search
クリプト

【昨日ALISを売った奴はバカ】ALISの価格がこれから高騰する理由

節穴's icon'
  • 節穴
  • 2018/05/01 11:07
Content image

こんにちは節穴です。

ぼくが決してALISを手放さない理由を説明していきます。かなりの力作なので、ぜひ読んでほしいです。




ALISをすぐに現金化する奴ら

実は僕、ALISを9月のICOの時から自費でALISトークンを購入していた古参組です。

なのでALISやSTEEMITについてはかなり考える時期がありました。

なんとなくツイッターでALISがバズってると聞いて急いで始めた奴らとはALISへの思い入れが違うわけです。

で、そういうALISに思い入れのない連中って、4月30日のはじめての報酬付与でALISをすぐに現金化してしまったらしいですね。

これがどれだけ愚かなことか説明していきます。

今暴利を得られているのは、先行者利益を得られているからなのです。




そもそもALISの報酬はどこから来ている?

根本的な問題なのですが、みなさんが付与されたALISってどこから来ているか分かりますか?

まぁ、さすがにこれくらいは把握していると思いますが、ALISの報酬は、ALISのインフレ分から分配されているのです。

BTCがマイナーにインフレ分を分配するように、ALISでもALISそのものがインフレして法定通貨が造幣するように、ALISも定期的に新しいALISが一定量作られてそれが記事投稿者に分配されるという仕組みです。



で、それがなんなの?

この仕組み、めちゃくちゃ重要です。

なぜ重要かというと、ぼくらみたいな古参ALISERはたいていSTEEMITも経験しているのでSTEEMIT型のサービスの本質を熟知しているからです。

どういうことか説明しましょう。

重要なのは、記事投稿者に分配されるALISの総量は

一定である

ということなのです。

意味分かりますか?つまり、一日に100記事の投稿があれば、一定量のインフレ分はその100記事にVOTEに応じて分配されます。

一方で、これからALISにユーザーが増えて一日に1000記事、10000記事投稿されるようになっていくとしましょう。

それでも記事に分配されるインフレALISの総量のプールは一定のままだということです。

要するに、一日に100記事しか投稿がない時代に分配量の10%を配当されるためには、100記事の中の上位10%に入ればよいだけです。簡単ですよね。

けど、一日に投稿される記事が1000記事とか10000記事とかになった時に、インフレ分の10%を獲得することなんて現実的に可能だと思いますか?



死ぬほど先行者利益が働くプラットフォーム、それがALIS

先行者利益という言葉を聞いたことがある人も多いと思います。

ある業界やプラットフォームに導入期から参入していた企業やユーザーはそれだけ有利な競争をすることができるという経験則です。

まぁみなさんの実感でも、今から電力会社を起業しても無謀だとか、今からYouTubeデビューしてヒカキンに勝つのは難しいとか分かると思います。

当然そういった先行者利益ってのは普遍的なので、ALISにも働きます。

しかしALISに働く先行者利益がYouTubeやツイッターと違うのは、それが単なる先行者利益ではなく、死ぬほど強力なチートレベルの先行者利益であるということなのです。



YouTubeとの比較

例えば広告でマネタイズしているYouTubeと比較してみましょう。

YouTubeで初期の方からYouTuberをやっている場合、得られる報酬というのは「日本円」です。

しかも、その日本円というのは広告料に応じた日本円なのです。

ここが重要です。

時間を進めてみましょう。

YouTubeはどんどん人気になってユーチューバーと共に視聴者も増えてきました。

すると、それと比例して広告料も上がっていくわけですね。

要は、裏を返すと黎明期にユーチューバーをやっていたとしてもその時代のYouTubeというのは、そもそも視聴者が少ないから全体の広告料自体も少ないわけです。

一方であとから参入したとしても、視聴者が多く広告料も多い状態で参入できるのでそこまでのハンディはありません。

一方でALISは違います。

ユーザーの少ない現在から、これから増えていくであろう未来まで、ずっと支払われる報酬は一定なのです。

書き手に分配されるALISの総量は一定で、その分配率を決める読み手が増えるというだけで、分配されるALISの総量は変わらない。

要は広告型のメディアの場合は、視聴者が増えれば増えるだけクリエイターに支払われる広告料の総量も増えていくのですが、STEEMIT型のメディアはそうではないわけです。



