search
クリプト

世界トップ50大学の仮想通貨への取組み、そして日本の状況は?

MALIS's icon'
  • MALIS
  • 2018/09/06 23:21

皆さんこんにちは。

実は最近、ついつい再エネのことばかり書いていて紹介したい話題を先送りの塩漬けにしてしまっていました。

そんな塩漬けトピックの一つとして、Coinbase Reportsが発表した"世界トップ50大学における仮想通貨、ブロックチェーンへの取組み" 調査結果があります。

今日は調査結果のポイント、そして日本の状況についてお伝えします。



1. 42%がすでに開設!

まず注目すべきはこの数字でしょう。

世界トップ50大学のうち、実に42%がすでに仮想通貨またはブロックチェーン関連講座を開設しています。

下の絵は、講座開設済みの大学とその講座数を示したもの。


〇が大きいのが関連講座を多く持っている大学。スタンフォード大学、コーネル大学では、すでに8つ以上の講座が開設されています。(Naottaさーん!)

それにしても目立つのは、アメリカの大学の積極性。いい悪いはともかく、資本主義が強いアメリカでは産業界の動向に授業カリキュラムを合わせていくスピードが非常に速いと感じます。


2. 学生側の意識も高い!

もう一つ面白いデータは、学生側へのアンケート結果。


上から、

(1)クリプト関連の講座を受講経験はあるか?

(2)仮想通貨を持っているか? 

(3)クリプト関連講座を今後受講したいか?

5-6人に1人の学生が仮想通貨を持っていて、4人に1人以上が講座受講を希望している。非常に高い関心がうかがえます。

仮想通貨の未来は明るい!


3. ところで日本の大学は?

では、日本の大学はどうなのでしょうか?

以前、MEKAMEKAさんが会津大学の取り組みについて紹介されていました。


これ以外で調べてみると、いくつかヒットしました!


まず、慶応大学SFCにあるSBIの寄附講座「ビヨンド・ブロックチェーン」

(個人的にビヨンドって名前がツボですが割愛)


東京大学慶応大学がブロックチェーン技術について国際産学連携のBASEアライアンスを締結。


筑波大学大学院計算知能・マルチメディア研究室もブロックチェーンに着目と明記しています。ここはプロジェクトベースっぽくて面白そう。


全国の統計データがないのでなんとも言えませんが、日本の大学でもブロックチェーン関連の講座が今後どんどん増えてきそうですよね?


4. 教育者は足りているのか?

ここで一つ問題になりそうなのが、教育する側の人材確保。

そもそも日本は暗号学関連の人材確保に苦労しており、人材育成が叫ばれているところ。サイバーセキュリティ分野でも、残念ながら世界で日本の名を耳にすることはほとんどありません。

Content image

第一の理由は、IT産業がうまく育っていないことでしょう。

企業のIT化も遅れています。つまり、そもそもブロックチェーン関連産業に取り込める人材の層が厚くないのではないか?


もう一つの理由は、軍および諜報機関の存在有無でしょう。

例えば、軍でサイバー攻撃を実際にしていた人がクラスメイトとして隣に座る環境が日本にあるでしょうか?諜報機関で働いていた方が経験をふまえて講義をしてくれることがあるでしょうか?彼らは気合も経験値も段違いです。

日本では、議論が周回遅れどころか改憲有無まで問われる状況。というのも、サイバー空間においても先制攻撃は憲法違反の恐れがあるとして、改憲議論の対象になっていたりするのです。もちろん、サイバーセキュリティだけが対象分野ではないですが、この重要な分野で予算と経験がすっぽり抜けていることだけは確かです。




と、ちょっぴり悲観的なお話もしました。

しかし、この状況はあなたにとってはチャンスなはず。まだ若いこの分野で頑張っておけば、相対的に高く評価される可能性があると思いませんか?将来はもしかしたらALISITAの中からも、大学でブロックチェーンについて講座を開く方が輩出されるかもしれません。


その時は、受講料ALIS払いで何卒よろしくお願いいたします。


MALIS

◆記事一覧はこちら↓


◆ツイッターはこちら↓


公開日:2018/09/06
獲得ALIS:95.60
Article registration Article registration
MALIS's icon'
  • MALIS
  • @MariSaita
エネルギー政策専門のコンサルタントです。ニューヨークにいることが多いのでこちらの情報発信が多めになる予定。Twitter: @mari_saita

投稿者の人気記事
コメントする
コメントする
こちらもおすすめ!
Eye catch
クリプト

17万円のPCでTwitterやってるのはもったいないのでETHマイニングを始めた話

nnppnpp(んぺー) 2021/09/08
Like token Tip token
46.60 ALIS
Eye catch
クリプト

コインチェックに上場が決まったEnjin Coin(エンジンコイン)コインを解説

昆布森ちゃん 2021/01/24
Like token Tip token
21.49 ALIS
Eye catch
クリプト

UNISWAPでALISをETHに交換してみた

Macky3216 2020/09/28
Like token Tip token
40.40 ALIS
Eye catch
クリプト

【第8回】あの仮想通貨はいま「テレグラム-TON/Gram」

Taka 2021/07/24
Like token Tip token
69.90 ALIS
Eye catch
クリプト

ジョークコインとして出発したDogecoin(ドージコイン)の誕生から現在まで。注目される非証券性🐶

昆布森ちゃん 2021/01/19
Like token Tip token
38.31 ALIS
Eye catch
クリプト

2021年1月以降バイナンスに上場した銘柄を140文字以内でざっくりレビュー(Twitter向け情報まとめ)

昆布森ちゃん 2021/03/16
Like token Tip token
38.10 ALIS
Eye catch
クリプト

【初心者向け】$MCHCの基本情報と獲得方法

暗号資産ジョシ校生 蟻巣 2021/07/14
Like token Tip token
32.32 ALIS
Eye catch
クリプト

Eth2.0のステークによるDeFiへの影響を考える。

CryptoChick 2020/03/05
Like token Tip token
44.10 ALIS
Eye catch
クリプト

Polygon(Matic)で、よく使うサイト(DeFi,Dapps)をまとめてみた

ゆうき 2021/05/17
Like token Tip token
236.30 ALIS
Eye catch
クリプト

CoinList(コインリスト)の登録方法

Taka 2021/02/25
Like token Tip token
15.55 ALIS
Eye catch
クリプト

約2年間ブロックチェ-ンゲームをして

kaya 2021/10/06
Like token Tip token
61.20 ALIS
Eye catch
クリプト

バイナンスの信用取引(マージン取引)を徹底解説~アカウントの開設方法から証拠金計算例まで~

昆布森ちゃん 2020/06/15
Like token Tip token
3.50 ALIS