search
他カテゴリ

iPhone 15 Proの高速転送の意外な制約、USBの種類多すぎ問題。

IMAKARA's icon'
  • IMAKARA
  • 2024/06/05 15:01

USB-C対応となり、10Gbpsの高速転送が可能となったiPhone15Pro(Max)
通常のiPhone15はなぜか最大480Mbps対応と旧端末と同じ設計に、ホントなぜ。

Content image

iPhone 15 Pro と iPhone 15 Pro Max は、別売りの USB 3 ケーブルを使用した場合、最速で 10Gbit/秒の高速 USB 3.2 Gen 2 に対応します。

iPhone 15 の USB-C コネクタで充電および接続するより

高速転送が出来るようになると、これまでよくあった

「WindowsPCに写真や動画の転送するがエラー!移動出来ない…!」

という状態にならなくなりますので、ようやく狭い端末の中から大容量ディスクに全ての写真をに移す事が出来ます。

しかしここで大きな問題があります、それは

普通、USBの規格なんて誰も知らない。

という事。

私のように自作PCを楽しんだり、PCの周辺機器に興味がある人でもない限りUSBポートのあれこれなんて分かりません。

USB3.0は青いポートで、それ以外はUSB2.0でしょ?

ってぐらいだと思います、ちょっと違うけどまぁ大体それで大丈夫です。

SSと書いてあれば黒くてもUSB3.0に対応しているし、
SS10と書いてあればUSB3.1Gen2に対応している、
雷マークはPowerShareというPCが落ちていても充電出来るポート。

ちなみにこのGenというのはGenerationの最初の3文字で、読み方はジェン。

USB3.1だろうが3.2だろうが対応していたとしても
Gen1なら5Gbpsまでしか出ないし
Gen2なら10Gbpsまで出る。

そんなのほとんどの人は分からないしマザーボードが何に対応しているかなんて分からない、USB-Cのポートに差し込めば高速転送してくれるんじゃないの?

となるハズなので、本来はApple側が付属品で一本高速転送対応のケーブルを付けるべきだと思うのですが、付属のケーブルはUSB2.0対応と明記されています。

Content image
iPhone 15 の USB-C コネクタで充電および接続する

さらに

「USB3デバイスを使用する場合は、10Gbit/秒に対応したUSB3準拠ケーブルを使ってください」

との事。

3.x表示ではなく3としか書いていないので「だったらUSB3.0の安いケーブル買って接続するぜ」って事で買ってきて繋いでもUSB2.0として認識してしまい

USB3.0で接続すればもっと高速化されるよ!

的な事を言ってきます、USB3.0で繋いでいるのに。
さらにUSB-Cならそんなの関係ないだろうと接続しても

USB3.0で接続すればもっと高速化されるよ!

と、しつこく言ってきます。
え?USB-CはUSB3.1のGen2対応なんだから問題無いでしょ?なんで480Mbpsなの?

Content image

iPhone 15 Pro および iPhone 15 Pro Max の USB-C コネクタは、USB 32 対応の USB-C ケーブルをつないだ場合、USB 3 でのデータ転送に対応します。

iPhone 15 の USB-C コネクタで充電および接続するより

そう、ここで初めてAppleは規格を細かく書いてくれます。

USB3.2対応のUSB-Cで接続した場合に限り、USB3(10Gbit/秒)でのデータ転送に対応するよとの事、普通のUSB-Cケーブルは3.1までの対応ですのでやはりダメ。

USB3.0ケーブルはダメ、
USB-Cケーブルでもダメ、
USB3.2Gen2ケーブルだけどPCが対応していなかったらダメ。

と、かなり渋め。

PC側が3.1Gen2以降に対応しているかというのが一番の問題かもしれません。
付属ケーブルで最大の効果を出せないのはしょうがないけども、ならばもう少し詳しく売る時に説明するべきだと思う私です。

ちなみに対応している安いケーブルはこちら

Content image
USB3.2のGEN2に対応しているケーブル

UGREEN(ユーグリーン)という中国のブランド、Amazonでケーブルとか変換アダプターを漁っているとたまに出てくるトコロ。

これはUSB-CからUSB-Cのケーブルで

映像出力、Thunderbolt 3、USB3.2 Gen2(10Gbps対応)、急速充電PD対応。

で、2,000円ぐらいで買える1mのステキケーブルです。

USB3.2Gen2に対応しているUSB-Cポートがあれば…

USB Device Tree Viewer

こんな感じで差さっているUSBの対応バージョンの確認が…って3.2じゃなくて3.1で認識してる、3.1のGen2表記。

ちなみにマザーボードはASRockのB550 Steel Legend。

Content image

基板は3.2対応なのでこのケーブルが3.2と言いつつ3.1なのかな?分かりませんが、3.1だろうが3.2だろうがGen2なら10Gbps対応なのでとりあえず大丈夫。

