どうも、皆さんこんにちは。
ルチア大好きスコットたろうです。
最近クリスペが盛り上がってきてご新規のプレーヤーも増えたので
記事を書き書きしていこうと思います。
僕は赤文明しか使わないので懲りずに赤デッキばかり作っているのですが、、、
最近使っているのは3種類のデッキです。
リーダーは基本的にフレイラです。
①双頭ドラゴン採用デッキ
②おざわ採用デッキ
③1コスト抜きデッキ
今回は①の双頭ドラゴン採用デッキをご紹介します(^^)
このデッキは“バランスよく立ち回る赤アグロ”です。
除去カードとユニットカードをバランス良く採用して
アグロ寄りの動きでテンポ良く相手リーダーに攻撃していきます。
今まで使っていた基本の赤デッキに近い形で使いやすさは1番です。
1ターン目からユニットを並べて伏兵につなげる動きをしていきます。
序盤〜中盤で小型ユニットが次々と処理された場合は、
ルーガルー伏兵やトリス伏兵を狙って手札を揃えつつ
「双頭のドラゴン」や「煉獄」で盤面整理をします。
・緑ゴブリン
1ターン目で場に置ければ有利になります。
相手がすぐにゴブリンを除去するには「竜騎士バロン」等いくつかの特定カードを手札に持ってる必要があるので安心して場に出していけます。
・フェンサー
あらゆる赤デッキに必須級な殿堂入り的なカード。
召喚時に任意の相手どれかに1点ダメージは利便性のかたまり!
・ユナ&ベビードラゴン
1枚で2体のユニットを展開できるので基本的には必須級のカード。
最近は各色に除去カードが充実してきているので召喚時効果がない分やや不利交換をされる時もしばしば、、、悩ましいですね。
---------------
1コスト帯 6枚というのは僕が赤デッキを使ってて1番バランスが良いと思う枚数です。
「フェンサー」は替えがきかない不動のレギュラー。
替えるとすれば「緑ゴブリン」を「赤ゴブリン」にしたり「紅蓮の赤ちゃん」にする感じですかね。
・イグニス
召喚時に相手リーダーに2点ダメージは安定感があって素晴らしいです。
アグロ寄りの赤デッキならまだまだ必須級の1枚かと。
・大魔術師
場に残ればドロー効果を発動できるし、残らないとしても相手に除去を強いるので効果的。
今の環境では必須級のカードですね。
・イフリータ
召喚時に相手全体に1ダメージは安定感のある効果で汎用性が高いですね。
こちらも必須級カードです。
・雷速のシェリー
少し前に登場した新カードですが既に必須級だと思います。
召喚時に任意の相手ユニットに1ダメージに加え速攻の効果で2ダメージをすぐに使えます。
実践では相手に「大魔術師」を出された後にすぐ除去できる点が素晴らしい!
---------------
2コスト帯は優秀なカードが多いので取捨選択に1番悩むところです。
今のところ「イフリータ」「雷速のシェリー」は不動のレギュラーです。
「大魔術師」も必須級ですが、後半に出てきても除去されがちなんですよね。
特に対青でトリトンが相手手札にある場合は意味無しになりますw
ドローをパンダだけに任せるなら違うカードに替えるのも有りかなぁ、、とも言えます。
「イグニス」も安定感はありますが替えるならこの辺かなぁというタイプのカードですね。
2コス帯で他に入れたいのは、、、
・竜騎士バロン
ランダムとはいえ召喚時2点ダメージは安定感あります。今回のデッキでは「雷速のシェリー」にその役割を任せてバロンは不採用としました。
・時還に縛られし者
召喚時に効果がないものの次のターンで3/4として使えるのは2コストとしては優秀です。
相手が除去するにも最適解が「崇拝者」くらいなので良いですよね。
ただし問題は他の2コスが優秀なこと。入れる隙間がありませんでした。
・ライフルドワーフ
召喚時に任意の相手ユニットに1点ダメージは便利で使いやすいです。
今回は枠がないので外しましたが好みによっては「イグニス」と替えてもいいかも。
・パンダの釣り師
ドローは正義!確実に2枚引けるので入れない手はないですね。
いまだに不動のレギュラーです。
・ルーガルー
伏兵を採用する以上は常に必須級のカードです。
基本的には7ターン目以降に伏兵と併せて8点ダメージを目指します。
序盤の状況によっては相手盤面の除去整理に活躍してくれるので便利です。
・雪国の侵略者
最近は不動のレギュラーではないものの召喚時に任意の相手に2点ダメージを打てて2/2ユニットを1体置けるので安定感はあります。
---------------
3コスト帯も良いカードが多いですが、デッキ全体のバランスを考えると6枚がちょうどいいかと思っています。
パンダとルーガルーさんは必須級なので固定して、あと1種類をどうするかといった感じです。
今回は安定感を重視して「雪国の侵略者」にしましたが代替案はこんな感じ、、、
・崇拝者
全ての文明で採用されやすい「大魔術師」をサクッと除去れるので便利です。
また対白ジーク戦では「アイギス」などの除去しにくいカードを取れるので利便性が高いです。
・セルトの竜騎士
召喚時に任意の相手ユニットに 3点ダメージは威力があって使いやすいです。
ただし雪国と違って相手リーダーを選択できないのでちょっと微妙かも??
