search
クリプト

TOMOっていいとも!

暗号資産ジョシ校生 蟻巣's icon'
  • 暗号資産ジョシ校生 蟻巣
  • 2019/08/04 01:07

こんにちはジョシちゃんですฅ(^ω^ฅ)

今回は金の匂いがするのでTomoChain「TomoChain Japanトモダチコンテスト」に参加したいと思います!だって夏休みだしバイトしなきゃだし( ^ω^ )♪TomoChainのことは前から知ってましたが、今回初めて調べました。例えるなら学校で違うクラスにいるイケメンみたいなもんです。存在は知っているけどなかなか声をかけれない的な‥‥。

今回はALISに巣食う頭ウェイウェイ勢のためにジョシ校生に人気のあの番組をモデルにわかりやすく記事を作成してやったぞ。会話形式が読みにくい方はこちら

Content image
Content image
実在の人物とは
一切関係ございません。


TOMORI
「こんにちはトモリです!TOMOだちの輪!今日のゲストは人気ブロックチェーンプロジェクトよりこの方です。」

 

 

_人人人人人人人人人人人人人人人_ 
> (観客)きゃ〜〜!     < 
> (観客)かわいい〜〜〜!! < 
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄

Content image
実在の人物とは
一切関係ございません。


TOMOちん
「こんにちはTOMOちんです!今日はTOMOChainのこといっぱい知ってほしいな♪さっそくなんですが、これ(基本情報)持ってきたんですけど‥」

 

TOMORI「お〜〜いこれ貼っといて」

 

Content image

TomoChain(トモチェイン) 通貨単位 TOMO

総発行枚数    100,000,000 TOMO(1億枚)
現在供給枚数    62,159,575 TOMO(約6200万枚)
時価総額    $33,329,279 [¥3,554,289,823](133位)
1枚あたり単価 @57.166円
トークン種類 TomoChainメインネット トークン
公式サイト   https://tomochain.com/  日本語https://tomochain.com/jp/
日本語公式ツイッター https://twitter.com/TomochainJP
日本語公式blog https://medium.com/tomochain/tagged/japanese
公式テレグラム日本 https://t.me/TomoChainJapan
現在供給枚数・時価総額は2019年8月3日現在

Content image


TOMORI
「いや〜すごいね〜。時価総額もけっこう高いね〜。おじさんよくわからないんだけど、TomoChainってのはビットコインの仲間なんだろ?仮想通貨ってやつかい??」

 

 

Content image


TOMOちん
「いまは仮想通貨じゃなくて暗号資産って言うんですよトモリさん!TomoChainはビットコイン以外の暗号資産を示すアルトコインに分類されますね。もともとは時価総額2位のイーサリアムと連動したERC-20トークンだったんですけど、2018年12月14日メインネットに移行したんですよ!
 

 

Content image


TOMORI
「多くのプロジェクトがERC-20トークンからメインネットに移行してるけどTomoChainもそうなんだ!?イーサリアムベースのERC-20の方が何かと便利じゃないかい??ゲームとかも多いし」

 

Content image

 

TOMOちん
「甘いですよトモリさん!TomoChainはEVM(イーサリアム仮想マシン)と互換性があるので、イーサリアムのスマートコントラクトやプロトコルをサポートしているんですよ!つまり、各イーサリアム・スマート・コントラクトがTomoChainでほぼ即時の同時取引認証が可能となり、効率的に運用できます。」

 

Content image


TOMORI
「へぇ〜。イーサリアムのいいとこどりだねぇ〜。ところで今は人気取引所Binance規格のBEP-2とかも話題だし、そっちの方がよかったんじゃないの?」

 

 

Content image


TOMOちん
「そこなんですよトモリさん!TomoChainはバイナンスチェーン上で『$TOMOB』というトークンを発行しました!BEP-2フォーマットのバイナンスチェーンとTomoChainはインターオペラビリティ(相互運用性)について相互にサポートし合う関係にあるんです!ただしTOMOトークンが全移行するわけじゃなくDEX取引用にスワップできるといった感じですね。」

