search
ゲーム

【初心者向け】CrossTheAges レート1200台までの基本戦略

ultimate-infinity-samurai's icon'
  • ultimate-infinity-samurai
  • 2023/03/31 06:20

 

どうもアルティメットです!

 

 

CrossTheAgesとALISがコラボしたとのことなので記事を書いてみることにしました!

 

どんなこと書こうかなーと悩んだ結果、多くの人の役に立つ事が発信できたらなーと思ったので

 

レート1200台までの基本戦略というテーマにしました

 

内容はズバリ"勝ち方"です

 

結局勝てないと面白くないですからね〜(笑)

 

1200台までとしたのは、レートが上がるにつれて戦い方が変わってくるので

 

その境目?までの戦略を解説します!(明確に境目が決まっているわけではないです。また早期アクセス時の環境を基に解説していきます)

 

後半は実際に自分が対戦してる時のスクショを用いてこんなこと考えてやってるよーってのを解説していきますが

 

自分の主戦場は1300〜1450くらいなのでまだ参考にしなくていい部分もありますがご承知おきください…

 

基本戦略:トリニティが成立するようにカードを出そう

1200台まではルールをしっかり理解していない人も一定数いるのでとにかくトリニティを成立させる事を考えていればそれなりに勝てるイメージ!

 

因みに従来と名称が変わっていて

 

ダブルアフィニティ→トリニティ

シンプルアフィニティ→アフィニティ

 

のことです

トリニティやアフィニティがわからない方はこちらを見てください!

Content image

 

※永久パワーアップの部分が日本語訳のアプデされてないので従来の名称になっていますが英語だとちゃんと変わってます

 

この図は初見だと意味わからないんですが、必要な情報は全て記載されてるというスーパー天才が考えた図です(笑)

 

要約すると

・一個飛ばした先の属性同士で並べるとアフィニティになる(うっっっすい点線で繋がってるやつ。水の場合だと光と地)

・隣り合った属性を3つ並べるとトリニティになる

・矢印の向きが属性相性です(水の場合だと火と風に強く、自然と闇に弱い)

この3点を抑えておけばOK!

 

基本的にはとにかくトリニティを成立させていけば大丈夫!

 

で、自分はどんなこと注意してるかなーと考えた時に浮かんだのがこれ

 

高火力カード(特にリーダー)を出すタイミング

 

リーダーはほとんどの人が高火力カードを採用してると思います(スキルがパワーミラーの場合除く)

 

因みにパワーミラーとはリーダーの火力がボードに出てる1番火力の高いカードと同じになるスキル!

結構使いやすいので初心者の方にオススメのリーダースキルです!

高火力カード(リーダー)は後半に出そう!

リーダーはあまり序盤に出さない方がいいです

 

もちろん例外はあるので一概には言えないのですが、正攻法で勝てるのでとりあえずばこの認識でいてください

 

序盤に出さない方がいい理由

・アフィニティやトリニティ単体では弱点属性を出された場合すぐに取られる

・リーダーはチェインが増えるので後半に出す方が逆転しやすい

こんなところですかね〜

 

後半になるにつれてトリニティが発生しやすい(ボード上にカードが増えるから)のでその状態で強いカード出した方が有利だし

 

リーダーはチェイン数が増えるという明確なメリットがある反面、取られると逆転が不可能なレベルになるので死守しないといけない

 

あと、これが一番の理由なんですが後半で逆転した方が気持ちいいじゃないですか?(笑)

 

個人的な癖も入ってますが高火力を後半に出した方がいい理由はこんな感じ!

 

基本的には今説明した部分に注意すれば1200までは行けるかなと思ってます!

 

ここからはおまけで実際に対戦してる時のスクショを用いてどんなこと考えながらやってるのかってところを解説していきますねー

 

実戦のスクショを用いて解説 

1ターン目終了時

Content image

先攻で竜巻旋風脚おじさんを置く

 

手札にいろんな属性があると対応しやすいので被った属性の弱い方を出しました!

 

初手のカードを出す位置はぶっちゃけ気にしてません!

理由は

「初手でここに置いたせいで負けたぁ〜……」

となった経験がまだないからです(笑)

 

実は正式版がリリースされたタイミングで持ち時間が1分減って5分になったのですが

 

これが地味にキツい……

 

なので初手は悩まずにソッコーで手札の弱めなキャラを出すって感じでいいと思います!

 

4/1追記

Twitterのコメントで

レート1500に到達しているKAFGAMESさんから助言をいただきました!

