search
クリプト

CyberMiles のブロックチェーン技術

ホロホロ's icon'
  • ホロホロ
  • 2019/04/26 16:42

 

 

こんにちはホロホロといいます!
 

 

仮想通貨 CyberMiles についての記事です! 
なぜこの記事を書いてるかというと 
→ 
https://twitter.com/cybermilesjp/status/1119209063886098432?s=21


記事を書いて投稿した人の中から上位20名にCMT Cube(しゅごい(・∀・) )がもらえるらしいからみんなやってみたらどうかな?

あと日本人adminのビニールさんがよく告知してて気になってもいたので調べてみました!
 

目次 

1.基本情報 📙
2.CyberMilesってどういう通貨なの?  
3.Dposの仕組みについて🙋‍♂️
4.発行枚数の増える仕組み💸
5.ICEの暗号通貨のリストに記載⁉️ 


公式HP→ https://www.cybermiles.io/ja-jp/


1,基本情報 📙

Content image

銘柄名 CyberMiles $CMT  
総発行枚数 1,000,000,000(10億枚) 
最大100億枚まで発行枚数が増える可能性⁉︎ 
※40年後くらいに笑 
循環枚数 800,000,000 (8億枚) 
価格 3.39円 4/26日時点 
時価総額 約¥2,700,000,000(27億円) 
時価総額ランキング 156位 

主な取引所 
Binance OKEx Huobi Bibox 等 
かなり主要な取引所で取扱がありますね! 

コンセンサスアルゴリズム=『Dpos』 
Dposとは簡単に説明すると 
トークンの保有者が取引の承認者を選出して投票する仕組みですね。 
日本の投票などと同じシステムです。 
2019年のロードマップ↓ 

Content image

 


2.CyberMilesってどういう通貨なの? 

ホワイトペーパーによると 
"電子商取引に最適化され汎用化されるために 設計された次世代のブロックチェーンである " ←うん何言ってるんだろうね(・Д・) 

説明にする当たって重要なのが『5Miles』との業務提携してることです 

Content image
https://www.bizjournals.com/dallas/blog/techflash/2016/01/dallas-startup-raises-30m-heres-what-5miles-is.html

5Milesはアメリカ版のメルカリって考えてください(アメリカで1000万ダウンロード) 


         メルカリと5Milesの比較

    中央集権👑   対   ブロックチェーン⛓


メルカリは日本の最大手のフリマアプリです。(従業員数=1700人) 

メルカリは中央集権的な企業ですが課題として 
 

⭕️情報量が豊富でサーバーへの負担やコストが多くかかる。 
⭕️CtoCの取引に対して問題が発生した場合に管理者が入る必要がある。 
⭕️金銭の取引に対して信頼性や手数料がかかる。 


しかし、5MilesでCyberMilesを使用してブロックチェーン技術を使用すると 

 

⭕️コンピュータパワーを分散化させることで大規模なサーバーやコンピュータが必要なくなる。 
⭕️CtoCの取引に対して問題に対して解決をした人に報酬を与えられる。 
⭕️スマコンの採用で金銭の取引に対して簡単に契約を持たせられる。 


上記のものをメルカリの従業員の代わりにブロックチェーン技術を使い、後述するDposの管理者がやるって感じかな? 

ほかにも個人情報を中央集権で管理しなくなるため安全性に優れたり、仮想通貨の取引のため手数料が安くなり、即日対応が可能になる。 

上記のようなCtoCへの仕組みをCyberMiles は目指しています。 
 

またCyberMilesはそれだけではなくてプラットフォームを使用してSTOの発行やステーブルコインの発行の支援も行う予定です!! 

3.Dposの仕組みについて🙋‍♂️

CyberMiles  のDposの仕組みは 

スーパーノードを実行した人の中からCyberMiles 財団の条件を満たしたひとをバリデータと呼び、デリゲータの投票の上位19名がネットワークを維持し報酬をもらえる仕組みになっています。 
 

Content image
https://twitter.com/cybermilesjp/status/1058313899240390662?s=21

ベトナムと韓国が多いらしい!!


