search
クリプト

ALISとリファラルの相性が良くて驚いた件

メカメカ's icon'
  • メカメカ
  • 2018/05/25 01:10
Content image

どうもMEKAMEKAです⚡️


リファラルプログラムはご存知でしょうか。いわゆる紹介制度と呼ばれるものですね。

リファラルは、知り合いや友人など近しい存在にある人がオススメしてくれることによって通常のプロモーション活動よりも説得力や安心感が向上するマーケティング手法です。

コインチェックや、bitbankも紹介プログラムがあり登録でいくら、取引開始でいくら、取引量の何パーセント、といった形で紹介者に報酬が与えられます。

ですが・・・


リファラルプログラムはあまり歓迎されない風潮にあります。


ツイッターなどでは仮想通貨アカウントによるリファラルプログラムの紹介のつぶやきが毎日すごい件数呟かれています。

そういうの見ると私はもうげんなりしてしまうメカ・・・


皆さんもリファラルに対してあまり良いイメージを持たれる方は多くないのではないでしょうか。

それでは、なぜリファラルに対して良いイメージを持たれないか検証していきたいと思うメカ!!


その1
リファラル報酬のために他人を騙す人たちがいる。

これはツイッターで億り人を名乗る人たちによくあるのですが、リファラルに誘導したり、登録した方に100万円バラマキます!
といった謳い文句で騙しているメカね。メカメカも引っかかったことがあるメカ(笑
こっちにダメージはないけどリファラルに対して嫌な気持ちをもってしまうメカ。あぁ、リファラルって金の亡者がやるやつでしょ?ってならないメカ?


その2
本当は価値がないものを他人に勧めさせる。

リファラルにはいろいろな形態があります。
ICO野中には紹介者に高配当をするリファラルも存在します。これは既存のインフルエンサーがこぞって拡散し、上場後に売り抜けるというサイクルができてしまいます。つまり、その暗号通貨自体に価値はないのに配当狙いでインフルエンサーたちが拡散するといった構図が生まれてしまうのです。
本来なら価値のないコインがインフルエンサーの手によって価値があるように歪められてしまうという悲しい事態ですね。


その3
ネズミ講を連想させる

紹介制度はシステム的にネズミ講とよく似ています。ネズミ講の場合は、まず商品を買ってそれを誰かに紹介し、買ってもらい、買ってもらったその商品をまた別の誰かが買うと胴元までの関係者が儲かっていくといったシステムです。
日本ではネズミ講は法律で禁止されているため、似た制度は厳しい目で見られるんですね。


その4 なんかコソコソしてる(笑

リファラルリンクと呼ばれるものがあります。これはリファラルに対する抵抗をある程度下げてくれます。リファラルリンクを通してサイトにアクセスし、登録すると報酬が支払われます。そのため、コッソリと公式ホームページと偽ってリファラルリンクを貼ってるブロガーさんを多数お見かけします。
悪いことではないのですが『あ、リファラルだ』ってなると覚めるんですよね。

私の過去の記事にも隠れリファラルリンクがあります(笑

探してみてね!

関連記事:第二次仮想通貨ブームに備えよ


そんなリファラルとALISの相性がなぜ良いんでしょうか?


それはもちろん記事の信頼度を評価されるからです。

記事に対しての説得力でいいねがされるんであれば、いいねの多いリファラル記事は読者にとって確かに価値あるものになりえます。

皆、いいねしてるなら別にアクセスしてもいいよってなりませんか?

客観的な評価が付いてて信頼できるならリファラルに対する抵抗はもっと下がると思うんです。

これって正しいリファラルの形になるんじゃないかな?

紹介するものを本当に良いと思って紹介できるんなら、それは素晴らしいことだと思うメカ。

そして悪いリファラルが淘汰されていくきっかけになっていくメカ。

本当にALISは色々な常識をひっくり返すポテンシャルを秘めているメカね〜!

それでは今日はこのへんで。

また見てメカ〜!


Content image
Content image

⚡️WRITER⚡️

MEKAMEKA


Twitter @MEKAMEKA_BLOG

ALISの過去の記事

Steemit BLOG


ALISISTAスタンプ発売しました!購入してくれるとメカメカ喜びます😊

いいねよろしくお願いします!

公開日:2018/05/25
獲得ALIS:69.28
Article registration Article registration
メカメカ's icon'
  • メカメカ
  • @MEKAMEKA
メカメカメカメカメカメカ。楽しく雑記ブログを書く製造マン。

投稿者の人気記事
コメントする
コメントする
こちらもおすすめ!
Eye catch
クリプト

バイナンスの信用取引(マージン取引)を徹底解説~アカウントの開設方法から証拠金計算例まで~

昆布森ちゃん 2020/06/15
Like token Tip token
3.50 ALIS
Eye catch
クリプト

【DeFi】複利でトークンを運用してくれるサイト

KTAG 2021/02/22
Like token Tip token
54.01 ALIS
Eye catch
クリプト

Polygon(Matic)で、よく使うサイト(DeFi,Dapps)をまとめてみた

ゆうき 2021/05/17
Like token Tip token
236.30 ALIS
Eye catch
クリプト

コインチェックに上場が決まったEnjin Coin(エンジンコイン)コインを解説

昆布森ちゃん 2021/01/24
Like token Tip token
21.49 ALIS
Eye catch
クリプト

CoinList(コインリスト)の登録方法

Taka 2021/02/25
Like token Tip token
15.55 ALIS
Eye catch
クリプト

2021年1月以降バイナンスに上場した銘柄を140文字以内でざっくりレビュー(Twitter向け情報まとめ)

昆布森ちゃん 2021/03/16
Like token Tip token
38.10 ALIS
Eye catch
クリプト

Uniswap v3を完全に理解した

池田らいく 2021/04/04
Like token Tip token
18.92 ALIS
Eye catch
クリプト

Bitcoin史 〜0.00076ドルから6万ドルへの歩み〜

大田コウキ 2021/04/06
Like token Tip token
947.13 ALIS
Eye catch
クリプト

UNISWAPでALISをETHに交換してみた

Macky3216 2020/09/28
Like token Tip token
40.40 ALIS
Eye catch
クリプト

17万円のPCでTwitterやってるのはもったいないのでETHマイニングを始めた話

nnppnpp(んぺー) 2021/09/08
Like token Tip token
46.60 ALIS
Eye catch
クリプト

【初心者向け】$MCHCの基本情報と獲得方法

暗号資産ジョシ校生 蟻巣 2021/07/14
Like token Tip token
32.32 ALIS
Eye catch
クリプト

Eth2.0のステークによるDeFiへの影響を考える。

CryptoChick 2020/03/05
Like token Tip token
44.10 ALIS