そういえばALISで引退記事よく見かけたよなと思い、Googleで引退記事を探してみました。引退記事は引退することを宣言するだけに通常一人一記事しか書けないので、見直す価値はあるんじゃないかと思います。
ところが、いざまとめるにあたって、「引退」「辞めます」「オワコン」など、いろんなワードでALIS記事を検索してみたのですが意外となくて、結局4記事しか見つかりませんでした。しかも、そのうち2記事はYKさんの記事なので、実質3人です。引退記事がトップ記事になったりとかして、そのインパクトが強いだけで、実際に記事まで書いた方は少なかったようです。
それでは、4記事の紹介をします。まずはYKさんから。
92いいね 150.63ALIS
まずはいいね数よりALISトークン獲得数の方が多くなっていて、さらに一記事で150ものトークンを獲得されているのが衝撃です…。記事によるとYKさんはICOから参加されて、ALISトークンの上位数パーセントの大量保有者だったそうです。
内容はβ版のバグと、機能が他のブログサイトに比較して劣っている、というものです。
また、ALISにおける信頼についても触れています。
価値ある記事の選別が、結局はインフルエンサーの影響が大きく、大多数意見の多数決投票になっている。何をもってして、価値ある記事であるかどうかが、その人に対する共感だけで決まっている。
確かに専門性のあって素晴らしい内容の記事でも、そもそも内容が理解されず、あまり興味も惹かれないがために全然いいね押されてないケースあるよなあと思いました。こうした内容が共感を呼んだのだろうと思います。
34いいね 13.89ALIS
同じくYKさんの記事で、前回全てのトークンを売ったことの補足として、ALISトークンには大量保有するメリットがない、という趣旨のことを延べられています。そして、トークンは全て売ったけれど、ALISでどのくらい報酬を受け取れるのか証明していきたい、という抱負を延べられています。
しかし、確認するとYKさんは5月5日を最後に記事を投稿しておらず、もしかしたら引退されてしまったのかもしれません。
107いいね 42.9ALIS
以前拡張機能を紹介して頂いたookamiさんの引退記事です。ookamiさんは本当にこの記事を最後に投稿をやめてしまいました。
内容としてはALISでは信頼できる記事が現状書かれておらず、目指していた信頼の可視化に失敗しているという趣旨のものだと理解しています。やはりALISが掲げる信頼に対して疑問を感じる方が多いようです。
46いいね 78.35ALIS
きぃさんの記事です。ちょっとまとめに加えるか迷ったのですが、記事タイトルとは裏腹に、いかにきぃさんがALISに惹かれたかを書かれています。実体験をベースに広告がないことがどれほど素晴らしいかを伝える内容です。
ただし、きぃさんは毎日投稿されていたのですが5月19日を最後に投稿が途絶えていまっています。と、思ったら、直近の記事によると、他のアカウントで記事を投稿されていたそうです。
以上、ALISで書かれた引退記事でした。良かったらこの記事にいいね押して応援お願いします。
仮想通貨の赤ちゃんさんに記事を紹介していただきました。