search
ビジネス

80:20の法則

しまりす's icon'
  • しまりす
  • 2018/11/03 01:56
Content image



少ない時間で大きな成果を上げるためのコツはなんでしょうか?


それはもっと努力することでも、才能に頼ることではありません。

最も重要な部分に集中して時間を投下することです。


このとき参考になるのがパレートの法則、いわゆる「80:20」の法則です。


パレートの法則

イタリアの経済学者ヴィルフレド・パレートが発見した冪乗則。経済において、全体の数値の大部分は、全体を構成するうちの一部の要素が生み出しているという理論。80:20の法則、ばらつきの法則とも呼ばれる。

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』


パレートが富の再分配の不均衡や農作物の収穫の偏りについて研究している時に見つけた法則のようです。


現代でよくパレートの法則が用いられる事象

・ビジネスにおいて、売上の8割は全顧客の2割が生み出している。よって売上を伸ばすには顧客全員を対象としたサービスを行うよりも、2割の顧客に的を絞ったサービスを行う方が効率的である。

・商品の売上の8割は、全商品銘柄のうちの2割で生み出している。→ロングテール

・売上の8割は、全従業員のうちの2割で生み出している。

・仕事の成果の8割は、費やした時間全体のうちの2割の時間で生み出している。

・故障の8割は、全部品のうち2割に原因がある。

・住民税の8割は、全住民のうち2割の富裕層が担っている。

・プログラムの処理にかかる時間の80%はコード全体の20%の部分が占める。

・全体の20%が優れた設計ならば実用上80%の状況で優れた能力を発揮する。

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』



あくまでパレートの法則は目安と考えてください。90:10になることもあれば、40:60になることもあります。

ここで重要なのが、成果やトラブルの大半は少数が占めている、ということです。

この法則を意識すれば、20%の部分に時間を集中投下することで、短時間で大きな成果を上げることができます。


例えば、ALISの記事を書くときもそうです。
「このネタはウケそうだな」と思ったら時間をかけてじっくり書く。あまりウケそうにないなと思ったら、時間をかけずにサラッと書きます。


このように時間の使い方を不平等にすることで、全体として短い時間でクオリティの高い成果を生み出すことができるのです。


何か仕事をしているときに「この仕事は成果につながる20%の重要な部分か?」と自問自答するクセをつけるといいかもしれません。



「自分はいま80%を生み出す20%に取り組んでいるか?」





おわり


Content image
Content image

記事を書いた人 しまりす

ALIS攻略ブログ

ALIS過去記事】 

Twitter】 

公開日:2018/11/03
獲得ALIS:59.81
Article registration Article registration
しまりす's icon'
  • しまりす
  • @shimaris
趣味でブログなどの情報発信をやってる27歳。お金に関する知識に自信があり、投資や副業、節約などの情報をメインに発信しています。お得情報に関するアンテナは高め。 ライターとしても活動中

投稿者の人気記事
コメントする
Loading...
コメントする
こちらもおすすめ!
Eye catch
クリプト

NasdaqがDeFi(分散型金融)関連のインデックスを上場させると聞いたので、構成銘柄を調べてみた

昆布森ちゃん 2019/09/12
Like token Tip token
33.60 ALIS
Eye catch
ビジネス

Gamestonk!! 〜ゲームストップ株暴騰の背景〜

大田コウキ 2021/04/08
Like token Tip token
6.02 ALIS
Eye catch
他カテゴリ

ウッドショック(´°д°`)↯↯

しろしろ 2021/05/24
Like token Tip token
5.39 ALIS
Eye catch
クリプト

イーロンマスク(Elon Musk)とビットコイン(BTC)

Taka 2021/02/10
Like token Tip token
11.52 ALIS
Eye catch
他カテゴリ

テレビ番組で登録商標が「言えない」のか考察してみる

連獅子 2021/10/09
Like token Tip token
31.20 ALIS
Eye catch
他カテゴリ

Decentralizationについて語る時に僕の語ること

ALISブロックチェーンブログ 2018/12/10
Like token Tip token
11.20 ALIS
Eye catch
クリプト

ジョークコインとして出発したDogecoin(ドージコイン)の誕生から現在まで。注目される非証券性🐶

昆布森ちゃん 2021/01/19
Like token Tip token
38.31 ALIS
Eye catch
クリプト

Bitcoin史 〜0.00076ドルから6万ドルへの歩み〜

大田コウキ 2021/04/06
Like token Tip token
947.13 ALIS
Eye catch
他カテゴリ

オランダ人が語る大麻大国のオランダ

Jimmy 2018/12/21
Like token Tip token
46.20 ALIS
Eye catch
クリプト

【第8回】あの仮想通貨はいま「テレグラム-TON/Gram」

Taka 2021/07/24
Like token Tip token
69.90 ALIS
Eye catch
ビジネス

最低賃金の推移2021。

IMAKARA 2021/10/13
Like token Tip token
26.94 ALIS
Eye catch
ビジネス

海外企業と契約するフリーランス広報になった経緯をセルフインタビューで明かす!

Semapho 2021/09/14
Like token Tip token
16.10 ALIS