ごめんなさい、最初から謝ります。
御朱印などというマニアックなトピックを提案したのは、他ならぬ私ですw
それは2018年7月17日にDiscord上で行われた、ALIS AMA(質問会)でのこと。
ALISのトピックを拡大するとすればどんな話題がいい?との質問が、運営さんからコミュニティメンバーに投げかけられました。
皆さんからいろんなトピックが提案されました。
その時のDiscordを見返しましょう。
あれっ?
自分が御朱印を提案しているやん!
しかも、四つ葉のクローバーいいねが2つもついているやん!誰とはいわないけど、む○○ちさんとゆ○きさんやん!
ということで、御朱印トピックが採用されたようです。いや、運営さんから事前に聞いてないよー。びっくりです。
ちなみに②というのはマニアックなトピック候補ということで、①はメジャーなトピックです。①は予想通りグルメになりましたね。
さあ、提案した責任をとって御朱印の記事を書けって?
あああ、どうしよう。勢いで提案しただけなのに…。
しかし、なんとかします!
京都在住で、京都の観光名所の写真を撮るのを趣味の一つにしているこの自分。有名寺院の御朱印はいくつも集めているので、御朱印の記事を書きますよ!
では、さっそく参りましょうー。
御朱印は通常、御朱印帳に書いていただきます。
この御朱印帳を選ぶのがまた楽しいんですよね。御朱印にハマる一つのきっかけになります。
私の今の御朱印帳はこれ、京都と滋賀にまたがる比叡山の延暦寺のもの。カラフルで、ちょっと可愛い感じですよね。
でも、どうして延暦寺?
御朱印帳って、いろんなお寺(や神社)の御朱印が載ることになりますよね。宗派なんかも別々。
御朱印をいただくために御朱印帳を渡すときに、そのお寺と仲の悪い宗派の御朱印帳だったらなんだか気まずいな、とちょっと思ったりしたんです。
でも延暦寺は「日本の仏教の母」と言われるお寺。
浄土念仏の法然上人、親鸞聖人、良忍上人、一遍上人、真盛上人、禅では臨済宗の栄西禅師、曹洞宗の道元禅師、法華経信仰の日蓮聖人と、歴史の教科書に出てくる凄まじい数の各宗派の聖人を輩出しています。(延暦寺オフィシャルサイトより)
そんな日本仏教の大元締めの延暦寺の御朱印帳なので、どこのお寺でもオールマイティに使えちゃう!と思って、延暦寺で買い求めました。
まあ、これは私の勝手な言い草で、実際はどこが作った御朱印帳でもお寺はあまり気にされないようですが、こんなふうにいろいろこだわりを持って御朱印帳を選ぶのは楽しいものなんです。
(でも、お寺と神社とでは御朱印帳を分けたほうがいいとよく言われます。)
この楽しみ、わかっていただけます?
いや、分かる人が少ないからこそ、マニアックなトピックとしてALISで選ばれたんでしょうけどねw。
さて、せっかくなので比叡山延暦寺の写真も載せましょう。
比叡山から琵琶湖を眺めます。おお、入道雲が出て夏らしいですね。
これだけ高いと下界よりだいぶ涼しいのです。
延暦寺釈迦堂。「一隅を照らそう」とは天台宗の言葉。
一隅(いちぐう)とは、今、あなたがいる、その場所です。
あなたが、あなたの置かれている場所や立場で、ベストを尽くして照らしてください。
あなたが光れば、あなたのお隣も光ります。町や社会が光ります。小さな光が集まって、日本を、世界を、やがて地球を照らします。
(一隅を照らす運動オフィシャルサイト)
うーん、心が洗われますね。
木立の中の、延暦寺根本中堂。延暦寺の一番中心の建物です。
もちろん国宝ですが、工事中なんです。
この中にあるのが、かの有名な「不滅の法灯」。
1000年もの間、消えることのない灯火を見ることができて、自分の人生の短さや儚さを感じることができます。
延暦寺は山の中。苔やシダがたくさん生えていて癒やされます。
そして、これら根本中堂と釈迦堂の御朱印がこちら。
これが、上に載せた御朱印帳の最初のページを飾りました。
ここに書かれていることは解説すると長くなるので、略ですw
御朱印って最近ブームなんです。
一昔前は年寄りの趣味と言われて自分もそう思っていましたが、今や若い女性に大人気なんですよ。御朱印ガールと名付けられています。
まあ、なんでもガールとか女子とかつければいいってものでもないんですけど(もちろん毛根女子さんはOK)。
ということで女の子にモテたいそこのアナタ、暗い部屋で下がり続ける仮想通貨チャートを見つめて嘆くのをやめて、外に出かけてお寺の清らかな空気を吸って、レアな御朱印をもらって自慢してみませんか?
(そんな不純な気持ちではいけません。)
御朱印って奥が深いのですが、初心者向けに簡単に言うと「スタンプラリー+遊戯王カード」みたいなもの、という説明があります。
まあ、そういう面も無きにしもあらずなのですが、こう書いたらマニアに怒られちゃうのがお約束。基本は寺社を拝観するのが目的なので、必ず参拝をしてくださいね。
御朱印は、新しい場所に出かける旅行の楽しさと、コレクションの楽しみがあるんです。
夏の比叡山、涼しそうでしょ?
1000年絶えない灯火って、人生を考えさせるものがありますよね。
こんなふうに、御朱印を通してお出かけをしていろんなものに出会えるんですね。
ね、ちょっとは興味が湧いてきたでしょうか?
えっ、湧かない?
やっぱりマニアックなトピックだしな…。
よろしければ他の御朱印記事もご覧くださいね。
CosmosのALIS御朱印記事
Twitter: @cosmoscx