search
他カテゴリ

調味料を減らしてあるもので補う。

ぐっさん's icon'
  • ぐっさん
  • 2020/04/22 22:39
Content image

 

我が社では、あまり調味料や〇〇の素を買わないでいます。

消費しきれないから!

 

ドレッシング、マヨネーズとかは調べてみると結構いろいろな作り方が載っています^_^

そして、どれも簡単!

 

炊き込みご飯の素もシチューのルーもパスタのソースもあるもので十分!

ジャムも季節の果物(柿、カボチャ、ブルーベリー、かぼす)で作れる。

  

 

なので、あるもので作ることで調味料や食材を余らせる心配が減りました。

必要なもの、その時使うもので買っていたりすると結局、物の種類が増えて把握できなくなってしまいます。

 

そして、物の置き場ばかりが増えてしまいますΣ(゚Д゚

 

ぎゅうぎゅうになった引き出しの奥の方から出てくるんですよね(゜-゜)2年前に賞味期限が切れの調味料が・・・(実体験)

 

今は、ネットで調べるとなんでも作り方が出てくるのでとても便利です!

 

 

これもあるんだ!?って驚いたのがマヨネーズとハム

 

 マヨネーズはまだ、なんとなくわかるのですが

へぇ…ハムも作れるのですね。

kinarino.jp

 

 無いと最初は不便だと感じていても

あるもので代用出来たり、無かったら無かったで別の物を使ったりでそうした方が一つの消費量も早くなるからローテーションも良くなる。

そして、買い物に行ったときにダブリ買いのリスクが減る!

 

自分の目に見える、分かる範囲内でやった方が気持ちも体も軽くなって余計な出費も「これどうしよう!」「あれ買ったっけ?」モヤモヤもずいぶん楽になりました。

 

もし、気になる調味料があったら最初は小さいサイズを買う様にしています。隣にお徳用!と書かれた一回り大きいボトルがあるのですが(^-^;

 

いくら、お徳用が安くても買っても余って捨てちゃったら意味が無いし、使ったら使ったで不味かった時「どうしよう・・・。使い切らないと」という余計なプレッシャーも無いですしね。そして、他の人にもお試しで譲りやすいサイズ感☺️「私は合わなかったけど試してみる?」って言いやすい

 

そして、もう一つ調味料を減らしてローテーションを早くする最大のメリットは、虫が湧くのを防ぐため!!

 

以前テレビで、小麦粉の中にダニが発生してお子さんがダニアレルギーにかかったって番組があったんですよね。調べてみると、粉ものって結構虫が湧きやすくて中でもお好み焼きの粉があぶないそうです😱

 

対応策としては、密閉容器に入れてきっちりフタをして冷蔵庫で保管すること。これで、虫の侵入をほぼ抑えることが出来るそうです。

 

このテレビを見るまで私、冷蔵庫じゃなくてコンロの下に入れていたのでぞっとしました😭

 

 

ですが、我が社にはまだまだ調味料は沢山あります。

定番に使っている、塩コショウ、みりん、酒、醤油、みそ、コンソメ、鶏がら、アマニ油、オリーブオイル、ポン酢、黒酢、バター

 

料理によって使う、ニンニクチューブ、生姜チューブ、めんつゆ、ケチャップ、ゴマ油、顆粒だし

 

とりあえず冷蔵庫に入ってる、わさび、オイスターソース

 

 

ううーん。結構ありますね…笑

 

砂糖もあまり使わないので、スティックシュガーにすればその都度封を切るから、空気に触れずにまだ長持ちするし

ケチャップ、めんつゆもほかの材料で作れるんじゃないか?

 

 

今は色々と試しながら簡単に作れる調味料とかを見つけて小さくシンプルにそして、私生活が見渡せるように調整していきたいと思います(*´▽`*)

 

Article tip 0人がサポートしています
獲得ALIS: Article like 0.44 ALIS Article tip 0.00 ALIS
Article registration Article registration
ぐっさん's icon'
  • ぐっさん
  • @guuuuu
我が社の会長(娘)の日常を感情移入しつつ綴ったり、私主観の財務状況を書いております。pringにて主に活動しており、足を運んで頂けましたら幸いです。

投稿者の人気記事
コメントする
コメントする
こちらもおすすめ!
Eye catch
他カテゴリ

テレビ番組で登録商標が「言えない」のか考察してみる

連獅子 2021/10/09
Like token Tip token
31.20 ALIS
Eye catch
他カテゴリ

警察官が一人で戦ったらどのくらいの強さなの?『柔道編』 【元警察官が本音で回答】

ふたひい@web3 2020/05/16
Like token Tip token
114.82 ALIS
Eye catch
他カテゴリ

警察官が一人で戦ったらどのくらいの強さなの?『柔道編』 【元警察官が本音で回答】

ふたひい@web3 2020/05/16
Like token Tip token
114.82 ALIS
Eye catch
クリプト

ジョークコインとして出発したDogecoin(ドージコイン)の誕生から現在まで。注目される非証券性🐶

昆布森ちゃん 2021/01/19
Like token Tip token
38.31 ALIS
Eye catch
他カテゴリ

京都のきーひん、神戸のこーへん

yamaeigh 2020/02/15
Like token Tip token
12.10 ALIS
Eye catch
トラベル

無料案内所という職業

bansu 2019/06/11
Like token Tip token
84.20 ALIS
Eye catch
他カテゴリ

SASUKEオーディションに出た時の話

Taka 2021/01/22
Like token Tip token
35.87 ALIS
Eye catch
クリプト

NFT解体新書・デジタルデータをNFTで販売するときのすべて【実証実験・共有レポート】

otakucoin 2021/03/29
Like token Tip token
121.79 ALIS
Eye catch
トラベル

梅雨の京都八瀬・瑠璃光院はしっとり濃い新緑の世界

こすもす 2021/05/25
Like token Tip token
216.64 ALIS
Eye catch
他カテゴリ

機械学習を体験してみよう!(難易度低)

nonstop-iida 2020/03/04
Like token Tip token
124.82 ALIS
Eye catch
トラベル

わら人形を釘で打ち呪う 丑の刻参りは今も存在するのか? 京都最恐の貴船神社奥宮を調べた

こすもす 2021/08/07
Like token Tip token
486.35 ALIS
Eye catch
ビジネス

海外企業と契約するフリーランス広報になった経緯をセルフインタビューで明かす!

Semapho 2021/09/14
Like token Tip token
16.10 ALIS