search
クリプト

Googleニュースが泣きたくなるほど使いやすかったので渾身のシェア

節穴's icon'
  • 節穴
  • 2018/05/16 20:52

こんにちは節穴です。

Content image

みなさん普段情報収集はどうやってますか?みなさんの大半は仮想通貨トレーダーも兼ねていると思うので、情報収集の重要性は痛感しているはずです。


ぼくは前はRSSリーダーを使っていたのですが、スマホ時代にはぶっちゃけ使いづらいんですよね。あれ。

あとはNewspicsとかも出たときは興奮してたんですけど、あの顕名制の肩書主義のUIだと、誰をフォローしていいのか分からないんですよね。

情報工学の教授とかいうからフォローしたら、情報工学とは何の関係もない政治の話とかピックしまくるしね。

普通のニュースアプリもカスタマイズ性が低いしPCと同期できないしで使ってませんでした。


なんで、最近はもっぱらツイッターとブックマークがメインでした。

というか正直ほとんど「情報収集難民」だったといっていいです。情報収集の方法が分からなかった。


けど、ここにきて満を持してあのGoogle様がニュースアプリをリリース。

これが死ぬほど使いやすかったのでみなさんにシェアしたいと思います。正直、今全ての悩みが解決しました。

というかALISさんは今にSEOがどうのとか情報がどうのとかそういうどうでもいい理念に縛られ続けたらマジで終わりますよ。

だって僕の中での情報収集に関するペインが完全に解消されましたから。ニーズが完全に満たされた状態です。



使い方



Content image

とりあえずGoogle様のAIに自分の興味ある情報と興味ない情報を食わせます。

恥ずかしいけどこれが僕の興味。意識高いでしょ~?w

スポーツと政治が大嫌いなのが分かると思います。

他のニュースアプリでも同様の機能はありますが、YouTubeみたいにグッドバッドどっちも選べるのがいいですね。


で、その結果生成された画面がこれ。

Content image


自分が興味あると示したワードだけでなく、なんと毎日のグーグルでの閲覧履歴に基づいてレコメンドしてくれるのが最高なところ。

今はまだ精度が低くてなぜかFFの記事がレコメンドされたのですが、より多くの情報を食わせまくればこのへんもアマゾンのおすすめとかYouTubeのおすすめみたいに最適化されるでしょう。



あとはもう一つ、

Content image

セクション(普通のニュースアプリでいうところのタブですね)も管理できます。

ここまでは普通なんですけど、ここで流石Google様というべきかなんとグーグル検索を利用したオリジナルセクションが作れてしまうわけですよ。

みなさんも情報収集する上で普通にキーワードでの検索をやはりまだ頼らざるを得ないこともあると思います。

最近はぼくはライトニングとプラズマ(ブロックチェーン用語です)に関して調べてましたが、それはやはりグーグル検索を使ってます。

そういうのをセクションとして管理できるわけです。最高ですよねこれ。

Content image


こんな感じで自分で選んだワードで勝手に検索してくれるわけですよ。

ワードはもっと複雑な、例えば「仮想通貨 将来性 これから」みたいのでもいいんでしょうね。とりあえずぼくはテキトーに関心のあるワードつっこみました。

あとはここらへんの機能を拡張させれば従来のニュースアプリでは拾えなかった情報源とかを拾えるようになるんじゃないですかね?

例えばLINEニュースでイケダハヤトのブログとか流せないじゃないですか。

けど検索ワードを工夫すればイケダハヤトのブログだけをRSSリーダーみたいに流せそう。


結論



というわけで、ALISがいつまでもネットの記事がどうのとか言い続けるのであれあばマジでALISは終わりでしょうね。

STEEMITの本質的な部分を全く分析できてないわけですよ。

というわけで最近ALISを放置気味だったぼくですが、これからはマジでGoogleニュースで質の高い情報をインプットして、なにかいい情報があればALISにも投下してみようと思います☆

Google様は相変わらずUIが死ぬほど見やすいし最高です。マジでぼくの全データをGoogle様に管理してもらって深層学習してほしい。

結論としては、ALISマジでピボットしないとやばいよということ。

リーンにやっていきましょう、リーンに。

Content image

以上、節穴でした。

公開日:2018/05/16
獲得ALIS:92.69
Article registration Article registration
節穴's icon'
  • 節穴
  • @jhouhou-kouri
「投資から開発への拡大」をテーマにブロックチェーン技術論を解説します。できるだけ多くの人をDAPPS開発の世界へ。ツイッターで石井CTOと水澤CMOにフォローされてます。

投稿者の人気記事
コメントする
コメントする
こちらもおすすめ!
Eye catch
クリプト

【第8回】あの仮想通貨はいま「テレグラム-TON/Gram」

Taka 2021/07/24
Like token Tip token
69.90 ALIS
Eye catch
クリプト

Eth2.0のステークによるDeFiへの影響を考える。

CryptoChick 2020/03/05
Like token Tip token
44.10 ALIS
Eye catch
クリプト

UNISWAPでALISをETHに交換してみた

Macky3216 2020/09/28
Like token Tip token
40.40 ALIS
Eye catch
クリプト

Polygon(Matic)で、よく使うサイト(DeFi,Dapps)をまとめてみた

ゆうき 2021/05/17
Like token Tip token
236.30 ALIS
Eye catch
クリプト

CoinList(コインリスト)の登録方法

Taka 2021/02/25
Like token Tip token
15.55 ALIS
Eye catch
クリプト

【DeFi】複利でトークンを運用してくれるサイト

KTAG 2021/02/22
Like token Tip token
54.01 ALIS
Eye catch
クリプト

17万円のPCでTwitterやってるのはもったいないのでETHマイニングを始めた話

nnppnpp(んぺー) 2021/09/08
Like token Tip token
46.60 ALIS
Eye catch
クリプト

Uniswap(ユニスワップ)で$ALISのイールドファーミング(流動性提供)してみた

Taka 2021/02/25
Like token Tip token
59.99 ALIS
Eye catch
クリプト

【初心者向け】$MCHCの基本情報と獲得方法

暗号資産ジョシ校生 蟻巣 2021/07/14
Like token Tip token
32.32 ALIS
Eye catch
クリプト

コインチェックに上場が決まったEnjin Coin(エンジンコイン)コインを解説

昆布森ちゃん 2021/01/24
Like token Tip token
21.49 ALIS
Eye catch
クリプト

ジョークコインとして出発したDogecoin(ドージコイン)の誕生から現在まで。注目される非証券性🐶

昆布森ちゃん 2021/01/19
Like token Tip token
38.31 ALIS
Eye catch
クリプト

【初心者向け】JPYCを購入して使ってみました!

暗号資産ジョシ校生 蟻巣 2021/06/30
Like token Tip token
30.03 ALIS