search
クリプト

ブロックチェーンを学ぶ方法 メディア編

Hsugi00's icon'
  • Hsugi00
  • 2019/01/27 13:19
Content image

こんばんは。

今日はブロックチェーンに関する情報をどうやって集めているか、現状見ているサイトをまとめます。技術的なことが全くわからない方にもおすすめなサイトなので是非活用してみてください。


早速いきましょう。

一つ目は「あたらしい経済」です。 サイトはこちら

このサイトは仮想通貨やブロックチェーンに関する情報に特化して発信しているメディアです。サイト内の紹介を引用します。

WEBメディア「あたらしい経済」について
ブロックチェーン、仮想通貨(暗号通貨)、トークンエコノミー、評価経済、シェアリングエコノミーなどの「あたらしい経済」をテーマにしたビジネスパーソン向けのWEBメディアです。
「あたらしい経済」モデルやそこでの稼ぎ方、そこで未来を切り開く人々のエピソード、あたらしい時代における働き方や学ぶべきことなどを紹介していきます。
これから「あたらしい経済」時代を迎える すべての個人 に、新時代をサバイバルするための武器を提供する、全くあたらしいWEBメディアを目指します。
最新情報はLINE@で LINE登録はID検索で@も含め「@neweconomy」で検索
公式ツイッターはこちら https://twitter.com/neweconomy_g

様々な専門家や経営者、起業家のインタビュー記事や、ブロックチェーンの解説記事などがありとても面白いです。

おすすめは平日毎日更新されているラジオです。日々の情報を解説を交えながら伝えてくれます。無料で聞くことができるので毎日30分程度時間をとって聞くだけでも情報量と質が変わってくると思います。ブロックチェーン業界は情報がかなり早く、追いつくのは難しいのでこういったメディアを活用するのは良い選択かと思います。

僕も毎日ラジオを聞いていますが、「編集部の方はこの業界のことが好きなんやろな〜」と思いながら聞いてます。未来に夢を描くというか、楽しい未来を想像しながら語っているのが印象的です。



二つ目は「Coin info」です。 サイトはこちら

こちらのサイトは様々なライターが記事を執筆しており、いろんな視点から情報を得ることができます。サイト内の紹介を引用します。

Coin Infoとは、その名の通り仮想通貨インフォメーション(情報)メディアです。
その中でも特徴として考えているのが情報の多様性です。
仮想通貨と同じように運営主体を明確にするのではなくブロックチェーンのように非中央集権型のメディアとしてのポジションを取ることにより
Coin Infoは多様性をもつメディアとして確立します。

もちろん運営の編集長の記事もあり、「ビット編集長の初心者まるわかり講座」という連載をしています。この連載では初心者向けに、様々な疑問を会話形式で進めています。読みやすくボリュームもあるので面白いです。

記事も色使いやハイライトの仕方など、重要な部分や伝えたい部分がわかりやすいので読みやすいと思います。

ただ、「銀行はもういらない」や「ビットコインは神である」のように強く言い切るタイトルも中にはあるので、過大広告が好みでない人は合わないかもしれません。



三つ目は「NewsPicks」です。 サイトはこちら

こちらはブロックチェーンに特化したサイトではないですが、最新のテクノロジーやビジネスの情報を得られます。また、経営者や著名人が実名でコメントをしていますので、いろんな角度からの意見を知れる良いサイトです。

ブロックチェーンの情報を知ることはとても重要ですが、ブロックチェーン以外の情報も知ることが、未来の世界にブロックチェーンをうまく活用する為には必要だと考えています。その情報収集の手段としてピッタリだと思います。

こちらのサイトのみ一部有料となっていますので、もし全ての記事を読みたい場合はプレミアム会員登録をおすすめします。




番外編として、英語が得意な方は「The Block」というサイトもあります。 サイトはこちら。英語で最新の情報を手に入れてやるぜ!と思われている方はぜひ。



以上、3つのサイトを紹介しました!もちろん上記以外にも、業界の最先端で活躍されている方のブログやTwitterもおすすめです!その辺はまた次回に紹介できればと思います。

上記以外におすすめのサイトや方法があるよ!という方、ぜひコメント頂けると嬉しいです!

それでは!

公開日:2019/01/27
獲得ALIS:32.82
Article registration Article registration
Hsugi00's icon'
  • Hsugi00
  • @Hsugi00
ブロックチェーンにハマっています。トークンエコノミーをうまく作り持続させる為にどうすればいいか考えています。また、漫画が好きなので、漫画×ブロックチェーンで何かできないか模索中。

投稿者の人気記事
コメントする
コメントする
こちらもおすすめ!
Eye catch
クリプト

【第8回】あの仮想通貨はいま「テレグラム-TON/Gram」

Taka 2021/07/24
Like token Tip token
69.90 ALIS
Eye catch
クリプト

ジョークコインとして出発したDogecoin(ドージコイン)の誕生から現在まで。注目される非証券性🐶

昆布森ちゃん 2021/01/19
Like token Tip token
38.31 ALIS
Eye catch
クリプト

Eth2.0のステークによるDeFiへの影響を考える。

CryptoChick 2020/03/05
Like token Tip token
44.10 ALIS
Eye catch
クリプト

Uniswap v3を完全に理解した

池田らいく 2021/04/04
Like token Tip token
18.92 ALIS
Eye catch
クリプト

バイナンスの信用取引(マージン取引)を徹底解説~アカウントの開設方法から証拠金計算例まで~

昆布森ちゃん 2020/06/15
Like token Tip token
3.50 ALIS
Eye catch
クリプト

UNISWAPでALISをETHに交換してみた

Macky3216 2020/09/28
Like token Tip token
40.40 ALIS
Eye catch
クリプト

【DeFi】複利でトークンを運用してくれるサイト

KTAG 2021/02/22
Like token Tip token
54.01 ALIS
Eye catch
クリプト

Polygon(Matic)で、よく使うサイト(DeFi,Dapps)をまとめてみた

ゆうき 2021/05/17
Like token Tip token
236.30 ALIS
Eye catch
クリプト

CoinList(コインリスト)の登録方法

Taka 2021/02/25
Like token Tip token
15.55 ALIS
Eye catch
クリプト

Uniswap(ユニスワップ)で$ALISのイールドファーミング(流動性提供)してみた

Taka 2021/02/25
Like token Tip token
59.99 ALIS
Eye catch
クリプト

NFT解体新書・デジタルデータをNFTで販売するときのすべて【実証実験・共有レポート】

otakucoin 2021/03/29
Like token Tip token
121.79 ALIS
Eye catch
クリプト

【初心者向け】$MCHCの基本情報と獲得方法

暗号資産ジョシ校生 蟻巣 2021/07/14
Like token Tip token
32.32 ALIS