search
マンガ・アニメ

アニメ映画の感想備忘録01 『HUMAN LOST 人間失格』

水蛍(Mizuhikei)'s icon'
  • 水蛍(Mizuhikei)
  • 2019/12/02 13:59

ALIS初投稿の水蛍です。

現在開催中のときめきTOP3の企画に参加しようと思ってたら、

誰かに感想を共有したい映画に出会ってしまったので、練習もかねて書いてみます。

 

『HUMAN LOST 人間失格』って?

Content image
映画館で飾られていたポスターをパシャり

キャッチコピーは、【全人間、失格】

STAFFは、

原案:太宰治「人間失格」より

監督:木﨑文智

スーパーバイザー:本広克行

ストーリー原案・脚本:冲方丁

アニメーション制作: ポリゴン・ピクチュアズ

この時点でわかる方にはわかると思うのですが、

ひどく退廃的な世界観で繰り広げられる非常に癖の強い物語です。

(スタッフの方それぞれの代表作を挙げても良いのですが、一つに絞るのも微妙なのでWikiへのリンクをつけておきます。)

 

ここで公開日(2019/11/29)のツイートを参照しましょう。

https://twitter.com/HUMANLOST_PR/status/1200070610220486656?s=20

“狂気のSF・ダークヒーローアクション”

重要なことなので書き抜きました。

あえて短い言葉で本作品を表現するなら、私もこれに近いものになります。

デビルマンとか、そういうのを私なんかは連想しました。そんなくらいにダークヒーローです。いえ、むしろ今までのダークヒーローを超えて物語自体が非常にダークワールドなんです。

 

感想

さすが良くも悪くも冲方さん!すごい!!みんなにお勧めできないけど、すごい!!

これが私の感想です。

でも、脚本だけではなくアニメ表現も素晴らしいを超えて凄まじいです。木﨑監督を始め、多くのスタッフの方が多大な時間と情熱をかけて制作されている、それが感じられるものでした。

また、みんなにお勧めできない理由をいくつか挙げておきます。

・世界観が難解です。どんな世界なのか把握できるまでは、何がどういうことになってるのか混乱しちゃう方も多いのでは?と思います。

・感情移入がしにくいです。大半が凄まじいアクションの連続な上に、個性の強いキャラクターばかりで感情移入していく余裕や余地が少ないです。

・PG12に指定されている作品です。グロテスクでゲテモノというかキワモノというか、、、誉め言葉としてそういう言葉で表現したくなる作品です。

逆にお勧めできるのは、

PG12的な要素が気にならず、セル画風フルCGアニメへの抵抗感がなく、アニメならではのアクション表現が大好きで、新感覚の世界観を味わってみたい方です。

“狂気のSF・ダークヒーローアクション”が確かに生み出されていました。

 

補足

ただ一つ皆さんに勘違いされそうなのは、“SF”という言葉です。

この作品をSFという表現で分類するのは少し抵抗感があります。

wikiのSFの意味だと思ってたら、これ違うじゃんってなるように思うからです。

『HUMAN LOST 人間失格』のSFはScienceFictionとも“少し不思議”とも大きくズレている気がします。(私の感覚からすると生々しすぎるがゆえ?)

あえて私が表現するなら「刺激的なほど不思議」でSFかな?

この辺りも含めて、冲方さんが語ってるものを見つけたので貼っておきます。

ネタバレ要素が微妙にあるようなないような?なので、全く事前知識なく作品を楽しみたい方は、映画を観た後にお読みになるのが良いかな?って思います。

『HUMAN LOST 人間失格』 #冲方丁 さんインタビュー

 

追記

そういえば、冲方さんの物語ってどれもすごいのですが、私が読んだ中で特に大好きなのは短編集『OUT OF CONTROL』(ハヤカワ文庫JA)の中の一作『メトセラとプラスチックと太陽の臓器』です。

どこがとはあえて言及しませんが、今回紹介した映画と共通点の見つけ出せる短編です。短編だからこその実験的な描写が非常に面白いです。あ、念のために伝えると、グロテスクな表現や暴力的な表現は、『メトセラ~』には無かったと記憶してます。他の短編には結構ありましたが。

(ここまでまとめるのに数時間かかったので、こういうのって作り慣れるまでが難しいのだなって思いました。)

Supporter profile iconSupporter profile iconSupporter profile icon
Article tip 3人がサポートしています
獲得ALIS: Article like 41.02 ALIS Article tip 7.44 ALIS
Article registration Article registration
水蛍(Mizuhikei)'s icon'
  • 水蛍(Mizuhikei)
  • @Mizuhikei
FiNANCiEを通じてALISのことを知り、参加いたしました。趣味はアニメでしょうか。

投稿者の人気記事
コメントする
Loading...
コメントする
こちらもおすすめ!
Eye catch
マンガ・アニメ

禰豆子(ねずこちゃん)と我妻善逸が夫婦になる理由の考察【キーワード:カグツチ】<後編>

YU-MA 2020/11/26
Like token Tip token
14.22 ALIS
Eye catch
マンガ・アニメ

解剖学から考えるグラップラー刃牙の必殺技:三半規管破壊

Ryosuke Ito 2019/01/16
Like token Tip token
100.00 ALIS
Eye catch
マンガ・アニメ

まんが日本昔ばなしのこわい話

暗号資産ジョシ校生 蟻巣 2020/10/23
Like token Tip token
55.90 ALIS
Eye catch
他カテゴリ

初投稿です🌱|発売まで@1か月|ワクワクがとまらないFF14パッチ6.0

マトン 2021/10/08
Like token Tip token
13.00 ALIS
Eye catch
他カテゴリ

警察官が一人で戦ったらどのくらいの強さなの?『柔道編』 【元警察官が本音で回答】

ふたひい@web3 2020/05/16
Like token Tip token
114.82 ALIS
Eye catch
テクノロジー

iOS15 配信開始!!

IMAKARA 2021/09/23
Like token Tip token
7.20 ALIS
Eye catch
マンガ・アニメ

装甲騎兵ボトムズ 塩山キリコと谷口キリコの違い

Merkmal205 2021/03/08
Like token Tip token
5.50 ALIS
Eye catch
マンガ・アニメ

ジャンプ+掲載の画像使っていいか念のため聞いてみた件と電車で読みたい漫画4選

暗号資産ジョシ校生 蟻巣 2018/10/22
Like token Tip token
0.10 ALIS
Eye catch
マンガ・アニメ

「キラ様…」『DEATH NOTE(デスノート)』📖の最終話で祈りを捧げる女性は誰なのか

YU-MA 2020/11/17
Like token Tip token
4.42 ALIS
Eye catch
マンガ・アニメ

「鬼滅の刃」の主人公は炭治郎ではなく、盲目/隻腕/両足義足のキャラだった【編集者の仕事ぶりに脱帽】

YU-MA 2020/11/05
Like token Tip token
0.00 ALIS
Eye catch
マンガ・アニメ

ファイブスター物語のロボットがゴティックメードに変わって驚いた

Merkmal205 2021/02/19
Like token Tip token
6.10 ALIS
Eye catch
マンガ・アニメ

かわいいキャラクターの作り方

ねっむ 2018/10/27
Like token Tip token
0.00 ALIS