エアブラシ買ってたので、やっとやる気を出しました。
履歴見たら3か月も箱のまま置いてあった。
今回初めてのエアブラシというか塗装自体ミニ四駆をラッカーでギットギトにした以来なので、練習で初めのタメトスを生贄にしました。
始めはスケールが一回り小さいし、印刷品質も悪いし、どうせなら普通に印刷出来たやつ(右)を塗れば良かったなと思っています。
下地処理とか一切なし。挫折しそうな要素はしない!とりま塗装のみ!
ホルベイン アクリラ アクリルガッシュ。100均のアクリル絵の具。
本当は水性ホビーカラースターターセット買って~と思ってたけど、アマゾンで定価より高くなってて、高校?の時の絵具を使うことにした。
クレオスの薄め液も妙に高かったので、ガイアノーツにした。
ツイッターだとターナーのアクリル絵の具と相性悪いって実験結果書いてる人居てミスった!と思ったけど、ホビージャパンだと普通に組み合わせ紹介してたので、吹けてるしまあいっかと思った。
エアブラシ一回目。
ガッシュなので隠蔽力がある。持ち手は100均のやつ。爪とぎに刺してる。
左が2回目吹いたところ。発色が良くなった気がする。
エアブラシ楽しい。
他の色は筆で塗った。筆はネイル用のほっそいやつ。100均。
マスキングなんてやってられねぇと思ってこうしたが、写真の時点でコレはこれでやってられねぇと思っている。
めんどくさすぎて二度塗りはしなかった。
本体も筆で塗り分け。もう嫌になっててだいぶ雑。
パレットの使い方も色を安定させる気全くない。
フレームは成形色活かせよってめっちゃ思った。
アクリルの塗装は綺麗に乾くけど、触ってると剥がれたりしてよっわい。
あと完全艶消しに仕上がるので紙粘土感が凄い。
対象を溶かして喰いつくとかしないし、そもそもスチプラじゃないレジンは、プラモ系塗料のそういうメリット活かせるのか謎。
仕上げでトップコート吹いた。
トップは缶で吹けって色々見たのでそうした。
左がクレオス水性半光沢。右が100均の艶消し水性スプレー。
吹き加減にも依るだろうけど半光沢って結構光沢だなと思った。
100均の艶消しも割と艶あんなと思った。
スタートがガッシュの艶「完全無し」状態だったので余計そう思った。
半光沢>艶消し なのは文字通りの結果なので良かった。
こうなると艶アリってかなりテカテカなのね。
右が落ち着いてていい感じなので本体は右で吹いた。
適当に墨入れ。
100均で買った良い感じの筆先の水性ペン。何となく意味ある気がする程度。
くすんだ方の赤がチューブまんまで良い色で良かった。
塗ったら情報量増えて良くなった。
塗装の力って凄いね。その分大変だったけど。
綺麗にモータヘッドとか塗る人まじリスペクト。