search
テクノロジー

科学技術「冷蔵庫裏未来」

鈴木穣's icon'
  • 鈴木穣
  • 2021/08/03 06:32

 

Content image

 

Content image

 

【実現できる未来冷蔵庫】

Content image

 

この冷蔵庫は
6個の扉がある不思議な冷蔵庫です。

 

名前は
「フリギド」と言います。

 

チュニジア国のデザイナー
「サクリー・サドック」氏が
デザインしました。

 

この冷蔵庫は
円形の冷蔵庫部分に足がついた
扇風機みたいな形をしています。

 

でも
扇風機よりはるかに大きく
大型冷蔵庫並みです。

 

この冷蔵庫の扉は
取っ手を回すと
左右どちらにでも開けるられます。

 

扉が6個ありますが
物を入れる場所は
何故か7か所あります。

Bio-inspired Icebox | Yanko Design

 

Content image

 

〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓
 

 

 

 

【機能】

 

7つの収納場所は
それぞ違う温度に設定されていて
1つ1つの収納場所に適した
食材を入れます。

 

例えば温度が8度の場所なら
卵や飲み物を入れて
1つ1つの物が区分けされるように
格納する事が出来ます。

 

この温度と食材を区分けする事により
効率的に冷蔵も冷凍出来
凄い節電効果があるそうです。

 

更に中央部分には
ウォーターサーバーが付いていて
いつでも美味しい水を飲めます。

 

この冷蔵庫のデザインの元は
なんと!人体が元になってます!

 

人体のサイクルの仕組みを真似て
体の中を巡回する水分を再現し
効率よく冷蔵する仕組みにしてます。

 

この冷蔵庫は
実際製品化できる再現性があるので
作ろうとすれば
スグに作れるそうです。

Content image

 

〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓
 

 

 

 

【実現できそうな未来冷蔵庫】

 

2010年
未来の冷蔵庫がデザインされました。

 

この冷蔵庫は
「バイオポリマーゲル」という物を使い
電気を使わず有機分子だけで冷やします。

 

「バイオポリマーゲル」とは
食品を生のまま新鮮に永久保存できる
凄く強力な防腐剤みたいな物です。

 

でも
腐らせないと言うだけで
生命維持機能が無いので
冷凍睡眠みたいに使えません。

 

この冷蔵庫は
凄く薄く作られているので
置く場所にスペースを取りません。

 

しかも
冷やす部分のゲルは
どんな方向にしてもこぼれないので
天井に設置しても大丈夫です。

 

使い方は
食品の中身を出して
そのままゲルの中に
素手で突っ込みます。

ゼロエネルギーバイオ冷蔵庫は、将来のゲルであなたの食べ物を冷却します (inhabitat.com)

 

Content image

 

〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓
 

 

 

 

【性能】

 

食品を裸にしてゲルの中に入れれば
冷蔵冷凍問わず
その食品が1番美味しい状態を
永久に維持し続けてくれます。

 

という事は
飲み物やアイス等は
中身を出して入れないと
ダメなのでしょうか?

 

大丈夫!飲み物やアイスは
容器のふたを開けて入れて
本体にゲルが接触してれば
永久保存効果があるそうです!

 

このゲルは
匂いも無くネバネバじゃないので
入れる時も出す時も
手についてしまう事がありません。

 

しかも
ゲルを維持するエネルギーは
室内の光だけで維持できます。

 

バイオゲルは
現在世界各国で研究されてる物で
実現にまだ時間がかかります。

 

でも
着実に完成に近づいてる
確かな未来の冷蔵庫です。

Content image

 

〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓
 

 

 

 

【実現したい未来冷蔵庫】

 

この冷蔵庫は
食材をテレポーテーションさせられます!