Content image
Content image


TOMORI
「話題のやつもおさえててすごいねぇ。でも俺なんかあまりにすごいなんでもできる通貨と聞くと、詐欺(スキャム)だと疑っちまう癖があるんだよなぁ。あと日本語サイトが突出して充実してる通貨も。TomoChainはそんなことないよね??」

 

Content image


TOMOちん
「もちろんですよトモリさん!!TomoChainがスキャムな訳ないじゃないですか!!TomoChainは日本のITソリューションプロバイダヴィネクスト(VNext)と合弁会社『TOMO Chain JAPANを設立していて、日本のユーザーにトモチェーンを基盤にした新たなオープンな金融システム(Open Financial System)を提供し、日本企業がブロックチェーン技術を活用して、取引所、デジタル資産、その他の金融サービスなどの分野で革新を起こすことを支援したいと考え日本市場を見据えているから日本語が充実しているだけですよ!」

 

Content image


TOMORI
「いや〜これは失礼いたしました。そういえばTomoChainのCEO(最高経営責任者)は日本でも人気なNEMに関わってた人なんだって!?」

 

 

Content image


TOMOちん
「関わっていたどころかNEMの元プロジェクトリーダーロンヴォン(Long Vuong)氏がCEOですよ!2018年4月にNEM財団を退任してます。ロンヴォン氏は、お金の代替として暗号通貨の作成だけでなく、世界中の開発者がどこからでもグローバルなインフラストラクチャーにアクセスできるプラットフォームを開発することに決めました。そのプラットフォームがTomo Chainです!」

Content image
画像は公式Meduimより引用。
Content image


TOMORI
「プラットフォーム?よくわからないなぁ。たとえばXRPなら送金に特化してたり、ALISだとSNSだったりだけどTOMO Chainの場合は具体的にどういうことに使われるの?」

 

 

Content image


TOMOちん
「TomoChainのミッションは価値のインターネットのインフラの構築を牽引することです。TomoChainの新しいプラットフォームでは、開発者がよりかんたんに拡張でき、独自のスマート・コントラクトやトークンプラットフォームにより、アクセス、関連取引の確認、および取引当事者の所有権の確認が可能になり、安定・安全な分散型アプリケーション(DApp)を構築できるようになります。下図のようにゲームやファイナンスをはじめのような幅広い分野で応用が可能です!」

Content image
図は公式ページより引用したものを修正
Content image


TOMORI
「なるほどね〜いろんな分野で使えちゃうわけか〜便利だねぇ〜!でもそれならイーサリアムでもいいんじゃないの??あっちの方が有名だし!」

 

 

Content image


TOMOちん
「トモリさん、スケーラビリティ問題って知ってます??ビットコインやイーサリアムはブロックの容量が決まっているため取引が多すぎる場合、遅延したり、送金料が上がる問題があってこのことを言います。TomoChainはこのスケーラビリティ問題を解決し、イーサリアム・ブロックチェーンやその他の現在のブロックチェーンプラットフォームの拡張性問題に対する解決法となります!」
 

Content image


TOMORI
「言うねぇ。でも本当にそんなことできるの?言うだけなら簡単だけど、実際にどうやってやるんだい?」

 

 

 

Content image


TOMOちん
「TomoChainではPoSV(Proof of Stake Voting)という独自のコンセンサス・アルゴリズム(承認方法)を用いてるから可能なんです!

