてあげられます)。

一方、プライベートチェーンは管理者の許可したノードのみが参加できるチェーンです(ハイパーレッジャーやコーダなどが例としてあげられます)。

パブリックチェーンではユーザの匿名性がとても重視されその匿名性の高さ故にどんなユーザの受け入れも拒まず、どんなユーザも他のユーザと同様の権利をブロックチェーンに対してもっています(特別な権限を付与された管理者がいない)。

これは好ましい状況である事が多く仮想通貨のやりとりなどでは実際匿名性やどんなユーザでもその仮想通貨を利用できるという状況がのぞましいです。

パブリックチェーンの良いところは
 ♢誰でも読み書き可能
 ♢台帳(データベース)が分散している
 ♢変更不能
 ♢マイニングを利用した、セキュリティの高さ
です。

プライベートチェーンでは逆にアイデンティティがとても重要になります。

アイデンティティに基づいて参加者への許可を管理者が出し、アイデンティティに基づいてどのデータを利用できるか、利用するにしても読むだけか編集も可能かなどの権利を参加者に譲渡します。

パブリックチェーンでは経済的インセンティブを利用してノードへの善良な振る舞いを促し、悪意のある振る舞いに罰を与える事でそれを防ぎます。

対してプライベートチェーンでは悪意ある振る舞いをすればアイデンティティを特定され誰が悪さをしたのかわかります、これによって善良な振る舞いへのインセンティブが生まれます。

プライベートチェーンの良いところは
 ♢企業による管理ができる
 ♢トランザクションの処理速度が早い
 ♢スケーラブル
 ♢コンプライアンス
 ♢効率的な合意
があげられます。

これまで述べた特性から、パブリックチェーンは参加者の平等性・匿名性と情報の透明性が重要なエコシステムの形成(B2Cが多い)に利用でき、プライベートチェーンは参加者のアイデンティティと情報の開示を限定的に行いたい時(B2Bが多い)など、それぞれ違った方面への適正と活用可能性があります。

ビジネスケースに合わせたプラットフォームの利用が大事になります。

Article tip 0人がサポートしています
獲得ALIS: Article like 43.25 ALIS Article tip 0.00 ALIS
Article registration Article registration
nano's icon'
  • nano
  • @cryptoMedNano
コンピュータサイエンス専攻じゃないけどITに興味がある学生。英語、中国語もサポートしています。

投稿者の人気記事
コメントする
コメントする
こちらもおすすめ!
Eye catch
テクノロジー

iOS15 配信開始!!

IMAKARA 2021/09/23
Like token Tip token
7.20 ALIS
Eye catch
テクノロジー

オープンソースプロジェクトに参加して自己肯定感を高める

おはぐろ氏 2020/02/15
Like token Tip token
85.05 ALIS
Eye catch
テクノロジー

なぜ、素人エンジニアの私が60日間でブロックチェーンゲームを制作できたのか、について語ってみた

ゆうき 2020/08/12
Like token Tip token
270.93 ALIS
Eye catch
他カテゴリ

ALISのシステム概観

ALISブロックチェーンブログ 2018/07/03
Like token Tip token
5.00 ALIS
Eye catch
クリプト

Uniswap v3を完全に理解した

池田らいく 2021/04/04
Like token Tip token
18.92 ALIS
Eye catch
クリプト

ジョークコインとして出発したDogecoin(ドージコイン)の誕生から現在まで。注目される非証券性🐶

昆布森ちゃん 2021/01/19
Like token Tip token
38.31 ALIS
Eye catch
テクノロジー

彼女でも分かるように解説:ディープフェイク

Jimmy 2020/03/17
Like token Tip token
32.10 ALIS
Eye catch
クリプト

NFT解体新書・デジタルデータをNFTで販売するときのすべて【実証実験・共有レポート】

otakucoin 2021/03/29
Like token Tip token
121.79 ALIS
Eye catch
クリプト

Bitcoinの価値の源泉は、PoWによる電気代ではなくて"競争原理"だった。

CryptoChick 2020/03/07
Like token Tip token
159.32 ALIS
Eye catch
ゲーム

ドラクエで学ぶオーバフロー

keiju togashi 2020/03/12
Like token Tip token
30.10 ALIS
Eye catch
クリプト

17万円のPCでTwitterやってるのはもったいないのでETHマイニングを始めた話

nnppnpp(んぺー) 2021/09/08
Like token Tip token
46.60 ALIS
Eye catch
他カテゴリ

機械学習を体験してみよう!(難易度低)

nonstop-iida 2020/03/04
Like token Tip token
124.82 ALIS