例えるならば、

YouTubeというのは初期は小さなケーキを少人数で分けよう、人が増えてきたら大きなケーキを大人数で分けようというシステムなわけです。

一方でALISというのは、初期のころも人が増えてからも常に同じサイズのケーキを分け合うのです。

人が少ない初期のころは100人で分けていたケーキを、今後は何千人、何万人で分けるということになっていくわけです。



まとめ

これは、本家ALISのSTEEMITでも指摘されていることなのですが、STEEMIT型のメディアというのは半分ポンジスキーム(ねずみ講)なわけです。

めちゃくちゃ強力に先行者利益が働くのが特徴なわけなんですよ。

誰かが、

こんな簡単に報酬もらえるなら金出してALIS買う奴なんていない

みたいなことをつぶやいていたのですが、それは誤解です。

簡単に報酬を貰えるのは今だからなんですよ。

これからはもっと報酬を貰うのが難しくなっていきます。だって人が増えれば増えるだけ競争率が上がっていくんですから。

テキトーに書いた記事にたくさんのVOTEがつくのは今だけのボーナスタイムだからです。これからは購入しないとまともにALISを稼げないほど、一人当たりの報酬の分配率は下がっていくはずです。





(追記)

この記事をdaichiさんに批判されたので、その反論を別の記事にまとめました。


僕自身、ここまでバズるとは思っていなかったので誤解を保留したままオリャーって書きあげてしまったところはあるかもしれませんが、後半の批判についてはあたらないところがあるかなと思ってます。


なにはともあれ、間違いの指摘ありがとうございました。




以上節穴でした。

面白かったらツイッターアカウントフォローしてください

普段はICOトークンを図解にして解説しているのでよければ読んでください

Content image


公開日:2018/05/01
獲得ALIS:93.59
Article registration Article registration
節穴's icon'
  • 節穴
  • @jhouhou-kouri
「投資から開発への拡大」をテーマにブロックチェーン技術論を解説します。できるだけ多くの人をDAPPS開発の世界へ。ツイッターで石井CTOと水澤CMOにフォローされてます。

投稿者の人気記事
コメントする
コメントする
こちらもおすすめ!
Eye catch
クリプト

Bitcoin史 〜0.00076ドルから6万ドルへの歩み〜

大田コウキ 2021/04/06
Like token Tip token
947.13 ALIS
Eye catch
クリプト

Uniswap v3を完全に理解した

池田らいく 2021/04/04
Like token Tip token
18.92 ALIS
Eye catch
クリプト

【初心者向け】$MCHCの基本情報と獲得方法

暗号資産ジョシ校生 蟻巣 2021/07/14
Like token Tip token
32.32 ALIS
Eye catch
クリプト

バイナンスの信用取引(マージン取引)を徹底解説~アカウントの開設方法から証拠金計算例まで~

昆布森ちゃん 2020/06/15
Like token Tip token
3.50 ALIS
Eye catch
クリプト

NFT解体新書・デジタルデータをNFTで販売するときのすべて【実証実験・共有レポート】

otakucoin 2021/03/29
Like token Tip token
121.79 ALIS
Eye catch
クリプト

Polygon(Matic)で、よく使うサイト(DeFi,Dapps)をまとめてみた

ゆうき 2021/05/17
Like token Tip token
236.30 ALIS
Eye catch
クリプト

2021年1月以降バイナンスに上場した銘柄を140文字以内でざっくりレビュー(Twitter向け情報まとめ)

昆布森ちゃん 2021/03/16
Like token Tip token
38.10 ALIS
Eye catch
クリプト

【初心者向け】JPYCを購入して使ってみました!

暗号資産ジョシ校生 蟻巣 2021/06/30
Like token Tip token
30.03 ALIS
Eye catch
クリプト

コインチェックに上場が決まったEnjin Coin(エンジンコイン)コインを解説

昆布森ちゃん 2021/01/24
Like token Tip token
21.49 ALIS
Eye catch
クリプト

Eth2.0のステークによるDeFiへの影響を考える。

CryptoChick 2020/03/05
Like token Tip token
44.10 ALIS
Eye catch
クリプト

ジョークコインとして出発したDogecoin(ドージコイン)の誕生から現在まで。注目される非証券性🐶

昆布森ちゃん 2021/01/19
Like token Tip token
38.31 ALIS
Eye catch
クリプト

【DeFi】複利でトークンを運用してくれるサイト

KTAG 2021/02/22
Like token Tip token
54.01 ALIS