ビットコインやイーサリアムのPoW(プルーフ・オブ・ワーク)というコンセンサス・アルゴリズムが電力を多大に使い時間をかけてもっとも早い計算ができたノードをマスターノードとして承認するのに対し、POSVでは50,000TOMOを持ってる人がマスターノード候補となり、全ホルダーによる投票で150のマスターノードが決められ、そのマスターノードだけがブロック生成を承認し検証することができます。

PoSVマスターノードによって稼働するTomochainメインネットは2秒間ブロックタイムと、約4秒以内の取引認証によって現時点で最低2000 TPSを可能としています。イーサリアムに比べるとすごい違いですよね!?しかも将来的にはシャーディングも実装しさらに速くなる予定です!

※TPS=Transaction Oer Second、1秒間に処理できる取引の回数のこと。

Content image
TPS(Transaction Per Second)と取引費用の比較。
TomoChain公式WEBサイト(https://tomochain.com/jp/)より引用
Content image

TOMORI
「でもその分どうせ料金がお高いんでしょう?電車でも特急の方が高いよな〜。新幹線みたいなもんだ。」

 

 

 

Content image


TOMOちん
「トモリさん、それが逆に安くなっちゃうんですよ!ほぼゼロです!!すごくないですか?ビットコインなんてバブル時は送金だけで2〜3千円かかることもあったんですよ!」

 

 

Content image


TOMORI
「は〜ほぼ無料!?すごい時代になったもんだね。でもロンさんが関わったNEMといえばハッキングもされたし、仮想通貨はそれが怖いよな〜」

 

 

Content image


TOMOちん
「TomoChainはセキュリティ対策もばっちりで、先ほど紹介したPoSVでは二重検証という技術を設計してるんです!どんな技術かと言うと1つのマスターノードがブロックを作成した際に、それを検証するためにランダムなマスターノードがブロックの検証をするんです!この設計によってかなりの攻撃を減らし、チェーン分岐を避けることができます。これこそが、他のプルーフ・オブ・ステークベースのブロックチェーンと比較して、TomoChainの際立った特徴です。」

 

Content image

TOMORI
「いいね〜TomoChain来るんじゃない、これ??俺くらいの上級国民になればマスターノードにもなれるし、大量買いしてトップマスターノード目指そうかな!マスターノード 50,000枚からだよね、今だったら285万くらいか!年利はどれくらいだっけ??」

 

Content image


TOMOちん
マスターノードだと34.31%の年利と試算されています!でもステーキングして儲かるのはマスターノードだけじゃないんですよ!貧乏人でもマスターノードに投票することで年利10.95%もTOMOが増えます!」

 

Content image

 

Content image


TOMORI
「それはいいとも!でも投票ってどうやってやればいいんだろ??」

 

 

 

Content image


TOMOちん
「投票もめっちゃ簡単で、まず公式にあるTomoウォレットをダウンロードして、その中にあるTomoMasterから好きなマスターノード候補を選べば良いだけ!握手券付きCDを買うような感じで簡単です♪

Tomoウォレット iOS版 Android

 

Content image

 

Content image


TOMORI
「いや〜すごいね!TOMO!あっ!!もうこんな時間、、、それではお友達を紹介してください、、、」

 

 

 

人人人人人人人人人人人人人_ 
> (観客)え〜〜〜〜〜! <  ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
 

👏パン!!!👏パン!👏パン!👏パン!!!

 

Content image


TOMOちん
「早いですね〜、お友達、、、お友達か、、、パートナーいすぎて迷うな、、、最近だけでもCrossAngelDapp.comInfinitoウォレットTokoinBitOrbBlackCat BlockChain InvestmentNOIA NetworkShiyftLitionMorpheus LabsWisePassやっぱりかわいいAxie Infinityかな〜!あ!でも同じBinanceDEXでしのぎを削ったContentosがBinance本家に上場したし、TomoChainも本家上場につながるようにContentosかな〜」

 

Content image


TOMORI
「わかりました!最後に告知などあれば」

 

 

 

Content image


TOMOちん
「はい、私今お金がなくてステーキングもろくにできないので、Tomoが余って余って仕方ないって方は下記のQRコードにTOMOをいっぱい送ってくださいね♪送ってくれた方に握手券はつかないですが許してちょんまげ!」

 

 

Content image
送られてきたTOMOはジョシちゃんがステーキングし二度と返ってきません(^.^)
Content image


TOMORI
「大変だね〜良いTomorrowがくるといいね〜!では、いいね押してくれるかな???」

 

 

 

_人人人人人人人人人人人人人_ 
> (観客)いいTOMO~~!!!! <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄

 

👏ぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱち

 

👏パン!!!👏パン!👏パン!👏パン!!!