・伏兵
赤デッキ使うなら必須級のカードです。
常に戦略は伏兵を使った大ダメージで相手を倒す!!
ナーフされるまでは使い続けるしかない⁈
・シューティングスター 1枚
ユニットを出しつつ手札に除去カード「超竜」を引っぱってこれるので優秀です。
2枚採用しても良いと思いますが、僕は1枚分を6コス「煉獄」にするのが好きです。
・ルチア 1枚
赤文明最強カードのルチア姉さん。
持っているなら当然、問答無用で採用ですね。
もし持ってない場合は「シューティングスター」をもう1枚採用するか、4コス「罪と罰」を採用して除去力を保っても良いかもしれません。
---------------
4コスト帯はどれも必須級なので替えがきかない状況です。
「シューティングスター」を1枚にするか2枚にするか悩む程度であとは特になしです。
カードプールを見ても4コストで他に入れたいカードって「おざわ」くらいですよね。
ただしこのデッキは「双頭のドラゴン」採用型なので場に残り続けるタイプの「おざわ」は召喚時効果の4点ダメージの避雷針になりかねないので相性が悪いです。
・双頭のドラゴン
少し前まで必須級のカードでしたが、最近は対面にドラゴン族が多く出てくることもあってやや立場が変わってきたかも?
青のスノウドラゴンに当てられないことや場に出してもすぐに除去されてしまいことも多いですが、召喚時に4点ダメージ×2は今だに効果が高いと思います。
・トリス
最近リリースされた赤ゴールドカード。
速攻の効果で召喚時に4点ダメージが打てるうえに、場に残れば体力が攻撃力と同じになる能力を持っているので使いやすいですね。
バフをかけて攻撃力を上げればターン終了時に体力も上がります。
伏兵と併せて使えれば一気に7/7ユニットになるので相手からすると厄介ですね。
今のところ赤デッキには必須級のカードです。
・魔炎 1枚
対青のスノウドラゴン、対白の生アルコンに欠かせないので1枚ですが採用しています。
2枚入れると重くなるので現状から言えば1枚が妥当だと思います。
・煉獄 1枚
人によっては4コス「シューティングスター」
2枚採用で「煉獄」は無し、というのも普通だと思います。
僕は前から1枚採用してますのでこれがしっくりきます。
序盤に「シューティングスター」を場に出せない場合や終盤になって次の1枚で全体除去を引かないと負けてしまう、という場面で役立つことが多いですね。
今は対リュラ竜化に対しても有効です。
7コストを使う「超竜」では間に合わないので、、、
---------------
他のコスト帯に圧迫されて入れたいカードが溢れてしまうのが5コスト以上の6枚ですねw
このデッキは「双頭のドラゴン」型なので必須としましたが代替案はたくさんあります。
5コスト帯の必須級は「トリス」くらいかも⁈
リュラ竜化が猛威をふるっている以上「煉獄」は1枚以上は入れないと辛いかもしれません。
大型除去をcsに任せるなら「魔炎」を抜いて6コスト「疾風のバロン」を入れるのも良いと思います。
5コスト以上で代替案は、、、
・6コスト「疾風のバロン」
今まで赤デッキでは必須だったカードです。
今でも必須級ですが今回はその枠を「トリス」に任せて不採用にしました。
・7コスト「グルマックス」
重いカードですがどんなに大きなユニットでも除去できるので僕は好きです。
今回は入れませんでしたが入れたい。枠がないw
