
毎回恒例、スナショそのままなので画像がでかくてすいません。使い方。
アカウントの丸いのを押すとでてくるこれにアドレス書いてます
モバイル端末で投票したいときは、アドレスをコピーしてwalletアプリで開いてください
投票受付中の議題一覧が上部に表示されます(終了後の議題一覧は下のclosed pollsを押すと展開されます)。
ID(#)ごとに表示され、題名・締め切り・現在の票数が表示されます。
議題作成時に登録してあれば、当該のDiscordへのリンクが貼られます。
直接Poll IDとChoiceの番号を入力いただくことも可能ですが、投票したい議題を押してもらうと(クリック・タップ)
該当のIDと選択肢の数字が入力されます。
確認を押して投票終了です。
更新してTCGC数が変化していることで投票の成功を確認ください。
**ガス代の発生しない「署名」の要求であることをご確認ください
3/24より、エスメラルダの強化案の実投票を開始いたしました。
実は3/23の最初に投票を開始しようとした際、開発期間中初めて、
「残高を返すTCGVのAPIがwalletアドレスによって残高を返さない」
という事態に直面し、直接ブロックを参照して投票力を算出する方法に変更しました
(原因として、TCG exploreがおかしかったりするのを見るに、チェーンアプデ後にTCGVのindexerが壊れている気がします)
伴って、
事前登録なしで投票時のブロックの残高をそのまま投票権にする機能
=snapshotが過去実現していた機能 をつけました
Discord botとともに、ご活用ください