search
ゲーム

バトルから学ぶ②

shu325's icon'
  • shu325
  • 2023/06/17 05:43

 

今回もバトルを振り返って少しでも上達に繋げようと思います。

 

《今回の学び》

相手のリーダーの属性を頭に入れておき、それを取れるカードはできる限り別の場所で使わずに温存しよう

 

 

それでは実際に見ていきます。

《デッキ》

Content image

リーダーは『風680』でリーダースキルはパワー蓄積を選んでいます。

フィールドカードはリーダーに合わせて風とリーダーの弱点属性が光と水なので、そのどちらにも相性の良い闇、あとは光に相性の良い火のコスト50を選んでいます。

パワー600超えのカードはリーダーを除くと『闇695』『自然630』『地625』『水605』の5枚。

これらで相手の重要なカードを取りに行きます。

 

《バトル》

【マリガン】

Content image

強いカードが引けなかったので全て交換します。

結果は『自然625』と『地630』が引けたので万々歳。

 

【盤面⑴】

Content image

[1]まず一手目は一番いらないカードを出します。

場所は今回も中央。

[2]相手は弱点属性でこちらのカードを取ってきました。

[3]アフィニティを作りつつ相手の水を取りたかったのですが、風・地共に手札にあるのは強いカード。ここで使うのは勿体無いので、相手への影響のない『水495』で相手の水ユニットを取ります。

 

置く場所は前回の教訓を活かして横一列に並べました。

 

 

【盤面⑵】

Content image

 

[4]相手は真ん中の『水460』を『光480』で取ってアフィニティを作ってきました。

[5]ここは前回ダブルアフィニティを作られて苦しかった教訓を活かして、『火515』をおいて『風465』と『光580』の両取りをします。

これでダブルトリニティ(火水光と風火光)が掛かった『光680』と『火715』が出来上がり、悪くない感じ。

『水560』がそこまでパワーが大きくなく、連鎖で『風565』も取れてトリニティも全崩れさせる事ができるため、相手はここを狙ってくるでしょうか…?

 

 

【盤面⑶】

Content image

[6]強カード『水670』を使って『火715』を取って新たにトリニティ(水火光)を作ってきました。

[7]どうするか迷いましたが、うちのエースカード『闇695』を使って相手の一番強い『水770』を取りました。

トリニティ(闇水火)は出来ましたが、光480と風465が取れていない為、盤面⑵で作ったダブルトリニティは取り返せていません。

 

この手は今振り返ると悪手だったように思います。理由は以下の2つ。

・『闇695』は相手の光リーダーも取れるので温存しておくべき

・相手の『水770』はスルーしてダブルトリニティを取り返しにいった方が良い

 

そのため、ここは『地625』で『火715』を取り返すのが良かったように思います。

 

 

【盤面⑷】

Content image

[8]今出した『闇795』を『風655』で取りにきました。

[9]この時点では『水605』は無かったように思います。なので、リーダーを使わないと『風655』を取り返す事はできない状況。

ただ、まだ十分補正が乗っていないリーダーで『風655』を取っても、アフィニティも付かない場所なのでまたすぐに返されるのでは?と思い、『光480』を『火565』で取ってトリニティを作っています。

[10]『光710』で『水595』を取ってきました。連鎖で『火665』も取られてこちらのトリニティ(火光水)が崩され相手にトリニティ(火光水)ができています。

[11]下2マスのどちらかに置くと最後の1マスに置かせる事になり不利だと思ったので、『火665』を取りにいきます。

リーダー『風730』を使っていますが、2連鎖もそこまで効果的ではないので、リーダーカードはもっと後に取っておき、同じトリニティが得られる『水605』の方が良かったです。

 

 

【盤面⑸】

Content image

[12]『火615』を取ってきました。中央4枚左2枚の計6枚にトリニティが沢山掛かっており、一刻も早く何とかしないといけない状況。

[13]『自然520』で『地575』を取ってトリニティを作りました。

ただ、これでは真ん中にある相手の大量のトリニティが崩せていませんので悪手。

返されるかもしれませんが、最後の勝負で『水605』で左下の『風655』を取って連鎖で相手トリニティを崩せばよかった気がします。

 

 

【盤面⑹】

Content image

ここからの逆転は厳しく、結局押し切られてしまいました。

 

 

こうやってゆっくり振り返るとよく分かります。

難しいゲームだからこそ、バトルしっぱなしではなく、振り返ってみるのをお勧めします。

 

それでは!

Supporter profile icon
Article tip 1人がサポートしています
獲得ALIS: Article like 77.25 ALIS Article tip 2.20 ALIS
Article registration Article registration
shu325's icon'
  • shu325
  • @shu325
クリプトスペルズを広めるべく面白いと思えるような情報発信していきます。招待コード良かったらどうぞ。 →e6CX

投稿者の人気記事
コメントする
コメントする
こちらもおすすめ!
Eye catch
クリプト

約2年間ブロックチェ-ンゲームをして

kaya 2021/10/06
Like token Tip token
61.20 ALIS
Eye catch
クリプト

【2021年版】【クリスペ】採掘(ガチャ)のコツとは?レアカードの排出率を上げる方法【初心者向け】

後藤寛@クリスペ招待コード→LHiH 2021/10/11
Like token Tip token
3.90 ALIS
Eye catch
ゲーム

【初心者向け】Splinterlandsの遊び方【BCG】

暗号資産ジョシ校生 蟻巣 2021/07/07
Like token Tip token
6.32 ALIS
Eye catch
ゲーム

【初心者向け講座】NFTゲームの中でもSorareは低投資でも稼げる【サッカー×NFT×BCG】

やましー 2021/05/17
Like token Tip token
11.10 ALIS
Eye catch
ゲーム

【初心者向け】Splinterlandsの魅力と登録方法【BCG】

暗号資産ジョシ校生 蟻巣 2021/07/07
Like token Tip token
6.70 ALIS
Eye catch
ゲーム

ブロックチェーンゲーム LIBERATE 説明書

zap 2020/06/23
Like token Tip token
435.90 ALIS
Eye catch
ゲーム

【ブロックチェーンゲーム初心者向け】クリスぺで無課金で誰でも毎月2000円稼げる時代がきた

はらゆ 2021/10/03
Like token Tip token
22.40 ALIS
Eye catch
クリプト

【クリスペ】【初心者】Crypto Spells(クリプトスペルズ・クリスペ)序盤の進め方【NFTゲーム】

後藤寛@クリスペ招待コード→LHiH 2021/10/07
Like token Tip token
14.70 ALIS
Eye catch
クリプト

ブロックチェーンゲームは儲からないかもしれないが、ブロックチェーン上のアイテムは新しい形の投資になる。(読了:5分)

minicoohei 2019/11/04
Like token Tip token
405.37 ALIS
Eye catch
ゲーム

ドラクエで学ぶオーバフロー

keiju togashi 2020/03/12
Like token Tip token
30.10 ALIS
Eye catch
クリプト

NFT解体新書・デジタルデータをNFTで販売するときのすべて【実証実験・共有レポート】

otakucoin 2021/03/29
Like token Tip token
121.79 ALIS
Eye catch
ゲーム

イーサリアムが無料で掘れる!? スマホゲーム「ユビホル」とは

Taka 2021/07/27
Like token Tip token
21.00 ALIS