トラベル

【登って】絶景ポイント!鉢伏山

kakuta's icon'
  • kakuta
  • 2019/12/18 14:27

9月の縦走登山以来、久々の登山に行ってきました。
この時期は【滑って】の季節なので、スキーに行きたかったのですが、まだゲレンデは雪不足。

登ったのは三百名山の鉢伏山
カミさんの実家から、この山をいつか行きたいなーと毎年眺めていたので。

コースは、

牛伏寺から鹿対策のゲートをくぐって尾根沿いから鉢伏山荘経由の山頂へ。
下山は、フランス式階段工コース。

特に危険箇所も無く、凍結の可能性も低い、ハイキング気分で、山頂からの絶景目指すことに。

2019年12月16日(月) 天気:晴れ

流石に平日は高速も空いてて、順調に牛伏寺駐車場を目指す。途中、双葉SAで休憩した時は、寒さにビビりましたが、、、まだカラダが冬の寒さに慣れていない感じがしました。

8:26

牛伏寺駐車場から登山スタート!寒さ&風だけが心配w。

Content image

なんかいきなりの急登w
ロープがないと、枯れ葉でスリップする。

Content image

しばらく行くとゲートが。鹿から保護区ですかね?

Content image

フカフカ枯れ葉山盛りの登山道。
登りでは、枯れ葉の下がどーなってるかわからないので慎重に。
でも、枯れ葉を踏み込むときの音が心地よい。

Content image
Content image
Content image

快晴!ただ風の音が凄い。。。

Content image

この時期は、枯れ葉が山盛りで、ルートが埋もれているから注意が必要。
マーカーテープを見失わないように。

Content image

だが、しかし、、、ルートロストしました。
この山域だからなのか、木に赤ペンキで矢印が多数・・・汗
(キノコ狩りの目印?)
地図と現在地を見るとだいぶはずれてたので、大人しく引き返し。
ふーう。無事に正しいルートに戻れました。

昨年、網笠山のアプローチも枯れ葉だらけでルートミスしそうだったし
この時期は、注意が必要ですね。

10:16

ブナノキ権現に到着。ここまで誰と出会わずw

Content image

 

10:24

車道出合へ。

Content image

 

道脇に登山道があります。

Content image

ここからは、車道と側道ショートカットの連続です。

Content image

 

振り返ると絶景が!

Content image

 

Content image

そして山頂も見える!!

Content image

ここからは、車道を進む!

Content image

 

11:15

鉢伏山荘到着。

Content image

と言っても、この時期はクローズ。そして誰もいない。

お腹も空いたので、山飯クッキング。
しかし、強風で寒すぎww。写真撮ってません!!
(ホントにバックカントリー スキーとかしてるのかと、、w)
ご飯食べてる時に山頂に向かう登山者を遠くに発見!!

食後に山頂へ!

12:15

山頂到着!
実はこの先の展望台手前に鉢伏山山頂と看板あったのですが、、、撮り忘れました。なんとなくこっちの方が三角点あるし。

Content image

そして、展望台へ向かいます。

Content image

そして!展望台から絶景をついに!

八ヶ岳&富士山!

Content image

富士山&南アルプス!そして諏訪湖!
夏の諏訪湖花火大会をここから見たらどんな風に見えるのだろう。

Content image

中央アルプス!多分、、木曽駒ヶ岳かな?

Content image

御嶽山!僕は、この山容が好きです。

Content image

 

そして、北アルプス!穂高、槍、手前に常念、からの表銀座かな?

Content image

 

北アルプス!!白馬岳

Content image

ホントにぐるーーっと全部見渡せて最高でした。
最高なんだけど、なんだけど、、クソ寒い!!!

なので、じっくり眺められたので、そっこー下山開始w

森林帯まで来ると寒さも和らぐ。

Content image

 

13:14

ブナノキ権現まで降りてきた。森林帯に入ると風よけになり寒さが少し和らぐ。さて、下山は、フランス式階段工コースを行くことに。
(注:フランス式階段工が何かわかっていませんw)

しばらく行くと、朽ち果てたマルタの階段が現れる。
階段だったので、これがフランス式階段だと思い込むw

Content image
Content image

そして、「めっちゃ歩きにくい!」と文句を垂れる。

ルートロストは、しませんでしたが、ホントにここか!?と感じるほどの荒れ具合でした。日陰で一部は凍結してスリッピーなので注意が必要です。

確かに、地獄でしたw

Content image

 

そして、ここで衝撃が!!
こちらが、本物のフランス式階段工でした!
丸太の階段のことではなかった・・・苦笑

Content image

 

参考までに。。。

 

90分ぐらいで、牛伏寺横のダムに到着
ここからの眺めも綺麗!槍ヶ岳が遠くに見えてます。

Content image

 

14:46

無事に駐車場に到着!

