『ブラックジャック〜』(以下BJ)の投稿終わったんですね。
※事の顛末を知らない人に向けてザックリ説明すると。
漫画『ブラックジャックによろしく』は著作権者も公式に二次利用を認めている漫画ですが、それをまるっとALISに転載してる人がいて、利用者たちの間で物議を醸すという、ちょっとした騒ぎがあったのです。
一応、BJ投稿者はボクも嫌いですよw
創作活動を軽視されたような感覚を覚えるのも確かで。
ただし、法的にも著作権者的にも問題はないのであって、どの切り口で批判するかは考えないといけないよね。
ということを思い知ると同時に、創作活動をしてる人間として、ALIS利用者として、ちょっと思ったことをまとめたよ。
批判が起こる背景にある感情や事実ごとに分けて考えてみます。
うん、不快ではある。
『人の褌で相撲を取る』ってやつですよね。
ウンコべったり付いてやがれ!
と思います。
うん、不快ではあるw
でも当の著作権者が良しとしている以上、他人がどうこう言う問題ではない。
法的にも問題なし。
ウンコが付いてたとしても自己責任です。(なんのこっちゃ)
実際、労力に見合ったのかは気になりますよね。
上記、ご本人の記事には
「それ報告して」
ってコメントしといたので、報告してくれることを願います。
(仮に採算合わないとしても、オリジナルの物語考えて自分で絵を描いてる人は、比較にならない膨大な時間と脳力を割いても微々たる収益だったりする。それと比したらボロい可能性がある。もにょるなぁw)
これは確かに邪魔ですね。
過去にクリプタックさんの連続投稿事件もありましたが、確かに邪魔くせぇw
でも、投稿者がいくつ記事を投稿するかなんて、投稿者の自由でしょ?
アリスマンは?
毛根女子さんは?
一日二回まではOK?
三回は?
何回で線引きする?
不毛です。
本人に
「連続投稿邪魔くせぇからやめろ!」
って言うしかないでしょ。
言ってダメなら、それはもう、ダメなんだよw
悪意なのか、止むに止まれぬ事情があるのか…
いずれにせよ、その人は“それ”を“する”人なのです。
なお、運営さんは過剰な連続投稿について、不正の可能性を鑑みた信頼度スコアの調整を考えてるので、そこに期待するのも手かも。
これが一番ボクの持ってる感覚に近い。
かつてない試みに取り組んでいるALISプラットフォーム上に違法コンテンツが蔓延して、のうのうとトークンを稼いでいるようでは
「あのプラットフォームで謳う信頼とやらもたかが知れてんな」
となりますよね。
ボクはALISのヴィジョンに一定の共感をしているからこそ、ここにいるわけで、同じようにそれを実現しようとしている同志たちの集う場を
「汚すんじゃねーよ、クソヤロー」
とは思います。
でも、こういう手合いもまた検証に役立つ必要悪だと捉えた場合、長い目で見て
「いてもイイのかもな〜」
って感じ。
むしろβ版の今でよかったね、くらい。
もにょるけどねw
もにょっちゃうけどねw
これが実は一番ナンセンス。
投稿者の創作(と言えるかどうかは難しいが、ここでは≒記事)を中央の権力者の一存で潰してはいけない。
法的に問題がないなら、なおさら、運営がどうこうするモンじゃない。
中には既存のブログ等サービスを引き合いに出して
「○○の運営だったらちゃんとBANするぞ」
的な発言を目にすることがありますが。
何を言ってんの?
既存のどれとも違うものを作ろうとしてるんでしょ?
運営さんが今まで上げてきた資料やブログなどちゃんと読んでるのかね?
ビットコインの非中央集権のシステムに感銘を受けたわけですよ。彼らは。
本来、運営自体要らないはずのもので。
ってのがあるべき姿なわけです。
既存ブログから広告除いてトークンあげるだけのシステムを作りたいわけじゃない。
まだそこにはほど遠いんだけど、そこを目指してる以上、利用者がゴネたからってイズムを曲げちゃうなんてことは、壮大なことをぶち上げたスタートアップにあってはならないこと。
これは日頃Alisistaが色々運営に文句つけるけど、
「いくつかは聞く耳を持つ必要すらないことだな」
とボクが思っているところでもあります。
もちろん、今はシステムを作ってる途中だから、運営がやるべきことは確かに多いでしょう。
通報が一定数あったら記事を下書きに戻す、とか運営はやっているけど、それはあくまでALISの規約違反とか、法に触れるものに関してでしょう。
本件はこの限りではないよね。
個人的には、コミュニティによって自律分散的に運用されるべきものなら、(運営などトラストできる)誰かが判断するのではなくて、『通報が一定数溜まったら自動でBAN』みたいな仕組みが必要だと思います。
まぁ、それがあったところで、今回のBJ記事がBANされたかは疑問ですがね。
感情論で不快な人がいる一方で、理屈の上では問題ないじゃん、という人もいるから。
(ちなみに、通報で自動BANのようなシステムの実装は慎重にやるべき。処罰感情が暴走すると非常に厄介。BJ糾弾を先導するインフルエンサーがいたら即BANだったかもね。まぁ、それもまたコミュニティの自走といえばそれまでだけど…)
総じて、ボクが言いたい、というかALISに望んでいるのは、自由な創作と表現の場の提供なんです。
真に自由に表現活動をするためには、強権発動する中央の権力者による閲覧は邪魔ものでありまして。
だからってやりたい放題になったら秩序、つまり公共の利益が侵害されるので、それは公共(=コミュニティ)のみなさんの自由な自治で以ってやっていきましょうよ、と。
ボクはよく「おっぱい出たらエロですか?」と言うんだけど。
(ALISはおっぱい出たらダメなんだってさ)
何がエロで何が下品で何が俗物で何が芸術で何がAVで何がピンク映画で何が映画ですか?
もうそんなのお偉い誰かさんが勝手に決めないでくれよ。
観た人たちが自由に判断してほしい。
そしたら
と捉えて、合わなきゃ表現の手法を変えるなり、出ていくなりするからさ。
(もっとも、近しい趣味やイズムの人が集まって小さい経済圏を築いていくトークンエコノミーの考えに則るなら、然るべきところに落ち着いていくのでしょう。ボクの向かう先に誰かがいるとイイなぁ…)
一応、創作活動を生業とする者の端くれとして書いてみました。
捉え方も自由。
文句も自由に言ってくれ。
(応じるかもまたボクの自由だけどなw)
※「いいね」は「いいね」と思った人だけが押しましょう。
ツイッター垢2つになっちったよ(・ω・)b✨
○仮想通貨の⇨@komicrypto
○普通の⇨@KoichiMiwa
○ALISでの記事リスト⇨ここだよ
○地味にSteemitもやっとる⇨ここだよ
○Facebookも足しといたよ⇩