 

 

 

 

え???バイキングってなんですか??( ͡° ͜ʖ ͡°)

 

 

※登場している芸能人風の人物はフィクションです。TomoChainとは関係ございません。またこの記事に使用しました芸能人風の画像は後日差し替える可能性があります。

 

会話形式が読みにくい方は別記事にまとめました。

 

TomoChain Japan トモダチコンテストin ALIS

 

この記事を書いたおTOMOだち!

Supporter profile iconSupporter profile iconSupporter profile iconSupporter profile iconSupporter profile iconSupporter profile iconSupporter profile icon Supporters link icon
Article tip 9人がサポートしています
獲得ALIS: Article like 73.50 ALIS Article tip 51.50 ALIS
Article registration Article registration
暗号資産ジョシ校生 蟻巣's icon'
  • 暗号資産ジョシ校生 蟻巣
  • @kenpo
海外の都内で読モやってる美少女ジョシ校生です。joshi-sunと呼んでください。

投稿者の人気記事
コメントする
Loading...
前のコメントを表示
コメントする
こちらもおすすめ!
Eye catch
クリプト

Bitcoin史 〜0.00076ドルから6万ドルへの歩み〜

大田コウキ 2021/04/06
Like token Tip token
947.13 ALIS
Eye catch
クリプト

コインチェックに上場が決まったEnjin Coin(エンジンコイン)コインを解説

昆布森ちゃん 2021/01/24
Like token Tip token
21.49 ALIS
Eye catch
クリプト

Uniswap(ユニスワップ)で$ALISのイールドファーミング(流動性提供)してみた

Taka 2021/02/25
Like token Tip token
59.99 ALIS
Eye catch
クリプト

【第8回】あの仮想通貨はいま「テレグラム-TON/Gram」

Taka 2021/07/24
Like token Tip token
69.90 ALIS
Eye catch
クリプト

【初心者向け】JPYCを購入して使ってみました!

暗号資産ジョシ校生 蟻巣 2021/06/30
Like token Tip token
30.03 ALIS
Eye catch
クリプト

17万円のPCでTwitterやってるのはもったいないのでETHマイニングを始めた話

nnppnpp(んぺー) 2021/09/08
Like token Tip token
46.60 ALIS
Eye catch
クリプト

ジョークコインとして出発したDogecoin(ドージコイン)の誕生から現在まで。注目される非証券性🐶

昆布森ちゃん 2021/01/19
Like token Tip token
38.31 ALIS
Eye catch
クリプト

Eth2.0のステークによるDeFiへの影響を考える。

CryptoChick 2020/03/05
Like token Tip token
44.10 ALIS
Eye catch
クリプト

【初心者向け】$MCHCの基本情報と獲得方法

暗号資産ジョシ校生 蟻巣 2021/07/14
Like token Tip token
32.32 ALIS
Eye catch
クリプト

UNISWAPでALISをETHに交換してみた

Macky3216 2020/09/28
Like token Tip token
40.40 ALIS
Eye catch
クリプト

Polygon(Matic)で、よく使うサイト(DeFi,Dapps)をまとめてみた

ゆうき 2021/05/17
Like token Tip token
236.30 ALIS
Eye catch
クリプト

NFT解体新書・デジタルデータをNFTで販売するときのすべて【実証実験・共有レポート】

otakucoin 2021/03/29
Like token Tip token
121.79 ALIS