Content image

 

なんだかんだで、しっかり登った。

登山時間:5時間20分
休憩時間合計:58分
合計:6時間18分

特に危険箇所はないですが、ルートロストに注意が必要です。
あと、登りの途中は、痩せ尾根沿いを登るので油断しないように。

あと、この時期は天候の変化、風などの対策が必要と改めて感じました。特に僕は、手が冷え切ってしまいヤバかった。グローブ装備は見直そうかな。

これが年内は登山納めとなる可能性大ですが、スキー場がオープンしなければ、雪が積もらない低山登山を楽しもうかな。

YAMAPのログはこちら。
(アカウントは昔から作っていたけど、初めてちゃんと使った!)

新蕎麦が食べたくて、長野に来たらいつも行く蕎麦屋を目指したが、どれも月曜日は定休日。なので、井筒ワインを購入した後、塩尻駅のロータリーにあった蕎麦屋へ。

失礼ながらあまり期待していなかったが、、、

すげー美味かった!!

Content image

 

話を聞いたら遅い時間20時半までやってるとのこと!
困った時はここの蕎麦食べようw!

山頂から八ヶ岳&日本アルプス&富士山の絶景を堪能し、井筒ワインとアルプスワインをそれぞれ3本づつ購入、新蕎麦食べて、温泉入って大満喫。

しかし、、、

蕎麦屋を探して彷徨ってる時に、飛び石で、フロントガラスにキズが入るという。。。アクシデントが実は発生してまして。。。。

また、年末に長野に行きます!

 

Supporter profile iconSupporter profile iconSupporter profile iconSupporter profile icon
Article tip 4人がサポートしています
獲得ALIS: Article like 108.37 ALIS Article tip 6.37 ALIS
kakuta's icon'
  • kakuta
  • @kakuta
走って登って滑ってじゃんじゃん行く!トークンエコノミーが趣味の世界で広がったらなーと思いを馳せてますw

投稿者の人気記事
コメントする
コメントする
こちらもおすすめ!
Eye catch
トラベル

大山阿夫利神社(神奈川県伊勢原市)~シカ遭遇・龍が睨む二重の瀧#202-3

Like token Tip token
5.20 ALIS
Eye catch
トラベル

「もののけ姫」着想の地であり魑魅魍魎の最後の砦 知られざる京都洛北・志明院へ

Like token Tip token
8.00 ALIS
Eye catch
トラベル

Travel Work In Enoshima

Like token Tip token
2.20 ALIS
Eye catch
トラベル

リッツカールトン東京に泊まってみた。【絶対2泊すべき3つの理由】

Like token Tip token
70.10 ALIS
Eye catch
トラベル

京都宇治田原・正寿院の風鈴の音とともに夏が来た

Like token Tip token
132.25 ALIS
Eye catch
トラベル

四万温泉(群馬県中之条町)1~積善館本館・千と千尋の神隠しのモデルとも(83.とらべるショット)

Like token Tip token
160.25 ALIS
Eye catch
トラベル

【朝散歩】湯島天満宮

Like token Tip token
4.47 ALIS
Eye catch
トラベル

なんもない!すばらしい!天塩温泉から稚内へ

Like token Tip token
11.57 ALIS
Eye catch
トラベル

大山阿夫利神社(神奈川県伊勢原市)~参道~下社風景#202-1

Like token Tip token
57.10 ALIS
Eye catch
トラベル

ルーマニア出国時にオーバーステイで拘束(現在003)

Like token Tip token
0.00 ALIS
Eye catch
トラベル

長谷寺、見どころ多い!安倍文殊院にはユーモラスな仏像あり。

Like token Tip token
9.67 ALIS
Eye catch
トラベル

京都・南禅寺の最奥部は知られざる聖域だった 南禅寺奥之院 後編

Like token Tip token
297.73 ALIS