初手は中央付近に置くより4隅のどこかに置くのが無難だそうです!

Content image

中央付近に置いた場合、相手に黄丸の位置に置かれて取られと仮定すると

2枚取り返すには赤丸の位置にカードを置くことになります

Content image

そうするとカードが図の青線のようにL字に並ぶ形となり空いている場所に置かれると一気に3枚取られて序盤から不利になってしまうことがあるようです!

なので始めたばかりのうちはとりあえず隅に置いた方が良いかもしれませんね!

取られる枚数が多いと相手が先にトリニティやアフィニティを作る可能性が高くなってしまうので序盤はL字を作らないような立ち回りを意識してみると良いとのことです!

 

勉強になりました!

追記終わり

3ターン目開始時

Content image

弱点である顔面薄タトゥー女で攻撃されて竜巻旋風脚おじさんが取られました

 

皆さんはこの場合何を出しますか?

 

顔面薄タトゥー女より強いカードを出せば竜巻旋風脚おじさんも同時に獲得できます

 

顔面薄タトゥー女の弱点である自然と闇が手札にいる状況なので

 

1200を目指しているならこのどちらかで攻撃してOKです!

 

理由はトリニティが作れるようになるからです

闇を出せば火と地

自然を出せば光と地

を隣接するマスに出せばトリニティが完成します

 

3ターン目終了時

僕が何を出したかというと、1400帯ではトリニティを作らせないような立ち回りをする必要があるため同属性のイカデビルで顔面薄タトゥー女を攻撃しました

Content image

5ターン目終了時

Content image

4ターン目に相手が光属性の聖母マリアを出して竜巻旋風脚おじさんを攻撃してきました

 

聖母マリアより強い火や自然キャラで攻撃すればトリニティが作れる盤面でリーダーを出す選択肢もあったのですが

 

次のターンでリーダーを取られる可能性が高いため見送り

 

代わりに大鷲を出してアフィニティを作りました

これは今考えるとあまり良い手ではなかったです

 

相手に火か自然を出されたらトリニティが発生する状況が覆せないのでここは様子見に徹するべきでしたね…

 

少し飛んで8ターン目終了時

Content image

 

7ターン目に水の強い女を出されて大鷲さんが取られてしまいました

 

このカードより強いのは自リーダーのみでしたが

 

水の強い女を攻撃してもトリニティが作れないため聖母マリアの方を攻撃

 

ここでリーダーを出したのは次ターンに相手が火属性で攻撃してくれる可能性が高いと思ったからです

 

リーダーの下から火属性で攻撃すると相手のトリニティが完成するので火属性を出してきたところを地属性のキャラで倒そうかなと想定していました

 

ローテーションカードに火属性の710以上のカードはいないと思ってるのでトリニティが発生しても地属性のイケメンで倒せるかなとリーダーを出しました

 

10ターン目終了時

予想とは違い9ターン目に相手が風属性のペガサス三姉妹(今更ですがカードの名前適当なので本名は自分で調べてください(笑))を出してきてます

 

これは恐らく相手がミスをしたのかなと…

 

竜巻旋風脚おじさんはとられましたが、リーダーが残っていたので手札のサムライを投入してトリニティを再度作りにいきました

Content image

11ターン目終了時

取れるカードがなかったのかペガサス三姉妹の横にウミヘビが置かれました

一見適当に置かれてるようですがちゃんと考えられています

Content image

なぜ置かれたかというと、恐らく自分の光リーダーで僕のリーダーを取るためです

 

相手のリーダースキルがパワーミラーなので場に出した時の攻撃力が690になります

 

水と光でアフィニティが発生するので攻撃力+100

 

そこに光のフィールドを持っていると仮定するとさらに+50以上になります

 

この状況でリーダーに隣接するスペースを塞がないと

 

攻撃力840のポテンシャルを秘めてる光リーダーで一気にひっくり返される盤面です

 

これは阻止しなければ!

12ターン目終了時

デイリークエストでフィールドカードを使えってのがあったので意味はないけれど草のフィールド展開(笑)

 

自リーダーの隣に土のイケメンを置く事でトリニティを作るとともにリーダーが取られないように蓋をしました

Content image

次ターンで左上の角を取ってくると想定できるので本来はあまり空白地帯ができるような置き方はしないように気をつけましょう!

 

今回の場合は相手がトリニティを作ることは困難で最大でもカード3枚取られてアフィニティが消えるだけなので問題なしと判断しています

 

というか蓋をする選択肢しか無かったのもありますが…(笑)

14ターン目終了時

13ターン目に案の定左上の角を取られました

しかも光のフィールドを持ってたみたいなのでイケメンで蓋をして正解でした!

