ちわ!あの日XEMを盗まれた元コインチェックユーザーのジョシちゃんです。
今回はそんな罪深きコインチェックがIEOをやるというので調べてみました。もちろんXEM盗まれ優遇はあるんですよね!??人生まじで狂ったんですよ!!! 買わしてくれるんならまた使ってやってもいいんやで(上から)。
※本ブログはパレットトークン(PLT)の投資を勧めるものではありません。
まずIEOとはなんでしょうか??IEOとはローマ字読みすると「イヤァオ」に似てますので中邑真輔のことかと思った方もいるかと思いますが、IEOとは実は「Initial Exchange Offering(イニシャル・エクスチェンジ・オファリング)」の略です。
もともとは2017年ごろに「ICO(Initial Coin Offering イニシャル・コイン・オファリング)」という、「今度アルトコイン作るからお金出してよ!そしたらその分安くコインを買えるよ〜」というアルトコインの資金調達が流行っていまして、IEOはその進化版のようなものです。日本発のICOだとこのALISやCOMSAなどが有名ですね。しかしこのICOですが流行りすぎたことで、数多くのプロジェクトが乱発され、上場後にICO価格割れをおこしたり、上場すらできなかったり、さらには資金到達だけしてそのまま何もせずに逃げるICO詐欺が頻発したことから、徐々に信頼を失いブームがさりました。とはいえまだ前評判の高い人気のコインは独自でまだやってます。
IEOはアルトコインの運営元ではなく、暗号資産の取引所が仕切ってやるICOのような感じで、IEOに選ばれたコインは取引所認定のため、取引所の信頼に関わるので品質がそれなりに保証されている点、その取引所に上場が約束されている点、その取引所を使ってるユーザーに有利な条件で販売される点などから、人気となっております。有名なIEOとして、「BitTorrent(BTT)」を第一回目としてスタートしたBinanceのBinance launch Padや「FLOW」で有名になったCOIN LISTのトークンセールなどがあります。
では今回コインチェックでIEOが行われるパレットトークン(PLT)とはどんなコインなのでしょうか??忙しい人のために簡単にまとめました↓↓↓
ここからはパレットトークンの詳細です。
パレットトークン(PLT)は、マンガやアニメ、スポーツ、音楽などのエンターテインメント領域に特化したNFTプラットフォーム「Palette」という独自に展開するコンソーシアムチェーン上で、デジタルコンテンツを発行・管理・流通するために使用することができるユーティリティ性の高いトークンとなっています。
エンタメ専用プロジェクトは他にもありますが、豊富なコンテンツを 持つ日本の優位性をそれだけ持ってこれるかが勝負ですね!
パレットチェーンはイーサリアムをベースとして⽶⾦融⼤⼿のJPモルガン・チェースによって開発されたプライベートブロックチェーンQuorumで構築される、コンソーシアム型のプライベートブロックチェーンです。パーミッション(許可)型ブロックチェーンとも呼ばれ、ブロック チェーンネットワークへのアクセス権限を管理することができ、許可を得た特定の企業によって運営が⾏われます。
ネットワーク参加者をパ レットエコシステムのパートナー(パレットコンソーシアム)に限定するコンセンサスアルゴリズム「プルーフオブオーソリティ(Proof of Authority/PoA)」を採用しており、分散性を実現しながらも少数ノードによる⾼速な処理を可能にします。ローンチ当初では、 10以上のバリデーターノードによる運⽤を予定しており、メンバーの拡充に伴ってノードの追加を⾏う予定です。
PLTは、イーサリアムブロックチェーンでERC20トークンとしてローンチ時点において全量の1,000,000,000 PLTが発⾏されますが、パレットチェーンはイーサリアムとは異なるブロックチェーンで構築されているため、異なるブロックチェーン同士を説属するクロスチェーン技術を⽤いてPLTが発⾏されているイーサリアムとNFTが発⾏されるパレットチェーンの接続を⾏います。ユーザーは、保有しているPLTをイーサリアム上のスマートコ ントラクトに送⾦することでPLTをロックし、パレットチェーン上でもPLTを利⽤することができます。
パレットのクロスチェーンプロトコルであるPoly Network 13は、サイドチェーン及びリレーモードに基づいており、2層アーキテクチャを採⽤しています。今後コンセンサスノードに名を連ねるNEOなどのチェーンとも接続予定です。
コンテンツホルダー
パレットチェーンを利⽤することで、保有するコンテンツをブロックチェーン上でNFTとして発⾏することが可能となります。NFTの発⾏の際には、⼿数料としてPLTをガス⼿数料として⽀払います。
ユーザー
コンテンツホルダーから⾃⾝が応援するコンテンツのNFTを⼊⼿することができます。また、ユーザーは 暗号資産PLTを保有することで投票機能によってパレットコンソーシアムを通じたブロックチェーンのガバナンスにも参加することができ、 NFTの購⼊に必要なPLTを報酬として獲得することができます。
パ レットコンソーシアム
パレットチェーンの分散運⽤を⾏い、コンテンツホルダーがNFTを発⾏するために⽀払ったガス⼿数料を報酬として得ることができます。
例えば現在コインチェックNFTにてSKEがNFTトレカを発売していますが、新しいNFTトレカをパレットで発売したとすると‥例えですからね!!
