search
クリプト

Solanaスケーラビリティテスト概要

Solana Japan's icon'
  • Solana Japan
  • 2019/11/20 23:34

 

Solana Japan

著:ANATOLY YAKOVENKOOCT

Solanaへの質問やコミュニティ参加は下記リンクから。

Solana Link:Discord / Twitter / Telegram / Reddit / Github / Youtube

日本版Twitter / 日本版Telegram

Content image

 

Solanaチームは、ネットワークパフォーマンス機能の制限を確認するために内部スケーラビリティテストを実施しました。このテストは、世界5大陸の23の地域の200のCPUノードで分散して実行されました。

SolanaネットワークのGPUベースのテストネットは秒間100,000トランザクション以上のピーク速度に達しましたが、このテストでは、一般レベルのCPUを使用してスループットの低いベースラインを確立し、バリデーターによる最大のアクセシビリティに対応する狙いがありました。

テストでは、1秒あたりのトランザクション(平均と最大)、トランザクションと投票数の合計、確認時間(平均、中央値、最小値、最大値)等のスケーラビリティの達成に必要な多数のスタッツを分析しました。

このテスト結果は、メインネットのローンチに向けてネットワークの最小キャパシティを把握するのに役立ちます。 SolanaインフラストラクチャはCPUおよびGPUフェーズを介してトランザクションをパイプライン化し、このテストではCPUのみを使用した為、今回のスタッツはスループット容量の低いベースラインと見ることができます。 今後のSolanaメインネットにおける機能的なスタッツでは、現在より遥かに堅牢な結果が得られることが期待されます。

 

Solana内部スケーラビリティテスト結果のスタッツ:

1秒あたりの平均トランザクション数:29.171

1秒あたりの最大トランザクション数:44,838

1秒あたりの最大トランザクション数:47,370(ピーク値)

トランザクション合計:3,266,989

投票総数:36,720

確認時間の中央値:2.34秒

最小確認時間:1.26秒

最大確認時間:3.37秒

平均:2.575秒

テストでの最大TPSが47,370であり、GPUベースの処理を行わない形でもネットワークは毎秒50,000トランザクションの予測トランザクション容量に非常に近い動作をした事がわかります。ブロック確認時間の平均は2.34秒でしたが、最小で1.26秒に到達しました。このテストでは、期間中に約326万トランザクションに及び、最終的な1秒平均のトランザクション数は29,171でした。

これらの数字は、メインネットローンチに向けたテスト値としては非常に良好な結果を示しています。チームにとってもとても喜ばしいことであり、成功に必要な技術仕様の達成の為に必要な主な要素の多くがシームレスに連携しているのを目の当たりにしています。

Proof of HistoryはTower BFTコンセンサスアルゴリズムを可能にします。これにより、Turbineによるブロックの最適化と、Gulf Streamによるmempool管理が容易になります。その後、パイプライントランザクション処理ユニットを介してトランザクションスループットがさらに合理化され、Cloudbreakによりデータストレージが最大化されます。

Solanaに相互接続された技術革新による結果は、スケーラビリティテストが示す数値そのものです。世界初のWebスケールブロックチェーンの実現に向けたSolanaのイノベーションがどのように連携しているかをより深く理解するには、Solanaのブログ “Solanaを世界初のWebスケールブロックチェーンにする8つのイノベーション” をお読みください。

Solanaのソフトウェア哲学は、常にシームレスかつスムーズにハードウェアをキャパシティで作動させる事であり、今回の内部スケーラビリティテストでは、この哲学が実際に機能することが示されました。また、Solanaは帯域幅、SSD、GPUコアに自然に対応する唯一のブロックチェーンであり、Solanaが世界中の分散した200のノードによるネットワークで50,000 TPSを達成する為の重要な要素です。

Mainnetローンチに向けた次のテストフェーズであるTour de SOLは、ノードのバリデーターにインセンティブを与えるパブリックベータです。これは、CosmosのGame of Stakesに似たものです。Solanaネットワークのリミットテストに参加し挑戦することでトークンを獲得することができるイベントです。ぜひご参加ください。

Proof of History (POH) — コンセンサスの前のクロック

Tower BFT — PBFTのPoH最適化バージョン

Turbine — ブロック伝播プロトコル

Gulf Stream — Mempool不要のトランザクション転送プロトコル

Sealevel — パラレルスマートコントラクトランタイム

Pipelining — 検証を最適化する為のトランザクションプロセスユニット

Cloudbreak — 水平スケールのアカウントデータベース

Archivers — 分散型元帳ストア

 

Solanaへの質問やコミュニティ参加は下記リンクから。

Solana Link:Discord / Twitter / Telegram / Reddit / Github / Youtube

日本版Twitter / 日本版Telegram

 

 

 

 

Supporter profile icon
Article tip 1人がサポートしています
獲得ALIS: Article like 10.86 ALIS Article tip 60.00 ALIS
Article registration Article registration
Solana Japan's icon'
  • Solana Japan
  • @nagata
Solana Japan:https://twitter.com/SolanaJapan

投稿者の人気記事
コメントする
コメントする
こちらもおすすめ!
Eye catch
クリプト

【初心者向け】$MCHCの基本情報と獲得方法

暗号資産ジョシ校生 蟻巣 2021/07/14
Like token Tip token
32.32 ALIS
Eye catch
クリプト

Uniswap v3を完全に理解した

池田らいく 2021/04/04
Like token Tip token
18.92 ALIS
Eye catch
クリプト

【初心者向け】JPYCを購入して使ってみました!

暗号資産ジョシ校生 蟻巣 2021/06/30
Like token Tip token
30.03 ALIS
Eye catch
クリプト

【DeFi】複利でトークンを運用してくれるサイト

KTAG 2021/02/22
Like token Tip token
54.01 ALIS
Eye catch
クリプト

Uniswap(ユニスワップ)で$ALISのイールドファーミング(流動性提供)してみた

Taka 2021/02/25
Like token Tip token
59.99 ALIS
Eye catch
クリプト

バイナンスの信用取引(マージン取引)を徹底解説~アカウントの開設方法から証拠金計算例まで~

昆布森ちゃん 2020/06/15
Like token Tip token
3.50 ALIS
Eye catch
クリプト

Polygon(Matic)で、よく使うサイト(DeFi,Dapps)をまとめてみた

ゆうき 2021/05/17
Like token Tip token
236.30 ALIS
Eye catch
クリプト

CoinList(コインリスト)の登録方法

Taka 2021/02/25
Like token Tip token
15.55 ALIS
Eye catch
クリプト

約2年間ブロックチェ-ンゲームをして

kaya 2021/10/06
Like token Tip token
61.20 ALIS
Eye catch
クリプト

17万円のPCでTwitterやってるのはもったいないのでETHマイニングを始めた話

nnppnpp(んぺー) 2021/09/08
Like token Tip token
46.60 ALIS
Eye catch
クリプト

2021年1月以降バイナンスに上場した銘柄を140文字以内でざっくりレビュー(Twitter向け情報まとめ)

昆布森ちゃん 2021/03/16
Like token Tip token
38.10 ALIS
Eye catch
クリプト

Bitcoin史 〜0.00076ドルから6万ドルへの歩み〜

大田コウキ 2021/04/06
Like token Tip token
947.13 ALIS