search
クリプト

【PhotoGrid】写真加工・投稿で暗号資産COSがもらえるアプリ!

暗号資産ジョシ校生 蟻巣's icon'
  • 暗号資産ジョシ校生 蟻巣
  • 2019/05/15 06:14
Content image

こんにちはジョシです!ฅ(^ω^ฅ)

みなさんはInstagramなどやってますか?昔と違って写真加工技術が向上し、素人でも簡単にプロ級の写真が投稿できるようになりましたが、写真加工アプリなどは使用していますか??

今回紹介する「PhotoGrid」写真・動画の加工してミッションをこなしたり、写真を投稿して「いいね」で評価されたりすることで、暗号資産Contentos(COS)がもらえるんです。もちろんアプリ自体も多機能で使いやすいのでぜひこの機会に登録してみましょう!

Content image

暗号資産Contentos(COS)って何??

Content image

暗号資産Contentos(COS)はコンテンツ・クリエイターを応援し、利益と権利の透明化を図りモバイル・マルチメディア分野にまたがる総合プラットフォームの構築を目指すプロジェクトです。まだどこにも未上場ながらBinanceLabsはじめ多数の有力VCや暗号資産プロジェクトとパートナーシップを結んでいます。

私はけっこう注目してるので何度か紹介しています。Contentosの詳細は下記へ!

ちなみにContentosは5/15現在NYで行われていますConsensus2019で主催のcoindeskと提携し独占生配信を毎日行なっています。KYCしているユーザーは配信を見ることでETHとCOSのエアドロップがもらえますよ!私も少しもらいました!

Content image

PhotoGridの登録方法!

では早速Photogridの登録方法を解説いたします。ダウンロードしましょう!
ちなみにこちらから登録するとお互いに600ポイントもらえるそうです。

App Store版 / GooglePlay

ダウンロードしたらまずはプロフォールを登録します!

Content image

現在Instagram、Googleアカウント、メールアドレス、Facebookなどとの連動で登録可能です。私はGoogleアカウントに連動しました!

Content image

登録が完了したらマイページをみてみましょう!私はweb3JKAlisという名前で登録しています!友達いないのでよかったらフォローしてください!右上に「マイタスク」という項目がありますね!押すと右上の画面に移行します!

PhotoGridではログインしたり、写真を加工したり、動画を加工することでタスクを達成でき「PGポイント」というものがもらえます

Content image

PGポイントはPhotoGridアプリ内の写真加工フィルタや背景画像、ステッカーなどと交換できます!使い続けることでより便利な機能が増えていくんですね!また暗号資産COSとも1600PGで交換可能です!ちなみに同じくCOSと提携しているショートムービーアプリCheezでもCOSは獲得可能ですが、そちらの方が多いかも!

Content image

基本無料で多機能な写真・動画加工!!!

では早速写真を加工してみましょう!暗号資産云々はおいといて、基本無料の加工アプリとしても優秀です!有料のプレミアムに入った場合は広告表示が無くなり素材がダウンロードし放題らしいです!まずはTOPページへ!

Content image
基本無料だがプレミアムに入ると広告無しで素材使い放題!

■通常写真編集

「グリッド」「編集」「スクラップブック」そして「その他ツール」がありますが、まずは「編集」で写真を加工してみましょう!恥ずかしながら私が顔出しして説明しますね!(VカツというVTuber作成アプリで写真・動画を用意しました)

Content image
学校帰りの写真を頑張って加工しました( ͡° ͜ʖ ͡°)

編集では下記の機能が使えます。動画編集の場合も基本同じです。

●InstaFit : スマホ写真をInstagram用のサイズに自動加工してくれる。
●背景 : 右上写真のように写真背景に絵柄を入れられる。PGで背景の購入可能。
●ぼかし:背景をぼかす。
●文字 : 写真に文字を入れられる。フォントやカラーも変えられる。
●ふきだし : ふきだしを入れられる。
●フィルタ : 写真の色合いを変えるフィルタをかけれる。PGでフィルタの購入可能。
●効果 : スケッチ風、水彩画風などに加工できる。
●調整 : 明るさ・彩度など基本的な写真加工ができる
●比率 : スマホサイズ・写真サイズなど様々な比率に写真を自動加工。
●切り取り : 写真を好きなサイズにトリミングできる。
●調整 : 明るさ・彩度など基本的な写真加工ができる
●ステッカー : 写真にステッカーを貼れる。PGでステッカーの購入可能。
イメージ : 写真に別の写真を追加できる。
●レタッチ : 主に人物を自動認識しスリムにしたり笑顔にしたりできる。
イメージ : 写真に別の写真を追加できる。
●描く : 写真にペンで絵などを描くことができる。
●モザイク : 写真にモザイクやぼかしをかけることができる。
●ローテート : 写真を反転・回転できる。
●フォーカス : 写真の一部分をフォーカスし周りをぼかすことができる。
●フレーム : 写真に円や波線などのフレーム加工ができる。
●透かし : デフォルトで入っている「PhotoGrid」ロゴの変更や削除

上記サンプル写真ではInstaFit、背景、文字、フィルタなどを使用しています。

 

■グリッド・スクラップブック

グリッドでは写真を選んで格子状に自動配置、スクラップブックでは何枚かの写真を選んでスクラップ風に配置できます。いずれも最大15枚まで。グリッドの方はPGで配置デザインを購入可能。簡単な操作でオシャレな写真がさくせいできます!

