search
ゲーム

マギアストーンについて考える

zap's icon'
  • zap
  • 2020/12/24 06:34

今回はゆうきさんのインディーズゲーム、マギアストーン略してマギストについて考えます。

「いや、自分のゲームのこと考えろよという」話もありますが、自分のゲームの参考になりますし、第三者視点だと気づいてくる部分もあるというものです。

 

マギストとは

繰り返しになりますが、ゆうきさんの作成したインディーズゲーム、ジャンルとしてはオートプレイのDCG(デジタルカードゲーム)です。

6枚のキャラクターカードでデッキを組み、相手のデッキを倒すことを目的とします。

特徴としては

・キャラの技(アビリティ)を、ある程度自由に変える事ができる自由度

・後列キャラは2ターン目、3ターン目、4ターン目に順次参戦するというバトル形式

・自動的にゲーム内マネーが手に入るマイニング

でしょうか。

バトルの動画を取ってみました

マイニングはこんな感じ

このほかにもCPUと戦う「タワーモード」、自分のチーム同士で戦わせてデッキの研究をするための「ラボモード」も存在します。

すでに多数のコンテンツが存在し、インディーズゲームとしてかなり完成度があるように見えますが、ゆうきさんには悩みがあるそうです。

曰く、「ユーザーが増えない」。

 

マギストのユーザー増加しない理由を考える

ユーザーが増えない要因は大きく2つに分けられます。

①新規ユーザーが増えない

②新規ユーザーが継続しない

ゆうきさん曰くマギストはどちらの状態にも悩んでいるということです。

 

①新規ユーザーが増えないについて

これは単純です。宣伝が足らないってことですね。

宣伝にもいろいろあります。

・商業広告を出す

・自身のブログで宣伝する

・ユーザーの口コミ

等々。

以前の記事で書いた通り、

インディーズゲームには予算が無いので商業広告が打てません。

よって、インディーズゲームの集客は、「たまたま遊んでくれたユーザーが他のユーザーを紹介してくれる」ことを期待しなければなりません。

僕の記事にもっと影響力があれば、この記事でユーザーを呼ぶことができるのかもしれませんが・・・

要するに、ユーザーが他のユーザーに紹介したいゲームを作らないといけない、つまり、ユーザーが長期間遊びたいゲームを作らないといけない、よって「②新規ユーザーが継続しない」を解決することで「①新規ユーザーが増えない」をひっくるめて解決しないといけないということになります。

逆に問題が単純化できてよいとも言えますね。

「ユーザーが楽しめるゲームを作る」ということが唯一の目標になっているわけですので。

では、次です。

 

②新規ユーザーが継続しないについて

ここからゲーム内容についての言及になります。

・まず何をしていいかわからない

Content image

ゲームを始めるとこの画面になります。この時点で、ユーザーは何をしてよいかわかりませんよね。

「初心者ガイド」を見れば何をすればよいか見ることができるのですが・・・

Content image

「初心者ガイド」をユーザーが見つけたうえで、その通りに操作をしてもらえるかという問題ですね。初めてのユーザーがログインした場合、初心者ガイドを強制的に開いたほうがよいかもしれません。

なお、チュートリアルを導入する方法もあるのですが、長いチュートリアルを作成すると、ユーザー離脱率が増加するので注意が必要です。

あと、ヘルプってユーザーはほとんど見ないらしいです。なので、最初のガイドやチュートリアルで説明しない機能はほとんど利用されません。

この辺の匙加減が難しいですね。

 

・画面がもっさりしている

Content image

イラストや背景のクウォリティについては予算の関係もあると思うので言及しないようにします。

ただし、UIやボタンのデザイン、フォントついては改善の余地があると思います。

要するに、現在の素材でももう少し格好良くできそうだということですね。

 

・通貨が多い

Content image

すでに5つの通貨が存在します。

これらすべてについて、新規ユーザーは用途が不明です。

なので、できるだけ少ない方が良いです。

また、どの通貨が価値があって、どの通貨が手に入りやすいのか見えてきません。

この辺は分かりやすくしないと、せっかく価値のある通貨を手に入れてもユーザーが喜ばないので、問題だと思います。

 

