search
ゲーム

仮想通貨の知識が小学生以下の人が「Splinterlands」を遊んだ感想日記③

Mygaki's icon'
  • Mygaki
  • 2022/05/25 14:18
Content image

 この記事は仮想通貨の知識が全く無く、今までにNFTゲームを遊んだことが無く、何なのか全くわかっていない人が「Splinterlands」というNFTカードゲームを遊んだ感想をまとめた日記です。(定型文)

 過去の日記は以下のリンクです。

仮想通貨の知識が小学生以下の人が「Splinterlands」を遊んだ感想日記①
・「Splinterlands」とは何か?
・カードゲームとしての良い点・悪い点

仮想通貨の知識が小学生以下の人が「Splinterlands」を遊んだ感想日記②
・「Splinterland」の課金について
・初心者から見た課金する場合のオススメについて

 日記①~②で「Splinterlands」についての面白さや課金について書きました。よろしければそちらもご覧くださいませ。日記と称しているものの、内容は日記ではなくゲームの紹介記事だったため、今回から自分がゲームを始めてから最初の頃について振り返って書いていこうと思います。

・2022年5月9日 スプランを始めたキッカケ

 人生で初めて腰から下がずっと痛くて寝られない日がありました。健康って失ってから大事さに気づくんですよね。そんなわけでずっと寝込みながらTwitterを見ていると、目に入ってきたのが日記①でも紹介させて頂いたシュナプーン様の記事でした。

Splinterlandsの始め方と稼ぎ方

 自分は元々ブロックチェーンゲームに興味があったものの、その手のゲームはゲームとは呼べないレベルの低品質なものという認識がありました。いくらお金が稼げると言っても、流石に昔のブラウザゲーム以下のゲームは遊ぶ気にならないと思っていたわけです。ニュースではブロックチェーンゲームにゲーム会社が投資をするなど耳にしており、まともなゲーム会社がリリースしたら遊んでみようかな?と考えている程度でした。

 そんな中でシュナプーン様の記事を読み、アクティブユーザーが圧倒的に多い点とカードゲームというジャンルに惹かれて(自分はDCG好きです)、ちょっと遊んでみてみようかと考えたのがキッカケでした。エルデンリングに飽きて次は何のゲームをやろうかと漠然と考えていた時期だったのもちょうど良かったのかもしれません。

 英語が得意なわけではないので、チュートリアルは全てスキップしました。よくわからなくてもカードゲームなら何とかなるだろ!の精神です。よくわからないゲームだけど、10$くらいは払って遊ぼうかという気になったのでスペルブックを購入。今思うとどうしてそういう判断になったのか謎ですが、体調が悪かったからでしょう。

・スプリンターランド 始めました。 

 初期カードをもらったのでランクマッチに潜っていきます。チュートリアルを飛ばしているのでルールは知りませんが、何度か戦って相手の動きを見て真似していけば理解出来るだろうと軽い気持ちで遊んでいました。
 カードに描いてあるノコギリみたいなマーク(近接攻撃)的のマーク(遠距離攻撃)謎の紫の雲(魔法)の意味など基本的なルールを理解しながら、各カードに書いているアビリティはスプラン攻略部のアビリティ一覧を見ながら覚えました。

 相手も初期カードで対戦しているため、初期カードの中でもテンプレのようなものが見えてきます。火は近接攻撃が強いんだな。木は魔法と回復が強そう。光は挑発持ちと遠距離攻撃が強い。水はよくわからないけどシールドが強いのか?闇は搦め手かな?え、ソーン(近接攻撃に2ダメで反撃)持ち強すぎない?どうやって崩すのこれ?

Content image

 

闇のソーン持ちの前衛モンスター。

遠距離攻撃で倒したいけどスニーク(最後列の敵から攻撃する)持ちのモンスターと組み合わせられたら後衛が倒されるしどうしたら良いの・・・。

 

 

 

 

 

 

 ここでこのゲームは面白いと気づきましたね。少なくとも10$払っただけのゲーム体験はしたと思います。始めたばかりのカードゲームって、最初は何でも面白く感じるとは思うのですが、UIやテンポが悪くてイライラしたり、演出が悪いと見ていられなくなってしまいます。スプランは正直、演出が良いとは言えないのですが、そもそも戦闘はスキップが可能で、かつ対戦のメインは戦闘前にデッキを組むところにあるため、UIや演出について悪い印象は持たなかったです。今までブロックチェーンゲーム=低品質という印象で避けていましたが、ゲームの面白さとクオリティの低さを誤魔化せる作りとでもいうのでしょうか、そのおかげで楽しむことが出来ていました。

・面白そうだし課金してカードが欲しい!