Content image

 

■動画編集

Content image

動画編集その他ツールの「ビデオ」になります。上記で説明した写真と同じ編集機能に加え、以下のような機能が使用できます。

●カット : 動画の長さを変更できる。
●音楽 : PhotpGridに登録している曲、または自己所有の曲を動画に追加できる。
●風速 : 動画のスピードを0.2倍〜4倍に変更できる。

実際にPhotoGridで編集した動画をCheezとYouTubeに上げてみました!参考にしてください!

Cheez版はこちら!!

YouTube版

 

■その他ツール

その他ツールでは動画編集以外にも、「ポスター」や「スライドショー」、「3Dカード」などさらに面白い加工が可能です!

Content image

左上がポスター、右上がパターンになります!3Dカードなどは人にメッセージを送るのにちょうどいいかもしれません!!

3Dメッセージカードのサンプル。実際はもっとサイズが大きいです。
Content image

写真投稿でコミュニケーション!

Content image

TOPページの右下の人マークをクリックすると「時系列サムネイル」という画面に移動します。このページ右上にあるCOSマーク(C)をクリックすると詳細が記載されているのですが、PhotoGridでは「PGソーシャルグループ」というインスタのようなものがあり、参加すると写真を投稿でき、コミュニティへの貢献度に応じてCOSがリワードとしてもらえます!

Content image

私もこれまでそこまで頻繁にPhotoGridを使っていたわけではないのですが、これまでインスタでやっていたことを最近移してPGソーシャル・グループを作ったのかな?って感じです。

アンダーメニューは左から

●時系列サムネイル : 他の人の写真が見れて、いいねやコメントができる。
●チャレンジ : テーマに沿った写真を投稿してリワードを得る。
●投稿:写真を投稿する。
●通知:いいねやコメントを通知。
●マイページ

となっています。私も最近知ったのでまだ2つしか投稿してませんので、リワードももらっていません!グループ自体は結構前からあったみたいです。また内容がわかってきたら追記いたします!

Content image

いかがでしたか??ALISカテゴリ総選挙の「スマホで写真」がPhase2に残れなかった今、このPGソーシャル・グループにみんな登録して写真を見せあったら楽しいかなと思いました!気になった方はぜひ登録してみてください!相互フォローしましょう!以上今回は暗号資産COSがもらえる多機能写真加工アプリ「PhotoGrid」を簡単に紹介いたしました!普通に便利なんで使ってみてください〜!

 

関連項目

 

Twitter

 

 

Article tip 0人がサポートしています
獲得ALIS: Article like 29.05 ALIS Article tip 0.00 ALIS
Article registration Article registration
暗号資産ジョシ校生 蟻巣's icon'
  • 暗号資産ジョシ校生 蟻巣
  • @kenpo
海外の都内で読モやってる美少女ジョシ校生です。joshi-sunと呼んでください。

投稿者の人気記事
コメントする
Loading...
コメントする
こちらもおすすめ!
Eye catch
クリプト

Uniswap v3を完全に理解した

池田らいく 2021/04/04
Like token Tip token
18.92 ALIS
Eye catch
クリプト

2021年1月以降バイナンスに上場した銘柄を140文字以内でざっくりレビュー(Twitter向け情報まとめ)

昆布森ちゃん 2021/03/16
Like token Tip token
38.10 ALIS
Eye catch
クリプト

17万円のPCでTwitterやってるのはもったいないのでETHマイニングを始めた話

nnppnpp(んぺー) 2021/09/08
Like token Tip token
46.60 ALIS
Eye catch
クリプト

Eth2.0のステークによるDeFiへの影響を考える。

CryptoChick 2020/03/05
Like token Tip token
44.10 ALIS
Eye catch
クリプト

Uniswap(ユニスワップ)で$ALISのイールドファーミング(流動性提供)してみた

Taka 2021/02/25
Like token Tip token
59.99 ALIS
Eye catch
クリプト

Bitcoin史 〜0.00076ドルから6万ドルへの歩み〜

大田コウキ 2021/04/06
Like token Tip token
947.13 ALIS
Eye catch
クリプト

Polygon(Matic)で、よく使うサイト(DeFi,Dapps)をまとめてみた

ゆうき 2021/05/17
Like token Tip token
236.30 ALIS
Eye catch
クリプト

CoinList(コインリスト)の登録方法

Taka 2021/02/25
Like token Tip token
15.55 ALIS
Eye catch
クリプト

UNISWAPでALISをETHに交換してみた

Macky3216 2020/09/28
Like token Tip token
40.40 ALIS
Eye catch
クリプト

コインチェックに上場が決まったEnjin Coin(エンジンコイン)コインを解説

昆布森ちゃん 2021/01/24
Like token Tip token
21.49 ALIS
Eye catch
クリプト

【初心者向け】JPYCを購入して使ってみました!

暗号資産ジョシ校生 蟻巣 2021/06/30
Like token Tip token
30.03 ALIS
Eye catch
クリプト

【初心者向け】$MCHCの基本情報と獲得方法

暗号資産ジョシ校生 蟻巣 2021/07/14
Like token Tip token
32.32 ALIS