search
教育・子育て

「過去とのPC通信」

鈴木穣's icon'
  • 鈴木穣
  • 2023/06/26 11:27

 

Content image

 

 

Content image

 

【古いパソコン】

 

7歳の時親戚の叔父さんに
「パソコン通信やりに来ないか」
と誘われたので母親と行ってきて
実際にやらせもらった。

 

しかしアナログ通信なのに
ゲームをしたものだから
通信が途中で切れてしまい
回線切断になってしまった。
(´・д・`)ショボーン

 

仕方ないのでおじさんが
昔のパソコン見せてあげると言い
段ボールをいくつか持ってきて
俺の前で開けてくれた。

 

この時俺は
きっと凄い物が入ってるのかと
大きな期待をしてみたが
中に入ってるのが部品だった。

 

それを見た俺は
「これ何?」とおじさんに聞くと
「これが当時の一般家庭にあった
初期のパソコンだよ」と言う。

 

でもどんなに目を凝らしてみても
バラバラにの部品があるだけで
まるでパソコンの中身の部品を
取り外したものにしか見えない。
アワワワワ(((゚д゚; )))ワワワワッ

 

これを見た俺は
「これじゃパソコン動かないよ」
そう言うとおじさんが
「これを組み立てるんだ」と言う

Content image

 

〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓

 

 

 

【確定申告】

 

1970年代やっと一般に販売された
当時の完成品パソコンの値段が
なんと!1000万円位して
誰でも買う事が出来なかったらしい

 

その完成品のパソコンは
畳2畳分くらいある凄く大きな物で
大きな会社で1台所有する程度の
特別な物だったと言う。

 

しかし当時のアメリカは
確定申告を会社がやってくれず
個人でしないとならなくて
手書だから凄く面倒だったようだ
( ´Д`)=3 フゥ

 

そこでパソコンを使い確定申告をし
時間を大幅に短縮できないかと
各社安いパソコンを作る為
色々工夫してた時代だった。

 

その結果部品をバラにする事で
組み立て工程のコストを無くし
各自で組み立てる形にして
激安パソコンを販売できたと言う

 

その時代のパソコンが
今俺の目の前にあるバラバラの物で
この部品を基板にハンダ付けし
パソコンとして組み上げる物だった
ヒィー(゚ロ゚ノ)ノ

 

でも今から組み立てるなんて
とても時間的に間に合わないから
おじさんが既に組みたてた物を
俺に見せてくれた。

Content image

 

〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓

 

 

 

 

【表計算機】

 

見せてくれたパソコンは
基盤に色々なCチップが付けられ
まるで街のミニチュアみたいで
手でペチペチして壊したくなった
(*´-∀-)フフフッ

 

そして基盤をよく見ると
明らかに強引につけた感じの
線が3本出てる四角い部品があり
「これ何?」と聞いてみた。

 

するとこの当時のパソコンには
テレビ画面に映し出す部品が
付属して無いからこの部品だけ
自分で作るしかなかったと言う。

 

その事を聞いた俺は
「パソコンなのにテレビに映し出す
大切な部品が無いなんて完全に
欠陥品じゃん!」と言ってみた。

 

おじさんも「確かに欠陥品だな」
そう言って共感してくれたけど
「アメリカの文化だと普通なんだ」
そう教えてくれた。

 

この話を聞いて俺は
アメリカ人の商品の考え方が
どうしても受け入れられず
絶対友達になれないと確信した。

 

この後おじさんがこのパソコンを
テレビに繋いで映してくれると
すぐ表が現れて数字を入れると
自動で計算するただの計算機だった
( ´_ゝ`)キタイハズレ

 

Content image

 

Supporter profile iconSupporter profile icon
Article tip 2人がサポートしています
獲得ALIS: Article like 33.02 ALIS Article tip 3.30 ALIS
Article registration Article registration
鈴木穣's icon'
  • 鈴木穣
  • @MoonlightLoneiy
ブログ内容月水 「思い出」火金 「科学技術」水土 「日記」日  「思い出」HP https://mirai-gijutu.com会社を辞めて、1人で稼げる道を、手探りで模索しています!

投稿者の人気記事
コメントする
コメントする
こちらもおすすめ!
Eye catch
他カテゴリ

京都のきーひん、神戸のこーへん

yamaeigh 2020/02/15
Like token Tip token
12.10 ALIS
Eye catch
教育・子育て

【科学(化学)】進化に必要だった猛毒のガス~酸素~

KTAG 2021/02/11
Like token Tip token
25.63 ALIS
Eye catch
他カテゴリ

オランダ人が語る大麻大国のオランダ

Jimmy 2018/12/21
Like token Tip token
46.20 ALIS
Eye catch
クリプト

NFT解体新書・デジタルデータをNFTで販売するときのすべて【実証実験・共有レポート】

otakucoin 2021/03/29
Like token Tip token
121.79 ALIS
Eye catch
他カテゴリ

警察官が一人で戦ったらどのくらいの強さなの?『柔道編』 【元警察官が本音で回答】

ふたひい@web3 2020/05/16
Like token Tip token
114.82 ALIS
Eye catch
他カテゴリ

機械学習を体験してみよう!(難易度低)

nonstop-iida 2020/03/04
Like token Tip token
124.82 ALIS
Eye catch
他カテゴリ

防犯意識 マーキング 下書き供養④

しろしろ 2021/04/20
Like token Tip token
24.07 ALIS
Eye catch
他カテゴリ

ALISのシステム概観

ALISブロックチェーンブログ 2018/07/03
Like token Tip token
5.00 ALIS
Eye catch
教育・子育て

【科学】アリストテレスにデカルトにニュートンに…みな光に取り憑かれた~光学の発展~

KTAG 2021/09/25
Like token Tip token
23.75 ALIS
Eye catch
クリプト

Bitcoinの価値の源泉は、PoWによる電気代ではなくて"競争原理"だった。

CryptoChick 2020/03/07
Like token Tip token
159.32 ALIS
Eye catch
トラベル

無料案内所という職業

bansu 2019/06/11
Like token Tip token
84.20 ALIS
Eye catch
クリプト

Bitcoin史 〜0.00076ドルから6万ドルへの歩み〜

大田コウキ 2021/04/06
Like token Tip token
947.13 ALIS