大仏様と観音様が融合した
毎年、節分には星まつりで
節分らしい豆まきがあるので
参加させていただいています。
人だかりの中
なんとか福豆もゲットできたので
幸先よさそう・・・
この大仏様
もともとは戦国時代、
越前朝倉氏が建立したもので
江戸時代に光照寺というお寺と共に
福井市の街中に移されたそうです。
少し雨が降っていて寒かったのですが
雪もないせいか、けっこう人は出てました。
節分に限らず
で行くところがないなあ
少しの時間で行けるとこないかなあって
思うようなことがあったら
オススメです。
以前紹介した
からも遠くはない(^_^;)
(徒歩10分くらい)
PS
実は福井で大仏と言えば、もう一か所
日本で一番新しく、日本で一番大きな
あの奈良の大仏よりデカイ
もあるので大仏マニアな方はこちらも是非