search
トラベル

【登って】凍てつく大沼!赤城山

kakuta's icon'
  • kakuta
  • 2020/04/03 00:08

最近、書いてなかったので、溜まってるねたを投下しますw

 

2月の登山は、赤城山(黒檜山、駒ヶ岳)に行くことに。

本来ならばこの時期は、スキーを楽しんでるのですが、今年は、過去経験がない雪不足で、どーも、気持ちがアガラナイ。

 

なので、雪山登山に意識が向いてました。自分自身の装備や体力とかその点も確認したかったのでね。

 

バックカントリースキーで雪山には経験していますが、雪山登山というジャンルで考えると圧倒的に経験不足。

(残雪期に、上高地から涸沢へ、北横岳、上高地から蝶ヶ岳は経験)

 

なので、候補としては、大菩薩嶺や蓼科山、赤城山、夏登ったこともある瑞牆山、金峰山などをピックアップ。

YAMAPやTwitterで情報を仕入れて計画するうちに、その土地の夏の雰囲気を知ってるところで、なるべく4時間ぐらいで戻ってこれるところを優先。そして、まだ登ったことない山。

 

というわけで、その条件に当てはまるのが赤城山でした。

 

実は、もう1つの好きなアクティビティのマラソンで、夏に、赤城大沼マラソンを走ったことがあり、大沼周辺がどんなところか想像できたことが大きい要因です。

 

コースは、

黒檜山登山口から駒ヶ岳を経由して、下山の周回コース

危険箇所もそれほどなく、コースタイムも3時間半ぐらいとのことで。

そんなに自宅から遠く無いし。

 

 

 

 

2020年2月23日 天気曇り

7時過ぎ

あかぎ広場前バス停付近の駐車場に到着。

夏とは全く違う景色だ!!!(あたりまだけど・・・w)

 

7:45 あかぎ広場前バス停

準備を完了し、クライムオン!

ひとまず駐車場から黒檜山登山口まで向かう。

Content image

 

7:50 赤城神社駐車場

しかし、寒い!!マジで寒い!!凍てつく世界!!大沼では、ワカサギ釣りの最盛期。すごい賑わいだったなー。

ワカサギ釣りのテントがたくさん見えました。

Content image

この時は天気良かった。気持ちいい空!

Content image

登山口が見えてきた。

Content image

 

8:16 黒檜山登山口

登山口に到着。ここで12本アイゼンを装着

ちなみに、赤城神社からここまで、赤城大沼マラソンでは、コースなのですが、登りがツライんです。

Content image

 

 

登山ルートはこんな感じ。

凍っているのでアイゼン効いて登りやすく感じました。軽アイゼンの方もいましたが、個人的には安心感から10本以上のアイゼンがいいかと

 

Content image

 

8:28 猫岩

どれが猫岩かわからなかったが、、、汗

基本樹林帯のルートですが、少し見晴らしが良い場所で。

黒檜山方面

Content image

黒檜山からの駒ヶ岳への稜線

Content image

 

そして、眼下には凍てつく大沼!

コレはコレで、美しい世界!

 

Content image

 

ルートをロストする事はなさそうでしたね。

 

Content image

 

 

9:12 分岐地点

黒檜山山頂方面と駒ヶ岳山頂方面の分岐。

Content image

 

9:17 赤城山(黒檜山)

黒檜山山頂到着!

サクッと登ったけど、流石に動いてると暑いですね。

山頂からの絶景は・・・・無し!!まぁ、、しょーがない。

 

Content image

別角度でw

Content image

 

9:27 黒檜山神

山に入った事。無事に下山できる事を。

 

Content image

 

駒ヶ岳への稜線で晴れていれば気持ちいいのだと想像。

残念ながら、本日、このポイントが一番天気悪かった。

 

Content image

 

ガスってこらから行く稜線も見えず。。。

 

Content image

 

途中、程よい斜面で、ピッケル使って滑落停止の訓練してる方がいました。こーいうの大事だ。ビーコンの使い方とかも。道具は使いこなせて、その意味を発揮するので。

 

Content image

 

 

9:46 大タルミ

登り切ったところが、、大タルミだったと思う。

Content image

 

9:55 駒ヶ岳

駒ヶ岳山頂到着!