4.発行枚数の増える仕組み💸

Dposがはじまってから10年間は毎年総発行枚数の8%が増えていく仕組みになります。 
10年後に発行枚数についての目標を再設定する予定になっています! 

単純計算でいうとDposの投票を行うと年利8%もらえるって計算です 
まぁ、実際にはチームの枚数やバリデータの報酬によるので変わると思いますが。。 

Content image
ホワイトペーパーより抜粋


5,ICEの暗号通貨のリストに記載⁉️ 

ニューヨークの証券会社NYSEや話題のBakktなどを傘下に入れている。 
インターコンチネンタル取引所(ICE ) 
世界の企業ベスト500にも入ったことのある超大企業です。 

そこの「ICE暗号通貨データフィード」の一覧に記載されています。 
 

Content image
https://twitter.com/cybermilesjp/status/1106377158526558213?s=21


将来的にBakkt等で取り扱われないかなーって 
記事↓ 
https://bittimes.net/news/50478.html

 

総合的にみて今後値上がりの可能性はあると思います! 

売り圧も8%であれば問題ないですね!

 

普段こうやってまとめたりしないので難しかった!!

なんか調べて欲しいのとか感想とかあったらコメントもらえると嬉しかったりします!
 

Article tip 0人がサポートしています
獲得ALIS: Article like 27.42 ALIS Article tip 0.00 ALIS
Article registration Article registration
ホロホロ's icon'
  • ホロホロ
  • @shamrock1212
ホロホロといいます!!

投稿者の人気記事
コメントする
Loading...
コメントする
こちらもおすすめ!
Eye catch
クリプト

【第8回】あの仮想通貨はいま「テレグラム-TON/Gram」

Taka 2021/07/24
Like token Tip token
69.90 ALIS
Eye catch
クリプト

コインチェックに上場が決まったEnjin Coin(エンジンコイン)コインを解説

昆布森ちゃん 2021/01/24
Like token Tip token
21.49 ALIS
Eye catch
クリプト

バイナンスの信用取引(マージン取引)を徹底解説~アカウントの開設方法から証拠金計算例まで~

昆布森ちゃん 2020/06/15
Like token Tip token
3.50 ALIS
Eye catch
クリプト

ジョークコインとして出発したDogecoin(ドージコイン)の誕生から現在まで。注目される非証券性🐶

昆布森ちゃん 2021/01/19
Like token Tip token
38.31 ALIS
Eye catch
クリプト

約2年間ブロックチェ-ンゲームをして

kaya 2021/10/06
Like token Tip token
61.20 ALIS
Eye catch
クリプト

2021年1月以降バイナンスに上場した銘柄を140文字以内でざっくりレビュー(Twitter向け情報まとめ)

昆布森ちゃん 2021/03/16
Like token Tip token
38.10 ALIS
Eye catch
クリプト

CoinList(コインリスト)の登録方法

Taka 2021/02/25
Like token Tip token
15.55 ALIS
Eye catch
クリプト

NFT解体新書・デジタルデータをNFTで販売するときのすべて【実証実験・共有レポート】

otakucoin 2021/03/29
Like token Tip token
121.79 ALIS
Eye catch
クリプト

Bitcoin史 〜0.00076ドルから6万ドルへの歩み〜

大田コウキ 2021/04/06
Like token Tip token
947.13 ALIS
Eye catch
クリプト

UNISWAPでALISをETHに交換してみた

Macky3216 2020/09/28
Like token Tip token
40.40 ALIS
Eye catch
クリプト

Polygon(Matic)で、よく使うサイト(DeFi,Dapps)をまとめてみた

ゆうき 2021/05/17
Like token Tip token
236.30 ALIS
Eye catch
クリプト

Uniswap v3を完全に理解した

池田らいく 2021/04/04
Like token Tip token
18.92 ALIS