でも表示は「USB 3.0に接続されています」なんですよね~🤣

とりあえず試してみると、1.72GBの動画ファイルをコピーした場合

付属のUSB-Cケーブルで転送した場合は44~45秒で320Mbps程度
(1.72GB÷44秒×8(bit)=312.7Mbps)
USB3.2Gen2ケーブルで転送した場合は4~5秒で3Gbps程度
(1.72GB÷4秒×8(bit)=3.44Gbps)

でした。
10Gbpsを謳うなら出来れば5Gbps以上は出て欲しかったか。

・・

・・・

そもそも最近の重くなった写真や動画サイズに対して128GBとか256GBでは対応出来なくなりますよね、さらに写真アプリが便利なので出来れば中に入れておきたい、ならば容量の大きいモノを皆買えば良いのですが

Content image

1TBのiPhone15Proは234,800円。

Content image

最新の立派な乾燥付きドラム洗濯機ぐらいします。

Content image

128GBなら159,800円、その差75,000円。

Content image

iPhone15無印なら128GBで124,800円。

という事で通常は無印で妥協だし、容量少ないのを選んでしまいがち。
「自分はそんなに使わないし」と。

実はSSD系の容量は多いほど耐久力も増すのでとにかく長く使う事を前提としている場合は容量の大きいものを選んだ方が良いのですが、価格差がありすぎますね。

都心の1Rの家賃ぐらい高い。

今年はサポート終了とかの絡みでiPhoneには期待できない気がしますが、11のサポート終了と同時ぐらいでUSB-Cで10GbpsOKの3.1対応とかしてくるんじゃなかろうか。

WWDC24まであと少し、楽しみ~😁

ではでは。

Supporter profile iconSupporter profile icon
Article tip 2人がサポートしています
獲得ALIS: Article like 10.32 ALIS Article tip 27.20 ALIS
Article registration Article registration
IMAKARA's icon'
  • IMAKARA
  • @IMAKARA
ゆっくりまったりのんびり、自分が出せる最高速を日々楽しんでいます。

投稿者の人気記事
コメントする
コメントする
こちらもおすすめ!
Eye catch
他カテゴリ

京都のきーひん、神戸のこーへん

yamaeigh 2020/02/15
Like token Tip token
12.10 ALIS
Eye catch
クリプト

ジョークコインとして出発したDogecoin(ドージコイン)の誕生から現在まで。注目される非証券性🐶

昆布森ちゃん 2021/01/19
Like token Tip token
38.31 ALIS
Eye catch
他カテゴリ

オランダ人が語る大麻大国のオランダ

Jimmy 2018/12/21
Like token Tip token
46.20 ALIS
Eye catch
トラベル

梅雨の京都八瀬・瑠璃光院はしっとり濃い新緑の世界

こすもす 2021/05/25
Like token Tip token
216.64 ALIS
Eye catch
トラベル

無料案内所という職業

bansu 2019/06/11
Like token Tip token
84.20 ALIS
Eye catch
クリプト

Bitcoin史 〜0.00076ドルから6万ドルへの歩み〜

大田コウキ 2021/04/06
Like token Tip token
947.13 ALIS
Eye catch
クリプト

NFT解体新書・デジタルデータをNFTで販売するときのすべて【実証実験・共有レポート】

otakucoin 2021/03/29
Like token Tip token
121.79 ALIS
Eye catch
クリプト

17万円のPCでTwitterやってるのはもったいないのでETHマイニングを始めた話

nnppnpp(んぺー) 2021/09/08
Like token Tip token
46.60 ALIS
Eye catch
クリプト

Bitcoinの価値の源泉は、PoWによる電気代ではなくて"競争原理"だった。

CryptoChick 2020/03/07
Like token Tip token
159.32 ALIS
Eye catch
他カテゴリ

警察官が一人で戦ったらどのくらいの強さなの?『柔道編』 【元警察官が本音で回答】

ふたひい@web3 2020/05/16
Like token Tip token
114.82 ALIS
Eye catch
他カテゴリ

SASUKEオーディションに出た時の話

Taka 2021/01/22
Like token Tip token
35.87 ALIS
Eye catch
グルメ

バターをつくってみた

モミジ 2021/02/18
Like token Tip token
127.90 ALIS