PayPayも去年はポイント溜まったし、楽天ペイも先月までで還元は終了。
請求書払い…って今言わないのか、eL-QR?地方税統一QR?まぁなんでもいいか。
取扱金融機関から「三井住友信託銀行」が消えました。
詳しくはPDFで公開しているようなのでどうぞ。
コンビニ払いから「コミュニティ・ストア」「ヤマザキスペシャルパートナーショップ」が消えました。
2次元決済に「auPAY」「d払い」「Jcoin」「楽天銀行」が追加されました。
QR決済に力を入れているようで、かつ還元をさせないよう徹底している様子。
LINEPayだろうがd払いだろうがポイント還元はありません。
まぁ税金ですから、民間企業が勝手に還付するワケにいきませんよね。
なんと普通にクレジットカードで残高チャージが出来る。
月に5万円まで。
チャージ完了、そして…
おわかりいただけただろうか…
クレジットカードの支払いにはポイントが付いているのだ…ヒィィ
私は妻の分も含め最適化していますので知れた額です、十分足ります。
ふむ…お得に支払うなら
auPAYは5万円までクレジットカードでチャージが可能ですので、カードの支払い時に恩恵に与れます。
楽天ペイは現状「楽天カード」であれば10万円までチャージ可能、楽天ウォレットと接続すれば仮想通貨でチャージした「楽天キャッシュ」で税金の支払いも可能。
楽天経済圏で仮想通貨を扱えたなら現状最も安定しそうな感がありますね。
ファミペイはJCBなら2万円まで、ファミマカードなら3万円までチャージ可能。
LINEPayは専用Visaカードでのみ可能で
d払いはカードチャージ不可。
Jcoinもカードチャージ不可。
あとは…モバイルレジか。
クレジットカード決済には逆に手数料がかかりますので選択肢に入りません。
PayPayは自社カードなら5万円、青いバッジがつくと25万円。条件は不明。
そもそもPayPayカードは問題の多い…というかメリットの少ないカードなので持っている人は相当少ないんじゃなかろうか、ETCカードとか年会費取られるし。
PayPayのヘヴィユーザーぐらいか。
PayPayでクレジットカード登録出来たら完結なのに。
楽天カード持ってたり、楽天ポイントをたっぷり稼げる環境の方なら楽天ペイ。
それ以外の方はauPAYが良さそうですね。
ではでは。