 

ドア部分には
タッチパネル操作が出来
ここで全ての操作が可能です。

 

その他にも
スマホ操作にも対応していて
外出先からも操作可能です。

 

食材は
産地やデパートや実家等
どこからでもテレポートさせられます。

 

この冷蔵庫があれば
買い物に行く時間や
誰かの家に行く時のおみやげ等
人が移動しなくても受け渡しできます。

 

しかし
テレポートさせるには
同じ冷蔵庫同士でないと
テレポートさせられないそうです。

 

こんな非現実的な物に
もうこんな設定いらない気もします。

テレポート冷蔵庫 :あなたの食べ物をテレポートする未来的な冷蔵庫 - Tuvie

Content image

 

〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓
 

 

 

 

【構造】

 

この冷蔵庫は
冷蔵庫の中の食材の情報を
扉に常時表示してくれます。

 

テレポートの受け渡し部分は
冷蔵庫の右下の収納でします。

 

どうやらテレポートさせられる物は
飲み物や食べ物に限るようです。

 

人や動物をテレポートさせる事は
現在考えて無いそうです。

 

現在ある
テレポートできそうな理論は
物質を量子分解して情報をコピーし
現地の量子で再度組み立てる方法です。

 

つまり
テレポートさせる為に
現地で量子分解させられた物は
コピーした後元に戻りません。

 

その代わり
現地の量子で全く同じ物を作り
味も形も匂いも
完全再現させます。

 

Content image

 

Supporter profile icon
Article tip 1人がサポートしています
獲得ALIS: Article like 39.79 ALIS Article tip 2.20 ALIS
Article registration Article registration
鈴木穣's icon'
  • 鈴木穣
  • @MoonlightLoneiy
ブログ内容月水 「思い出」火金 「科学技術」水土 「日記」日  「思い出」HP https://mirai-gijutu.com会社を辞めて、1人で稼げる道を、手探りで模索しています!

投稿者の人気記事
コメントする
コメントする
こちらもおすすめ!
Eye catch
クリプト

ジョークコインとして出発したDogecoin(ドージコイン)の誕生から現在まで。注目される非証券性🐶

昆布森ちゃん 2021/01/19
Like token Tip token
38.31 ALIS
Eye catch
テクノロジー

彼女でも分かるように解説:ディープフェイク

Jimmy 2020/03/17
Like token Tip token
32.10 ALIS
Eye catch
他カテゴリ

ALISのシステム概観

ALISブロックチェーンブログ 2018/07/03
Like token Tip token
5.00 ALIS
Eye catch
クリプト

17万円のPCでTwitterやってるのはもったいないのでETHマイニングを始めた話

nnppnpp(んぺー) 2021/09/08
Like token Tip token
46.60 ALIS
Eye catch
クリプト

約2年間ブロックチェ-ンゲームをして

kaya 2021/10/06
Like token Tip token
61.20 ALIS
Eye catch
テクノロジー

なぜ、素人エンジニアの私が60日間でブロックチェーンゲームを制作できたのか、について語ってみた

ゆうき 2020/08/12
Like token Tip token
270.93 ALIS
Eye catch
テクノロジー

オープンソースプロジェクトに参加して自己肯定感を高める

おはぐろ氏 2020/02/15
Like token Tip token
85.05 ALIS
Eye catch
クリプト

Uniswap v3を完全に理解した

池田らいく 2021/04/04
Like token Tip token
18.92 ALIS
Eye catch
テクノロジー

iOS15 配信開始!!

IMAKARA 2021/09/23
Like token Tip token
7.20 ALIS
Eye catch
ゲーム

ドラクエで学ぶオーバフロー

keiju togashi 2020/03/12
Like token Tip token
30.10 ALIS
Eye catch
クリプト

Bitcoinの価値の源泉は、PoWによる電気代ではなくて"競争原理"だった。

CryptoChick 2020/03/07
Like token Tip token
159.32 ALIS
Eye catch
クリプト

NFT解体新書・デジタルデータをNFTで販売するときのすべて【実証実験・共有レポート】

otakucoin 2021/03/29
Like token Tip token
121.79 ALIS