Content image

ここでは顔面薄タトゥー女の下に顔面薄タトゥー女を出し

ダブル顔面薄タトゥニティを発生させることにしました(そんなものありません)

 

本当は、顔面薄タトゥニティを発生させたかったからではなくカードを取られたくなかったからです(笑)

 

この状況で取れる相手の選択肢は2つ

・僕のカードを攻撃する

・左下に闇を置いてトリニティを発生させる

 

仮にアフィニティを作られても次ターンで解消させる事ができると判断した(ペガサス三姉妹を攻撃してウミヘビを間接的に奪う)ので

点数が重いカードを取られる方を阻止した形です

ゲーム終了時

15ターン目に相手が左下にヒトカゲを置いた時点でもう消化試合でした

 

最後に地のイケメン置かれてちょっとビビりましたが無事に勝つ事ができました!

Content image

以上です!参考になる点があれば嬉しいです

 

やってみて思いましたが、自分の対戦を振り返ると改善点が見えてくるので強くなりたい人は

対戦を振り返る機会設けてみるのも良いかもしれませんね!

 

最後まで読んでいただきありがとうございました!

 

参考になったという方はいいねの押してもらえると喜びます!!

 

参考にならなかった方も

"参考にならなかった"という感想を強く胸に抱きながらいいねを押してくださいね!

 

 

 

 

 

Supporter profile iconSupporter profile icon
Article tip 2人がサポートしています
獲得ALIS: Article like 51.29 ALIS Article tip 12.20 ALIS
Article registration Article registration
ultimate-infinity-samurai's icon'
  • ultimate-infinity-samurai
  • @ultimate-infinity-samurai
NFTゲームの収益で生活することを目標にしてます😎CrossTheAgesオモロイ✨Twitter@1ultimatSamurai是非フォローよろしくお願いします🥺

投稿者の人気記事
コメントする
コメントする
こちらもおすすめ!
Eye catch
ゲーム

【初心者向け】Splinterlandsの遊び方【BCG】

暗号資産ジョシ校生 蟻巣 2021/07/07
Like token Tip token
6.32 ALIS
Eye catch
ゲーム

ブロックチェーンゲーム LIBERATE 説明書

zap 2020/06/23
Like token Tip token
435.90 ALIS
Eye catch
クリプト

約2年間ブロックチェ-ンゲームをして

kaya 2021/10/06
Like token Tip token
61.20 ALIS
Eye catch
ゲーム

【初心者向け】Splinterlandsの魅力と登録方法【BCG】

暗号資産ジョシ校生 蟻巣 2021/07/07
Like token Tip token
6.70 ALIS
Eye catch
ゲーム

【ブロックチェーンゲーム初心者向け】クリスぺで無課金で誰でも毎月2000円稼げる時代がきた

はらゆ 2021/10/03
Like token Tip token
22.40 ALIS
Eye catch
ゲーム

【初心者向け講座】NFTゲームの中でもSorareは低投資でも稼げる【サッカー×NFT×BCG】

やましー 2021/05/17
Like token Tip token
11.10 ALIS
Eye catch
ゲーム

ポケモン都市伝説:裁判で存在を消されたポケモン <前編>

YU-MA 2020/12/07
Like token Tip token
11.82 ALIS
Eye catch
クリプト

NFT解体新書・デジタルデータをNFTで販売するときのすべて【実証実験・共有レポート】

otakucoin 2021/03/29
Like token Tip token
121.79 ALIS
Eye catch
クリプト

【初心者向け】$MCHCの基本情報と獲得方法

暗号資産ジョシ校生 蟻巣 2021/07/14
Like token Tip token
32.32 ALIS
Eye catch
ゲーム

ドラクエで学ぶオーバフロー

keiju togashi 2020/03/12
Like token Tip token
30.10 ALIS
Eye catch
クリプト

【クリスペ】【初心者】Crypto Spells(クリプトスペルズ・クリスペ)序盤の進め方【NFTゲーム】

後藤寛@クリスペ招待コード→LHiH 2021/10/07
Like token Tip token
14.70 ALIS
Eye catch
クリプト

ブロックチェーンゲームは儲からないかもしれないが、ブロックチェーン上のアイテムは新しい形の投資になる。(読了:5分)

minicoohei 2019/11/04
Like token Tip token
405.37 ALIS