search
テクノロジー

コオロギを食べる時代に

たまねぎ三太郎's icon'
  • たまねぎ三太郎
  • 2019/11/25 10:17
Content image

こんにちは。

「コオロギせんべい」無印良品の一部店舗とネットストアで、2020年春に発売することを発表しました。

世界的な人口増による食糧危機や環境問題の観点から、合成肉や養殖・合成魚、藻類など今までも様々な新しい代替食材が研究されていますが、一番歴史が古いのは昆虫食ではないでしょうか。

私も以前にイナゴハチノコを食べたことがあります(意外とおいしい)。

 

その中でコオロギを食用とするメリットとして、栄養価の高さ、環境負荷の少なさ、生産効率の良さの3つがあるとのことです。

 

栄養価については、たんぱく質やカルシウム、鉄分などを多く含み、それらを効率よく摂取できるそうです。

 

環境負荷については、動物性たんぱく質資源の家畜に比べて、生育する際の温室効果ガス排出量や、必要な水やエサの量が少ないため、環境負荷が軽減されるとする。

*個人的には一番環境に優しいのは藻類(スピルリナなど)ではないかと思います。

 

生産効率については、飼育しやすく安定して生産でき、他の昆虫よりも成長が早く約35日で収穫でき、雑食でエサの選択肢が広いことから、未利用のまま廃棄される食糧の問題への貢献も期待できるとのこと。

 

今までも昆虫食マニアのかた以外でも、ネット通販などで簡単に昆虫食を試すことが出来ました。

このような記事を以前に書いているかたもいらっしゃいました。

とはいえ、簡単に手に入ると言ってもまだまだマニアックな食材であることには変わりなく、偶然手に取って試してみるようなものではありませんでした。

 

しかし、今回の「コオロギせんべい」を発売するのは

無印良品

国内約450店舗

海外約500店舗

言わずと知れた有名企業ですよね。

銀座店にもコオロギせんべいが並ぶのか?

Café&Meal MUJIにもそのうちメニューが加わるのか??

昆虫食がメジャー食材になる日も遠くないのかもしれません('ω')

 

コオロギそのものだとハードルが高すぎる気がしますが、今回の商品はコオロギをパウダー状にして、せんべいに練りこんだもので

「エビせんのような味で意外と美味しい」

とのことなので、発売されたら試しに食べてみてもいいかな~と考えてます( ;∀;)

 

 

Supporter profile iconSupporter profile iconSupporter profile icon
Article tip 3人がサポートしています
獲得ALIS: Article like 18.59 ALIS Article tip 16.10 ALIS
Article registration Article registration
たまねぎ三太郎's icon'
  • たまねぎ三太郎
  • @tamanegi1018
こんにちは。医療系の仕事してます。医者ではないです。健康、美容系に興味ありです。よろしくお願いいたします。気になったことをたまにつぶやきます。暗号資産etc.ど素人Twitter:@tamagikug

投稿者の人気記事
コメントする
Loading...
コメントする
こちらもおすすめ!
Eye catch
テクノロジー

なぜ、素人エンジニアの私が60日間でブロックチェーンゲームを制作できたのか、について語ってみた

ゆうき 2020/08/12
Like token Tip token
270.93 ALIS
Eye catch
クリプト

Bitcoinの価値の源泉は、PoWによる電気代ではなくて"競争原理"だった。

CryptoChick 2020/03/07
Like token Tip token
159.32 ALIS
Eye catch
他カテゴリ

機械学習を体験してみよう!(難易度低)

nonstop-iida 2020/03/04
Like token Tip token
124.82 ALIS
Eye catch
クリプト

17万円のPCでTwitterやってるのはもったいないのでETHマイニングを始めた話

nnppnpp(んぺー) 2021/09/08
Like token Tip token
46.60 ALIS
Eye catch
テクノロジー

彼女でも分かるように解説:ディープフェイク

Jimmy 2020/03/17
Like token Tip token
32.10 ALIS
Eye catch
他カテゴリ

ALISのシステム概観

ALISブロックチェーンブログ 2018/07/03
Like token Tip token
5.00 ALIS
Eye catch
クリプト

NFT解体新書・デジタルデータをNFTで販売するときのすべて【実証実験・共有レポート】

otakucoin 2021/03/29
Like token Tip token
121.79 ALIS
Eye catch
クリプト

約2年間ブロックチェ-ンゲームをして

kaya 2021/10/06
Like token Tip token
61.20 ALIS
Eye catch
クリプト

ジョークコインとして出発したDogecoin(ドージコイン)の誕生から現在まで。注目される非証券性🐶

昆布森ちゃん 2021/01/19
Like token Tip token
38.31 ALIS
Eye catch
テクノロジー

オープンソースプロジェクトに参加して自己肯定感を高める

おはぐろ氏 2020/02/15
Like token Tip token
85.05 ALIS
Eye catch
クリプト

Bitcoin史 〜0.00076ドルから6万ドルへの歩み〜

大田コウキ 2021/04/06
Like token Tip token
947.13 ALIS
Eye catch
ゲーム

ドラクエで学ぶオーバフロー

keiju togashi 2020/03/12
Like token Tip token
30.10 ALIS