いやどっちも承認欲求ですね。 言い方が自己実現が自己投影に変わっただけで。テレビの中視点か外視点か。
じゃぁ何が違うのかってこっちのほうが企業が儲かる。配当方式じゃなく、単純な財布の中身の吸い上げだからね。イメージ例がアイドル支援をモデルにしてるの、行きつくのAKBのセンター投票権やら握手券のためのCD馬鹿買いのアレそのままですし。どうみても搾取スタイルで、吸い上げた収益と収益構造から運営がピンハネするっていう。
秋元康ビジネス量産プラットフォーム
しかもテレビの外視点=より大衆的なので、初動の成功率は高い。割と世に出回る成功サービスとの構造とのマッチ度も高いですかね。クラウドファンディングの手数料とユーザーバックの問題点を若干改善してるかもしれないですね。
しかし、支援する側とされる側の関係が、去年のICOブームとも同じ匂いがしますね。支援を求める側の熱意が低くて、支援する側の熱意が高いとトラブルの原因になるし、ステージ裏はハリボテで、ステージ下には爆薬が寝そべっているような危険な匂いがします。
何それ、すごい楽しみなんですけど!(鬼畜)