コンテンツホルダー(SKE):
NFTトレカの新シリーズをパレットで作成し手数料をPLTで支払う。
トレカの販売利益はPLTでGET。
ユーザー(SKEオタ):
NFTトレカを買うためにコインチェックで高い手数料を払ってPLTを購入する。
またPLTを推しノードに預けとくと、ノードから定期的にお礼にPLTをもらえるので、それを使ってNFTトレカをまた買う。
パレットコンソーシアム:
SKEがNFTを発⾏するために⽀払ったガス⼿数料を報酬として得ることができます。
あとSKEオタの推しノードになって投票してもらうために高利率でアピる。
のように置き換えると少しわかりやすいのではないでしょうか??これわいが考えた例えですからね!!現時点ではパレットでのNFTトレカ発売の予定はないで!!!!
IEO申し込みはこちら (ユーザー登録が必要です。)
パレットトークン(PLT)のIEO申し込み概要
総発行量:1,000,000,000 PLT(10億)
販売総数:230,000,000 PLT(総発行枚数の23%)
販売価格:1PLT = ¥ 4.05
販売手数料:8%
申込上限口数:2,400口
1口あたりの数量:1,000PLT
受渡方法:Coincheckの取引口座にて受渡
結果連絡方式:メールとサイト上にて告知
トークン規格ERC20(Palette Chainへのクロスチェーンが可能)
不成立について:申込総額が609,000,000円未満の場合、不成立(達成済みです)
タイムライン
2021 7/1 12:00申込開始
2021 7/15 18:00申込終了
2021 7/20抽選・受渡日
2021 7/27(予定)取引所上場・入出金が可能に
抽選の申し込み対象
・コインチェックユーザー限定。事前に申し込み金の準備が必要
・余裕資金は100万円以上で暗号資産取引経験ありそのほか詳細はコインチェックWEBサイトをご覧ください。
あれ‥‥おかしいな‥‥XEMを盗まれた人の優先って書かれてないな‥、あ!そうか実際申し込んだらきっと優遇してくれるんだね!でもね、コインチェックさん、わいあのXEM盗まれた時は100万以上入れてたけど、あの時他の通貨までトレードや引き出しできなくなったんで一気に下落に巻き込まれて死んだんだ‥‥今からでも補償してくれませんか?
今回の募集要項を読んで気になった点としてはやっぱり「手数料8%」ですね!!!さすがCC!!俺たちにできない事を平然とやってのけるッ そこにシビれる! あこがれるゥ!
もし抽選に当たってMAXの2400口購入する場合、
パレット金額:¥4.05 × 1,000 × 2,400 = ¥9,720,000(972万円)
手数料:¥9,720,000×0.08 = ¥777,600(約78万円)
となります。
ちょっと庶民には現実的な金額ではないので
例えばコインリストのセールでは$1,000制限などある場合がありますので
10万円前後の場合だとどれくらいになるのでしょうか??
10万円前後(25口)購入する場合
パレット金額:¥4.05 × 1,000 × 25 = ¥101,250(約10万円)
手数料:¥101,250×0.08 = ¥8,100
庶民のわいとしては普通に高いんですが、富豪のみんなはどうかな??
ていうか普通に手数料込み込みで金額出しといた方が良かったんじゃないの??
まあとはいえ日本初のIEOということでコインチェックも本気出すだろうし、
この手数料分くらいは簡単にまかなえそうな気もしますけどね‥知らんけど。
ちなみにパレットトークンですがIEO終了後は¥4.05×230,000,000(2億3000万)なので、コインチェック上場後は時価総額が¥9,3150,0000(約9億3000万円)となります。7月2日現在のCoinGeckoによると900位くらいですね。
ということで抽選申し込みする方はよく検討してから参加してくださいね!
ではでは!!!
↑パレットに関しては昆布森さんの上記記事がわかりやすいです。