search
テクノロジー

メルカリのスマホ決済「メルペイ」はApple Pay対応 使うメリットとは

masato's icon'
  • masato
  • 2019/02/14 02:03
Content image

メルペイは13日、iOSアプリ「メルカリ」をアップデートしスマホ決済に対応しました。

また、アップデートにともない、これまでサイドメニューや画面上部にあった機能が下部に移動、あわせて「メルペイ」タブが新設されました。

Content image
「メルカリ」アプリがリニューアル

メルカリに、スマホ決済「メルペイ」が登場

iOS版において、売上金/ポイントの確認や振込申請、ポイントの購入を「メルペイ」から操作できます。

銀行口座を連携すると表示が「売上金」から「メルペイ残高」に変更され、いつでも銀行口座から手数料無料でチャージ可能に。また、売上金の振込申請期限がこれまで「180日間」だったのが「期限なし」になります。

つまり、メルペイにある残高は普通のお金と同じ扱いになったわけです。

Content image
公式サイトより

QRコードではなく、Suicaやnanacoと同じ非接触決済で利用

メルペイはNTTドコモが推進する非接触決済サービス「iD」に対応したことで、他のサービスのようなスマホ画面をレジで読み取ったり、QRコードを自分で読み取り金額を入力するような仕組みではなく、非接触でiPhoneをかざすだけで決済できます。


これにより、サービス提供エリアを一からはじめることなく、既存のiD決済エリアに乗っかるかたちでスタートを切ることができます。

日本企業でありがちな、自社サービスの囲い込みで遅れをとり自滅するような二の足をメルペイはうまく避けてきた戦略に見えます。後発であるからこそ柔軟な考えから導き出された答えなのではないでしょうか。

Content image
いきなり全国で利用できる

決済時は「iDで」

今回はメルペイという新しい名称でサービス開始となりましたが、大きな特徴として、レジで「メルペイで」と店員に伝える必要がない点があげられます。

つまり、すでに使われている「iDで」と伝えるだけでOKなのです。

Content image
Apple Payの画面

PayPayは「ペイペイで」、LINE Payは「ラインペイで」、楽天ペイは「楽天ペイで」と、それぞれサービスが開始された時点から新しい名称をレジで伝える必要があり、開始当初は混乱が起きていました。

ところが、メルペイの場合はすでにあるiDで決済できるため、このような混乱は起きないでしょう。これは使う側としてはかなり気が楽になり、レジでスムーズに決済できるメリットのひとつと言えます。


メルペイをメインカードに設定しよう

最後に、メルペイを日常的に利用する場合は「メインカード」に指定しておくことをオススメします。

メインカードに設定することで、iPhoneでサイドボタンをダブルクリックした際に表示されるApple Payのクレジットカードが標準でメルペイに切り替わるため、画面操作不要ですぐに決済できるようになります。

Content image
メルペイをメインカードに設定

設定方法は、iPhoneから「設定」→「WalletとApple Pay」をタップし、「メインカード」の選択画面で「メルペイ電子マネー」をタップすればOK。

これでiPhoneのサイドボタンをダブルクリックすると一発でメルペイが起動するようになります。


個人的にも大注目しているメルペイ、ぜひ一度試してみてください。


公開日:2019/02/14
獲得ALIS:43.27
Article registration Article registration
masato's icon'
  • masato
  • @masa2ss
IT/ガジェットとお寿司とラーメンが好き。いつも新しいものを追いかけています。Twitter:https://twitter.com/Masa_ss

投稿者の人気記事
コメントする
コメントする
こちらもおすすめ!
Eye catch
テクノロジー

彼女でも分かるように解説:ディープフェイク

Jimmy 2020/03/17
Like token Tip token
32.10 ALIS
Eye catch
他カテゴリ

ALISのシステム概観

ALISブロックチェーンブログ 2018/07/03
Like token Tip token
5.00 ALIS
Eye catch
クリプト

Uniswap v3を完全に理解した

池田らいく 2021/04/04
Like token Tip token
18.92 ALIS
Eye catch
クリプト

Bitcoin史 〜0.00076ドルから6万ドルへの歩み〜

大田コウキ 2021/04/06
Like token Tip token
947.13 ALIS
Eye catch
テクノロジー

iOS15 配信開始!!

IMAKARA 2021/09/23
Like token Tip token
7.20 ALIS
Eye catch
クリプト

Bitcoinの価値の源泉は、PoWによる電気代ではなくて"競争原理"だった。

CryptoChick 2020/03/07
Like token Tip token
159.32 ALIS
Eye catch
ゲーム

ドラクエで学ぶオーバフロー

keiju togashi 2020/03/12
Like token Tip token
30.10 ALIS
Eye catch
クリプト

ジョークコインとして出発したDogecoin(ドージコイン)の誕生から現在まで。注目される非証券性🐶

昆布森ちゃん 2021/01/19
Like token Tip token
38.31 ALIS
Eye catch
他カテゴリ

機械学習を体験してみよう!(難易度低)

nonstop-iida 2020/03/04
Like token Tip token
124.82 ALIS
Eye catch
テクノロジー

オープンソースプロジェクトに参加して自己肯定感を高める

おはぐろ氏 2020/02/15
Like token Tip token
85.05 ALIS
Eye catch
テクノロジー

なぜ、素人エンジニアの私が60日間でブロックチェーンゲームを制作できたのか、について語ってみた

ゆうき 2020/08/12
Like token Tip token
270.93 ALIS
Eye catch
クリプト

NFT解体新書・デジタルデータをNFTで販売するときのすべて【実証実験・共有レポート】

otakucoin 2021/03/29
Like token Tip token
121.79 ALIS