search
テクノロジー

テクノロジー「つくの神のAI」

鈴木穣's icon'
  • 鈴木穣
  • 2025/04/08 11:51
Content image
Content image
Content image

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【考え方】

 

今AIロボットは工場や病院やレストラン
家庭など色々な所で使われる様になって
我々の生活の中で身近になったのですが
最近AIは凄く擬人化し人に近づいてます

 

そこで人がAIロボットをどう思ってるか
ドイツの大学が日本とアメリカ人を比べ
調査すると国や文化で凄く違う事が解り
その国独特の捉え方があったのです

 

調査は600人程の日本人とアメリカ人が
ゲームをしてもらいこの時相談役として
AIと人間がつき悩むときは助けてもらい
プレイしてもらう方法をとりました

 

結果アメリカ人はAIとほとんど協力せず
相談する相手に人間を選ぶ人が事が多く
日本人はAIと人間両方に助けてもらって
人もAIも同じ扱いをしてました

 

AIに対する気もちの持ち方も大きく違い
アメリカ人はAIをただの道具として使い
役に立たない時は冷たく厳しく扱う事に
ためらいがありませんでした

 

でも日本人はAIを道具と扱わず共に生き
歩んでいく存在とし大切に思う人が多く
AIを道具とし扱う事を嫌がりこの違いの
理由は文化や考え方だと考えられます

 

西洋では昔から自然は人間が支配する物
と考え自然は神が作った物で人はそれを
調べて利用する責任があるという文化で
これが科学や技術の発達に繋がりました

Content image

 

〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓

 

 

 

【付き合い方】

 

一方東洋は自然も人の一部であり自然と
仲よく生きる事が大切だと考られ日本は
神道や仏教の影響もあり山や川木などに
神様がいると信じ自然を大切にしてます

 

この事からアニミズムと言う全ての物に
心がある考え方が生まれだから日本では
石や机や車などにも心があるように感じ
大事にしようという気もちが強いのです

 

こうした文化で育った日本人にとっては
AIロボットもただの道具ではなく一緒に
生きる仲間として感じる事が出来全ての
物に宿るつくの神が生まれたのです

 

これからのAI社会に向けてもし国ごとに
AIに対する考えが違うのならAIを使う時
その国の文化に合わせ気をつけなければ
ならないと研究者は言っています

 

例えば完全自動運転のタクシーが出た時
アメリカではAIに対して冷たい人が多く
うまく使えない事がありますが日本では
AIを信頼して協力しようとします

 

その為の日本では導入がスムーズに進み
この事でAIがどれくらい生活に役立つか
どう使うかだけでなくどう接するかとか
どう考えるかも大事になります

 

これからAIと人間が一緒に生きる社会を
作ってく為にはそれぞれの文化の違いを
正確に理解しどのようにAIと向き合うか
考えていく事が大切なのです

 

Content image

 

Supporter profile iconSupporter profile iconSupporter profile icon
Article tip 3人がサポートしています
獲得ALIS: Article like 73.39 ALIS Article tip 21.60 ALIS
Article registration Article registration
鈴木穣's icon'
  • 鈴木穣
  • @MoonlightLoneiy
ブログ内容月水 「思い出」火金 「科学技術」水土 「日記」日  「思い出」HP https://mirai-gijutu.com会社を辞めて、1人で稼げる道を、手探りで模索しています!

投稿者の人気記事
コメントする
Loading...
コメントする
こちらもおすすめ!
Eye catch
クリプト

17万円のPCでTwitterやってるのはもったいないのでETHマイニングを始めた話

nnppnpp(んぺー) 2021/09/08
Like token Tip token
46.60 ALIS
Eye catch
テクノロジー

彼女でも分かるように解説:ディープフェイク

Jimmy 2020/03/17
Like token Tip token
32.10 ALIS
Eye catch
クリプト

Bitcoin史 〜0.00076ドルから6万ドルへの歩み〜

大田コウキ 2021/04/06
Like token Tip token
947.13 ALIS
Eye catch
他カテゴリ

ALISのシステム概観

ALISブロックチェーンブログ 2018/07/03
Like token Tip token
5.00 ALIS
Eye catch
クリプト

Uniswap v3を完全に理解した

池田らいく 2021/04/04
Like token Tip token
18.92 ALIS
Eye catch
テクノロジー

iOS15 配信開始!!

IMAKARA 2021/09/23
Like token Tip token
7.20 ALIS
Eye catch
クリプト

ジョークコインとして出発したDogecoin(ドージコイン)の誕生から現在まで。注目される非証券性🐶

昆布森ちゃん 2021/01/19
Like token Tip token
38.31 ALIS
Eye catch
ゲーム

ドラクエで学ぶオーバフロー

keiju togashi 2020/03/12
Like token Tip token
30.10 ALIS
Eye catch
テクノロジー

オープンソースプロジェクトに参加して自己肯定感を高める

おはぐろ氏 2020/02/15
Like token Tip token
85.05 ALIS
Eye catch
他カテゴリ

機械学習を体験してみよう!(難易度低)

nonstop-iida 2020/03/04
Like token Tip token
124.82 ALIS
Eye catch
クリプト

Bitcoinの価値の源泉は、PoWによる電気代ではなくて"競争原理"だった。

CryptoChick 2020/03/07
Like token Tip token
159.32 ALIS
Eye catch
クリプト

約2年間ブロックチェ-ンゲームをして

kaya 2021/10/06
Like token Tip token
61.20 ALIS