今回は宣伝をさせてください。
「OpenSea」でNFTコレクションの運営をはじめました。
OpenSea:https://opensea.io/collection/japanese-master-of-martial-arts
Twitter:https://twitter.com/MoMa_NFT
WEBサイト:https://nft-fun.site/moma-roadmap/
なお、著者は、イラストが得意ではないため、絵はイラストレーターさん、マーケティングやセールス、他SNSなどのコンテンツ運営は著者といったかたちで「完全分業制」での運営となります。
アニメや漫画から勇気をもらったり、世界が広がった経験は誰にでもあると思います。
これまで著者は、それらのコンテンツをただ消費する側でした。
それはとても素晴らしい体験です。
同時に、「自分も少しでも誰かによい影響を与えられるようなコンテンツを生み出す側にまわりたい」と思うようになりました。
しかし、マンガを描いたり、アニメを制作するスキルまでは持ち合わせていません。
そんなとき、「NFT(アート)」を知りました。
すでに海外では盛り上がりを見せており、より多くの人にコンテンツを届けられると考えたため、NFTへの参入を決めました。
運営しているコレクション名は、「武芸者-BUGEISHA-」。
日本の伝統武芸や文化をテーマにしたキャラクターのイラストです。
OpenSea:https://opensea.io/collection/japanese-master-of-martial-arts
Twitter:https://twitter.com/MoMa_NFT
WEBサイト:https://nft-fun.site/moma-roadmap/
NFTのマーケットプレイスである「OpenSea」にある作品には、絵やイラスト自体に価値がある素晴らしい作品が多いです。
もちろん、著者のコレクションのイラストを気に入って頂けたのなら、とても嬉しくう思います。
ただ、本コレクションの意義については、”絵(イラスト)”以外の部分に重きを置きたいと考えています。
それが次の2つ。
①日本の歴史の魅力を伝えること
②目標に向かって頑張っている人を応援すること
まず1つ目は、海外の方に少しでも日本の文化や歴史を知ってもらうことです。
すでに日本のアニメやマンガは、海外でも人気ですし、観光名所や食べ物も然り。
ただ、それらは日本の一面にすぎず、その背景には日本独特の意味や目的があります。
背景にあるのは、合理性や信仰などさまざな要素です。
さすがに、そのすべてを伝えきることはできないので、「武芸者」に絞ることにしました。
「武芸者」にした理由は、3つ。
①アニメやマンガの設定で自分自身が馴染みがある
②海外の方からも興味を持ってもらえる要素が多い
③2つ目の意義「②目標に向かって頑張っている人の応援」(後述)に直結する
余談ですが、海外で「NARUTO」は大人気です。
あるランキングは、以下の通り。
【海外で人気の日本漫画TOP5】
1位:NARUTO
2位:鋼の錬金術師
3位:ドラゴンボール
4位:ONE PIECE
5位:僕のヒーローアカデミア
さまざまなランキングがありますが、NARUTOは大体上位にいます。
・日本らしい忍者が活躍する
・ストーリーが面白い
・キャラクターが魅力的
人気の理由を考えればキリがありません。
しかし、理由の1つに海外、とくに欧米から受け入れられやすいキャラクターデザインであることが挙げられます。
・金髪
・青い目
・カラフルな衣装
日本で人気の忍者をテーマにするのはもちろん、上記のような要素があるため、抵抗なく”NINJA”として受け入れることができるというわけです。
少しでも海外の方から興味を持ってらえるよう、こうした要素は「武芸者-BUGEISHA-」にも取り入れるなどの工夫をしています。
「武芸者-BUGEISHA-」の2つ目の意義は、目標に向かって邁進する人の応援アイコンとなることです。
とくに少年マンガでは、努力する主人公という存在は欠かせません。
いわゆる「修行フェーズ」ですね。
こうしたフェーズでは、周囲のキャラクターはもちろん、読者である我々も応援したくなります。
これは、『神話の法則(ヒーローズ・ジャーニー)』の「試練、仲間、敵」、「もっとも危険な場所への接近」あたりのフェーズで生まれる感情です。
ところが、現実はどうでしょうか?
・モチベーションがなかなか湧かない…
・頑張ってもバカにされたり、否定されてしまう…
・一緒に頑張る仲間がほしいけど周囲にいない…
努力や自分磨き、目標達成のための行動に対して、ネガティブな要素は多いと思います。
とくに、日本は”和”を大切にします。
逆に言えば、周囲と違うことはなかなか理解されづらかったり、意図しない反発に合いやすい環境と言えます。
しかし、それではせっかくの才能やチャンスを殺してしまうことにもなりかねません。
「武芸者-BUGEISHA-」は、その名のとおり、”鍛錬を怠らないこと”、”それを誇りに思えること”のアイコンです。
彼らは、どんなつらい環境や逆境があっても、精進を怠りません。
「武芸者-BUGEISHA-」は、そうした意思の表明です。
実際、本作のオーナーさまも何かしらの分野で結果を出された方や目標にむかって努力している方がほとんどです。
「武芸者-BUGEISHA-」は、あなたの努力を肯定し、応援します。
少なくとも、武芸者のオーナーさま、著者、
そしてこの作品の意義/意志に少しでも共感したあなたはもう同志です。
①日本の歴史の魅力を伝えること
②目標に向かって頑張っている人を応援すること
NFTという技術、そして言語に依存しないアートを通して、この2つを推進していきます。
最後に3つお願いがあります。
ポルンガ呼び出す余裕がなく。。。
①あなたのNFTアートも紹介してください
②気に入った作品があればぜひオーナーさまになってください
③NFTコレクション「武芸者-BUGEISHA-」の今後の方針についてあなたのご意見をお聞かせください。
もし、すでにOpenSeaなどで何かしらのNFTコレクションを運営されているなら、
ぜひコメント欄やTwitterへのリプでご紹介ください。
初期のコレクションの運営はわりと孤独でもあるので、
NFT仲間を作りたいと思っています。
「NFTコレクション『武芸者-BUGEISHA-』の掲げる理念に共感した!」
「『武芸者-BUGEISHA-』のキャラデザが好き!」
という方がいらっしゃれば、ご購入、または既存作品のオファーにて
ぜひオーナーさまになってください。
好きなキャラへの”ライク(❤)”やTwitterのフォローなどでも励みになります。
OpenSea:https://opensea.io/collection/japanese-master-of-martial-arts
Twitter:https://twitter.com/MoMa_NFT
「ご意見募集回:NFTコレクション「武芸者-BUGEISHA-」の方針」の記事で本コレクションの今後の方針についてご相談させて頂いております。
ズバリ、皆さまなら本コレクションをさらに盛り上げる(価値向上の)ために、何に注力し、どんな施策を仕掛けるか、ぜひお聞かせください。
OpenSea:https://opensea.io/collection/japanese-master-of-martial-arts
Twitter:https://twitter.com/MoMa_NFT
WEBサイト:https://nft-fun.site/moma-roadmap/