アルティメットです!
今回は9連勝したデッキとその時の立ち回り方について紹介したいと思います!
画像だと本当に9連勝してるかわかりませんが、Twitterの方に動画で履歴を残しています!
連勝すると何がいいのかというと、TRISELがたくさん貰えることです!
レート1200以上で7連勝すると750個も貰えます!
TRISELはカードの覚醒とか合成すると鬼のように減っていくので現状だと基本枯渇します
これからはランクマッチにローテーションカードが使えなくなるという事で覚醒や合成の需要が高まりTRISELの需要も上がってくるはず
持っておいて損はないのでレートを上げるついでに狙っていきましょう!
自然属性高戦力リーダーのドローデッキです!
・リーダー属性に対してアフィニティが発生するカードを多めに入れる(このデッキだと闇と光)
・自分のリーダーに対して有効な属性の高戦力カードを入れる(このデッキだと火と風)
・自分のリーダーの弱点属性に対して有効な属性の高戦力カードを入れる(このデッキだと地と光)
なぜこのようにデッキを作っているかは立ち回りが影響してくるので立ち回り方と一緒に理由を紹介します!
立ち回り方はたったの3STEPです!
ローテーションが変わってしまったので違うデッキです!
※1400〜1500帯で戦ってるんですが、みんな上手すぎて素直にやらせてもらえなかったので負ける前提でスクショ撮りました(笑)
書き忘れていましたが、同属性のリーダー相手にこれをやると不利です
次のターンに真似されて相手リーダーが非常に取りづらくなります
手札に両方とも持っていればいいですが、ない場合は適当に弱いカード出してターンをこなします
相手が出してきたのを利用してもOKです!
ボード上のどこでもいいので闇と光を対角に置きます(自然リーダーの場合)
要は光、自然、闇でL字になるように置きます
注意するのは光と闇の強いカードを置かないようにしましょう!
強いカードだと相手にアフィニティやトリニティを発動させられていた場合取る事ができないからです
ここまでスムーズにできたら割と勝てます!
これは手札の状況や盤面の状況を見ながら臨機応変に対応する必要があります!
ここでトリニティを作れると相手に何もさせることなくストレートで勝てたりします!
デッキ構築のポイントで
・自分のリーダーに対して有効な属性の高戦力カードを入れる(このデッキだと火と風)
・自分のリーダーの弱点属性に対して有効な属性の高戦力カードを入れる(このデッキだと地と光)
この2つを入れるのはSTEP3に移れずにリーダーを取られてしまった時の対策として入れています
とにかくリーダーを自分のコントロール下に置く必要があるためこの2つを入れておくと自リーダーを攻撃する、相手の高戦力カードを攻撃するという2つの選択肢で状況を打開できる可能性があります
フィールドもこの時に役に立つ属性のものを選んで入れてるんですが気づいてもらえたでしょうか?
慣れるまではこの通りにやってみる事をオススメしますが、この型にこだわりすぎると逆に負けるので臨機応変に対応しましょう!
・例)手持ちに強いカードが揃ってる時だとやるメリットが薄れるので普通に戦う など
・ドローデッキの戦略を知らない相手だとノーストレスでSTEP2まで完成する事が多い(つまり勝ちやすい)
・低レート帯だと特に勝ちやすい
・他のスキルより手札運やドロー運に左右される割合が低い
・リーダーがずっとボード上にいる為チェインが2となり優位に戦える
・正式版よりドロースキルが強化された為従来よりも使い勝手が良く強くなっている(ドローしたカードの戦力が+10される)
・この戦略を知っている人相手だとSTEP1がなかなかできない
・STEP3で相手にトリニティが発生する高火力カード+フィールドとかでリーダーをひっくり返されちゃうとほぼ負けが確定する(このデッキだと風属性)
・リーダー以外の高戦力カード(650以上)がないとレートが上がるにつれて勝ちづらくなる
まとめるとこのデッキのコンセプトは
序盤からリーダーをボードに出して
カードを交換しまくって高戦力カードやその時の状況で必要なカードを手札に持ってくる(持っておく)ことで勝つ
デッキです!
(ドロースキルを使う場合、基本的にはこのコンセプトのはず)
まぁ難しことはなくて、
序盤からリーダーを出したい
↓
でも序盤にリーダーを出すとめっちゃ狙われる
↓
せや!アフィニティを2つ発生させておいそれとひっくり返せない様にしよう!
これだけです(笑)
気づいてる人もいると思いますが、ドロー以外のスキル(アフィニティスキルやフィールドスキル)でもこの戦略は使えます!
ただあまり使ってる人いないのでドローか1番相性いいのかな?
以上です!
最後読んでいただきありがとうございました!
参考になったという方はいいねの押してもらえると喜びます!!
参考にならなかった方も
"参考にならなかった"という感想を強く胸に抱きながらいいねを押してくださいね!