MySQLでデータベースを作成すると、テーブルのカラムを追加または変更したくなる時があります。
ここでは、カラムの追加または変更について簡単に解説します。
【この記事はこんな方に向けて書いています】
・SQLの勉強をしてデータベースを扱ってみたい
・MySQLでテーブルのカラムを追加したい
・MySQLでテーブルのカラムを変更したい
【目次】
・テーブルの確認
・テーブルの中身を確認
・テーブルにカラム追加
・テーブルにデータ追加
・テーブルのデータ更新
・テーブルのカラム変更
・テーブルのカラム削除
・まとめ
まずはMySQLにログインします。
MySQLの起動やログインについては、こちらの記事で簡単に解説していますのでよければご覧下さい。
データベース作成についての記事で、データベース「test」を作成し、その中にテーブル「score」を作成しました。
データベース作成についての記事は以下になります、よければご覧下さい。
テーブルを確認する時は
SHOW tables;
と記述してEnterを押します。
データベース「test」の中にテーブル「score」が作成されています。
テーブルの中身を確認する時は
DESCRIBE テーブル名;
と記述してEnterを押します。
テーブル「score」の中身を確認できました。
カラム名「id」と「name」が記載されています。
ここでは、作成したテーブルにカラムを追加していきます。
テーブル「score」に年齢を示す「age」と点数を示す「score」のカラムを追加します。
まずはカラム「age」を追加します。
カラムを追加する時は
ALTER TABLE テーブル名 ADD COLUMN カラム名 データ型;
と記述してEnterを押します。
テーブル「score」に、カラム「age」をint(整数型)で追加できました。
確認してみます。
データを確認する時は
SELECT * FROM テーブル名;
と記述してEnterを押します。
カラムは追加しましたが、データがないためEmpty setと表示されました。
テーブル「score」にデータを追加します。
テーブルにデータを追加する時は
INSERT INTO テーブル名(カラム名)VALUES('追加するデータ');
と記述してEnterを押します。
ここでは、カラム「name」に「トニー」を、カラム「age」に「13」をそれぞれ追加してみます。
もう一度データを確認します。
データを確認できました。
追加したカラムも表示されています。
「id」カラムは「AUTO_INCREMENT」コマンドで自動的に作成される設定をしたのでデータを追加する必要はありません。
次にカラム「score」を追加します。
カラム「score」を追加できました。
確認してみます。
カラム「score」が追加されていますが、データを追加していないので「NULL」と表示されています。
「NULL」はデータがないことを意味します。
テーブルのデータを更新する時は
UPDATE テーブル名 SET カラム名=データ WHERE idのカラム値;
と記述してEnterを押します。
ここでは、テーブル「score」の「id1」のカラム「score」に「81」を追加してデータを更新します。
データが更新できました。
WHEREで更新する箇所を書き忘れてしまうと、すべてのデータが更新されてしまうため注意が必要です。
確認してみます。
カラム「score」が「NULL」から「81」に更新できました。
テーブル「score」とカラム「score」は、テーブル名とカラム名が同じで少しわかりにくいので、カラム名を変更します。
まずカラム「score」のデータ型を確認します。
DESCRIBE テーブル名;
と記述してテーブルの中身を確認します。
「Type」の項目がデータ型です。
カラム「score」のデータ型はint(整数型)と確認できました。
カラム「score」を、点数を示す「point」に変更します。
カラムを変更する時は
ALTER TABLE テーブル名 CHANGE COLUMN カラム名(変更前) カラム名(変更後) データ型;
と記述してEnterを押します。
カラム「score」を「point」に変更できました。
確認してみます。
カラム「score」のデータ「81」はそのままカラム名が変更できました。
上記で変更したカラム「point」を削除してみます。
カラムを削除する時は
ALTER TABLE テーブル名 DROP COLUMN カラム名;
と記述してEnterを押します。
カラム「point」を削除できました。
確認してみます。
カラムの削除ができました。
まとめ
・テーブルにカラムを追加する時はALTER TABLE ADDコマンドを使う
・テーブルのカラムを変更する時はALTER TABLE CHANGEコマンドを使う
・テーブルのカラムを削除する時はALTER TABLE DROPコマンドを使う
ここまで読んで頂きありがとうございました。
-------------------------------------------------------------------------------------
【関連記事】
SQLの環境構築「MySQL」
-------------------------------------------------------------------------------------
当ブログの記事一覧(カテゴリー別)