Content image

 

特に眺望もありませんでした・・・涙

ここまでくると、駒ヶ岳登山口から登られてる方とすれ違いました。駒ヶ岳からの方が人数多かったかな。

 

さて、あとは下るだけです。

 

雪の稜線

Content image

ちょこっと雪庇

Content image

 

開けたところに出ました。しかし、雪少ないですよね。

ここ、もし十分な積雪会ったら、メロウな斜面でパウダー滑走が楽しめるかもw

Content image

下りは階段と雪と氷のミックス。

アイゼン引っ掛けないように注意ですね。

 

Content image

下ったところで、晴れ間が!!!

Content image

しかし、2月の厳冬期とは思えない景色。

まるで残雪期のようだ。

 

Content image

 

10:30 駒ヶ岳登山口

無事に登山口に到着!

 

Content image

駐車場はすぐそこ

Content image

 

サクッと周回しましたが、12本アイゼン歩行も久々で、気温もおそらくずーっとマイナスだったと思いますが、色々学びが多かった良き山行でした。

登山行動時間:2時間37分

休憩時間:12分

合計:2時間49分

特に危険箇所はありませんでしたが、階段を降りる時は注意ですね。ルートも今シーズンであれば、トレース残ってるし問題ないかと。

ただ、寒いのしっかり防寒は必要です。

 

で、

 

今回、実は、天気予報としては、てんきとくらすの予報は「C」でした。本来であれば、C予報であれば中止ですが、登った理由を少し書きます。

 

春の嵐っぽく荒れる天気と全国的に予報が出ていました。ただ、赤城山の麓の天気は晴れ予報。なので、C予報は、雨や吹雪ではなく強風が起因してるんだろうなと想像し、敢えてC予報でも登る事を選択しました。

 

もちろん、危険を感じたら、中止して温泉入って帰る予定でしたw

 

結果として、風は強かったが、吹き曝しになるような場所はなかった。悪天候は悪天候として学びもあるので良かったと思います。

 

下山後に大沼を見に行ったら綺麗な青空と湖面にたくさんのテント。

ワカサギ天ぷら定食でも食べれば良かったと。

 

Content image

 

 

次回は、どこに登ろうかな〜〜。

 

YAMAPのログはこちら

 

Supporter profile icon
Article tip 1人がサポートしています
獲得ALIS: Article like 60.34 ALIS Article tip 1.10 ALIS
Article registration Article registration
kakuta's icon'
  • kakuta
  • @kakuta
走って登って滑ってじゃんじゃん行く!トークンエコノミーが趣味の世界で広がったらなーと思いを馳せてますw

投稿者の人気記事
コメントする
コメントする
こちらもおすすめ!
Eye catch
トラベル

Travel Work In Enoshima

masahiro 2021/09/26
Like token Tip token
2.20 ALIS
Eye catch
トラベル

リッツカールトン東京に泊まってみた。【絶対2泊すべき3つの理由】

katsuoking 2021/09/08
Like token Tip token
70.10 ALIS
Eye catch
トラベル

ルーマニア出国時にオーバーステイで拘束(現在003)

地球放浪20年目 - クリプトラベラー 2019/01/31
Like token Tip token
0.00 ALIS
Eye catch
トラベル

京都宇治田原・正寿院の風鈴の音とともに夏が来た

こすもす 2021/07/21
Like token Tip token
132.25 ALIS
Eye catch
トラベル

京都・南禅寺の最奥部は知られざる聖域だった 南禅寺奥之院 後編

こすもす 2021/09/26
Like token Tip token
297.73 ALIS
Eye catch
トラベル

京都大原・三千院の桜からシャクナゲへ替わる季節に

こすもす 2021/05/05
Like token Tip token
138.61 ALIS
Eye catch
トラベル

コーヒーの飲み過ぎによる5つのデメリット

コ~ヘイ 2018/09/14
Like token Tip token
105.50 ALIS
Eye catch
トラベル

長谷寺、見どころ多い!安倍文殊院にはユーモラスな仏像あり。

shum 2021/07/21
Like token Tip token
10.67 ALIS
Eye catch
トラベル

COVID-19が収束したら旅行に行こう!旅行が与える経済効果とおすすめの観光地!!!

mitton 2021/09/28
Like token Tip token
62.00 ALIS
Eye catch
トラベル

【朝散歩】湯島天満宮

katsuoking 2021/09/27
Like token Tip token
4.47 ALIS
Eye catch
トラベル

小石の天然ミュージアム~前白根山~

KTAG 2021/09/28
Like token Tip token
11.30 ALIS
Eye catch
トラベル

大山阿夫利神社(神奈川県伊勢原市)~参道~下社風景#202-1

matol 2021/10/09
Like token Tip token
57.10 ALIS