・やれることが少ない

Content image

初期画面上は大量にボタンがあるのですが、実際にゲームとしてできることはランクバトルとタワーくらいです。このバトルが楽しめないと、必然的にゲームから離脱することになってしまいます。

ちなみに僕はランクバトルがいまいち楽しめていないため、別のコンテンツを切望しています。

 

・タワーの報酬がいまいち

Content image

もう一つのコンテンツのタワーなのですが、どの面をクリアしても同じ「コイン+赤ダイヤ」の報酬がもらえるだけなのでメリハリがありません。

僕はランク戦よりCPU戦の方が好きなのですが、これでは進んでもだれてしまいます。また、タワーを進んだとしても、ランク戦に役に立たないようになっているので、改善が希望されます。

 

いろいろ批判めいたものを書いてしまいましたが、まだまだ伸びしろがあるゲームであり、可能性を秘めていると思っています。

最近物凄い速さでいろいろ仕様が変わっているので目が離せません。

気になった方は一度訪れてみてはいかがでしょうか。

 

ゲームページ:

公式DISCODE:

 

 

 

 

Supporter profile iconSupporter profile iconSupporter profile icon
Article tip 3人がサポートしています
獲得ALIS: Article like 123.88 ALIS Article tip 3.37 ALIS
Article registration Article registration
zap's icon'
  • zap
  • @zap
自作で「LIBERATE」というブロックチェーンゲーム作ってます。URL:https://liberatelite.vercel.app/

投稿者の人気記事
コメントする
コメントする
こちらもおすすめ!
Eye catch
クリプト

NFT解体新書・デジタルデータをNFTで販売するときのすべて【実証実験・共有レポート】

otakucoin 2021/03/29
Like token Tip token
121.79 ALIS
Eye catch
ゲーム

【初心者向け講座】NFTゲームの中でもSorareは低投資でも稼げる【サッカー×NFT×BCG】

やましー 2021/05/17
Like token Tip token
11.10 ALIS
Eye catch
他カテゴリ

初投稿です🌱|発売まで@1か月|ワクワクがとまらないFF14パッチ6.0

マトン 2021/10/08
Like token Tip token
13.00 ALIS
Eye catch
クリプト

【クリスペ】【初心者】Crypto Spells(クリプトスペルズ・クリスペ)序盤の進め方【NFTゲーム】

後藤寛@クリスペ招待コード→LHiH 2021/10/07
Like token Tip token
14.70 ALIS
Eye catch
ゲーム

【初心者向け】Splinterlandsの魅力と登録方法【BCG】

暗号資産ジョシ校生 蟻巣 2021/07/07
Like token Tip token
6.70 ALIS
Eye catch
クリプト

約2年間ブロックチェ-ンゲームをして

kaya 2021/10/06
Like token Tip token
61.20 ALIS
Eye catch
ゲーム

【初心者向け】Splinterlandsの遊び方【BCG】

暗号資産ジョシ校生 蟻巣 2021/07/07
Like token Tip token
6.32 ALIS
Eye catch
クリプト

JPYCでSplinterlandsに課金する方法

暗号資産ジョシ校生 蟻巣 2021/07/21
Like token Tip token
22.19 ALIS
Eye catch
ゲーム

ブロックチェーンゲーム LIBERATE 説明書

zap 2020/06/23
Like token Tip token
435.90 ALIS
Eye catch
ゲーム

ポケモン都市伝説:裁判で存在を消されたポケモン <前編>

YU-MA 2020/12/07
Like token Tip token
11.82 ALIS
Eye catch
ゲーム

ドラクエで学ぶオーバフロー

keiju togashi 2020/03/12
Like token Tip token
30.10 ALIS
Eye catch
クリプト

ブロックチェーンゲームは儲からないかもしれないが、ブロックチェーン上のアイテムは新しい形の投資になる。(読了:5分)

minicoohei 2019/11/04
Like token Tip token
405.37 ALIS