猫を飼ってる人なら誰でも知ってる
「猫草」と言う植物があり
完全肉食のはずの猫が好んで食べる
唯一植物の餌です。
この猫草を食べる訳は
胃の中の毛玉を履き出す役目と
今まで思われてましたが
おやつという事が判明しました。
猫草は
雑草としても生えてますが
雑草だと汚くて病気になるので
市販品を買った方が良いです。
お店で売られてる猫草の名前は
「猫草」や「キャットグラス」
と言う名前で売られてる事が多く
燕麦と言う植物です。
しかし野良猫が食べてる猫草は
猫じゃらしの「エノコログサ」や
「ネズミムギ」など葉先がとがった
イネ科の植物全般です。
そのイネ科の植物の中でも
特に猫が大好きな物が「猫草」で
猫にとってとても美味しい
おやつになってます。
しかもこの猫草は
ヒョウやサーバルキャット等
大きいネコ科の動物も好んで食べ
猫なら品種問わずおやつ扱いです。
〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓
全ての猫が猫草を食べる訳でなく
食べなくても全く問題ない猫もいて
栄養的に絶対欠かせないのだ!と
そんな訳でもなさそうです。
ただ猫草が大好きな猫は
自分が肉食動物という事を忘れ
チュール並みにバクバク食べるので
まさに最高のおやつみたいです。
猫が好む植物と言えば
マタタビやキャットニップなどを
普通思い浮かびますが
猫草だけ全く別物なのです。
植物としても全く違いますが
猫の反応の違いが大きく
マタタビやキャットニップは
酔ったように興奮し寝ころびます。
しかしこれらの植物は
軽く嚙んで植物の中にある
虫よけ成分を引き出して
体にかける役目があるそうです。
その点猫草に対しては
食べ終わっても何もせず
普通にそのまま帰るので
猫にとってただの食べ物です。
でも肉食の猫は
食べると言っても植物なので
消化出来ないのに何故か食べ
その訳が最新の研究で解りました。
〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓
今まで猫草を食べる理由は
食べると尖った葉先が胃を刺激し
胃の中にたまった毛玉を
嘔吐して吐き出すと言う物でした。
しかし猫は
猫草を食べても必ず
吐き出すという訳じゃなく
吐き出さない猫もいます。
カリフォルニア大学の
獣医学部が行った調査によると
猫草を食べた猫1000匹観察したら
嘔吐してた猫が3割以下でした。
更に四川大学の吉村氏が
猫草と全然違う植物を食べる
大型のユキヒョウを観察しても
あまり嘔吐しなかったそうです。
でもこんかい猫が植物を食べる訳を
動物行動学者ヘーゼルカーニー氏の
研究チームが3つ発見し
こう説明されてます。
1つ目の発見は
「猫草によって腸が刺激され
寄生虫を排出する効果がある」
という事です。
2つ目は
猫が食べてしまう動物の骨など
消化できない物を便通を良くして
腸から押し出す役目です。
〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓
3つ目が鮮やかな緑色に含まれる
クロロフィルが「消臭」「殺菌」
などの効果がありますので
口臭予防や歯周病予防をしてます。
家猫対しての猫草は
異物も飲み込む事もないし
寄生虫もいないでしょうし
あまり必要ないかもしれません。
なので家猫にとっての猫草は
おやつになっていていますが
食べさせすぎると過度な嘔吐や
下痢をする可能性があります。
猫草の燕麦は
とても育てやすくて土だけでなく
水耕栽培でも育てることができ
たくさん育てる事が出来ます。
しかし時間がたつと固くなって
猫が食べにくくなるので
固くなる前に先っぽ10㎝位切り
猫にあげるのが良いそうです。
先っぽを切った猫草は
そこからまたどんどん伸びてきて
何度も猫に食べさせる事が出来
与える事で食べ過ぎ予防が可能。
ちなみに猫草は
たまに犬も食べる様で
どうやらある種の動物の中では
大人気おやつのようです。