・「クルアッハ」「生命吸収」黒デッキ
こちらの小型ユニットに体力1〜2が多いので 3ターン目「クルアッハ」はかなり厳しいです。
また「双頭のドラゴン」が「生命吸収」のいいカモになるのでイマイチ。
・ボトル型青デッキ
「ガイン」が入っていてもいなくても青デッキは苦手です。
さらに対黒と同じで「双頭のドラゴン」が「餌食」や「EMPEMPブラスト」のカモになりやすいうえに対青の場合は相手ユニットに「スノウドラゴン」がいると4点ダメージが入らず残念、、
長期戦になりやすい青や黒が相手の時に有効なのは、ルーガルー伏兵にプラスαを用意しておくことですかね。
7ターン目にルーガルー伏兵だと8点ダメージですが、少し待ってルーガルー伏兵+雷速のシェリーまでいければ13点!
10ターン目でルーガルールーガルー伏兵だと驚異の16点!!
序盤でシェリーやルーガルーを温存することを意識すると少しだけチャンスが増えるかも⁈
相手が良い相手も考えたんですが、、、
最近は皆さん本当に強くてあんまり有利な状況がないのでw
強いて言うなら、、、
・赤ミラー
最近は「双頭のドラゴン」を抜いている赤デッキがちらほら見受けられるので逆に入っていると除去力に差が出て有利になります。
・白の反撃ジーク
反撃ジークは強いので勝ち難いですが「双頭のドラゴン」で相手の人参やアイギス等を除去しやすいのはあるかも、、、
でも「崇拝者」入ってないしなぁ、微妙かなぁw
---------------
基本的にはアグロ寄りの動きで早期決着を目指します。
1ターン目からユニットを出すためにマリガンでは1コストの「緑ゴブリン」「ユナ&ベビードラゴン」を探しにいきます。
自分が後攻の場合は「大魔術師」をキープすることもあります。
対緑リュラ竜化の場合は「大魔術師」をキープしてすぐに出して相手の準備が整うまでに「伏兵」や「煉獄」を引ければ勝ちが見えてきますしね。
とりあえず、そんな感じで序盤から攻めたいわけですが、最近は各色に除去カードが充実しているので簡単にはいきません。
4ターン目までに小型ユニットを次々と処理されるるのが常なのでその後が問題、、
「双頭のドラゴン」等で相手ユニットを除去しつつ囮にして相手の除去カード(生命吸収やEMPブラストやその他諸々)を消化させていきます。
その後、ルーガルー伏兵やトリス、ルチアの速攻でダメージ量を稼ぎます。
長期戦になった場合はジリ貧になりやすく苦戦します。
ただこのデッキは受け身にならずに攻めの姿勢を維持しやすいので目的が明確です。
勝てる試合にしっかりと勝って長期戦になったらある程度諦めるw
これに限ります。今の環境だと反撃ジークやリュラ竜化などレジェンドカードが入ってなくても強過ぎなデッキがあるので、負けることは仕方ない!
どの文明に対してもまんべんなく勝っていくのは難しいので、自分の勝ちパターンを明確にしてブレずにプレーするのが大事かもしれません。
(僕はチャレカ等でブレまくった結果、、、順位を落としてますがw)
この双頭のドラゴン採用デッキは、伏兵以外のバフカードがないので変にコンボを狙う必要はなく(パッションウィンクや料理番ピアーレとかね)シンプルに盤面に出したユニットで相手リーダーを狙っていけばいいだけ!(基本的にはね、、)
赤文明らしい攻撃的なデッキなので僕も好きです😊
そんなわけで僕が使っている赤デッキその①でした〜
次回は②おざわ採用デッキをご紹介する予定です。