 初期カードで遊んでいくとブロンズⅢランクに到達します。日記②でも書きましたが、ブロンズⅡ以上になるためにはCP(コレクションパワー)が必要になります。CPは課金をしないと上がらないため、最初は安くて強そうなカードを購入していこうと思いました。また、CPはレアリティが高いカードの方が高くなるため、レジェンドやエピックで安くて強くてお得なカードを買う戦略を取っていきます。

Content image

 

Content image

2.8ドルくらい。魔法ダメージを半減してスピードが速くてHPも高い。

強くて速くて安い・・・つまり牛丼みたいなやつ。

 

 

 

 

 

 

 

 

1.7ドルくらい。物理攻撃を半減する前衛向きのモンスター。闇の初期カードは前衛向きのキャラが少なく、物理半減がいるだけで戦略の幅が変わる。それなのに安い。

 

 

 

 

Content image

 

 

5ドルくらい。0マナのレジェンドモンスター。0マナなのでどんなルールでも入れられて便利。主に盾として利用することが多い。各属性に同じような0マナのレジェンドモンスターがいますが、どれも5ドルくらいです。

 

 

 

 

 

 

 こんな感じでレジェンドでも安くて強い・便利なカードを買っていくことで、低予算でも戦力を充実させながらCPを上げていきました。ちなみに安くて有用でレアリティの高いカードをまとめた記事があります。スプランに興味があればスプラン攻略部の記事を全て読むことをオススメします。

スプラン攻略部

 当然ですがレジェンドやエピック以外に、コモンやレアのカードにも強いカードがあります。0.1ドル未満で買えるのに強いカードもあるため、そういったカードをどんどん集めて手持ちを強化していきました。
 レジェンドで高額なカードは300ドル以上するものがありますが、そこまでのレアカードをいきなり購入する勇気は無かったため、初期投資を1万円程度に抑えながらカードを集めて遊んでいました。まだ自分のランクでシーズン報酬がどれくらい貰えるか理解していませんでしたが、高額なカードが当たれば良いな~という感じで夢を見ていた時期です。(ランクはシルバーⅢで、大した報酬は貰えないですね。)

・2022年5月12日 仮想通貨LUNAの大暴落

 自分は正直よくわかっていないのですが、LUNAという結構大きめな仮想通貨が大暴落しました。1日で97%下落したという信じられないレベルの大暴落で、この暴落の影響で仮想通貨が全体的に暴落したみたいです。

 スプランの仮想通貨であるDECもその影響なのかわかりませんが暴落しており、5/12の時点で1DEC=0.0008024$まで落ちました。今現在は0.0011~0.0013$くらいを推移しており、LUNA大暴落の影響は凄かったのではないかと初心者ながらに思います。

 ちなみにDECの暴落を見て運営が対策を打ったようです。それは「4$で購入できるパックを4000DECでも購入出来るようにする」というもので、DECがどれだけ下落したとしても4000DEC=4$、つまり1DEC=0.001$に安定するようにする対策でした。これによって、DECは0.001$以上の価格で安定して推移するようになったのだと思っています。

※ このあたりのDECの価格とかは初心者知識で未だに原理がよくわかっていないので、間違っていたら申し訳ありません。

 自分がスプランを始めたのが5/9ですが、色々と苦戦して課金出来るようになったのは5/10以降でした。仮想通貨が大暴落している中でBCGに参入したということですね(恐ろしい・・・)。逆に言うと値段が下がっているときに参入出来たため、お得だったのかもしれません。

 Twitterの情報を見ている中で、1DECが0.001$以上になるのは間違いなさそうだったため、今のうちに0.001$以下のDECを買っておこうかと考えました。結果として1DEC=0.00095$くらいのときに3万円をDECに替えましたが、現状では良い選択だったのではないかと考えています。

 5/23には1DEC=0.00135$まで上がり、どこまで上がるのかと思っていましたが、現在記事を執筆している5/25には1DEC=0.00113$まで落ちています。仮想通貨って短時間で値段が変わるので怖いですよね。ちょっと前に「良い選択だった」と書いていますが、一週間後には間違いだったと後悔している未来があるかもしれません。朝起きたら仮想通貨が1円にもならなくなっていたら恐ろしいことですが、そうはならないように運営も色々と手を打っているみたいですね。

・DECを所有していると仮想通貨が貰えるらしい

 というわけで、仮想通貨が暴落しているなら良いタイミングだから買ってやろう、と深く考えずに3万円分のDECを買いましたが、なんとDECを所持している量に応じて別の仮想通貨(SPS)が貰えるようでした。(エアドロップというらしい)
 しかも貰ったSPSを運営に預けることでさらに利息が貰える仕組みもあるみたいで、ユーザーがDECやSPSなどの仮想通貨を保有させるメリットを用意して通貨の価値を維持しているのだと自分は考えます。

 そんなことすら知らずにDECを買った自分は本当に何を考えていたのか今考えると疑問しかありませんが、結果としてエアドロップで毎日お小遣い(1日200円くらい?)を貰いながらゲームをしているイメージです。
 今ではもっとDECを保有しておけばもっとお小遣いが貰えるな・・・今DECが安くなってるから買おうかな・・・と思い始めてので、我ながら毒されている気がしますね。ちなみにエアドロップには期間が決められていて、残り62日だそうです。

・やっと日記らしい日記になってきた?

 今回の記事はここまでにしようと思います。次回は買ったカードを全部売ってレンタルに切り替えた話や、初のランク報酬・初の大会参加についてなどを書こうと思います。新ランクリワードも始まっているので、そっちについても書かないとなぁ・・・色々ネタはありそうです。

 日記①や②から比べると日記っぽい内容になってきたのではないかと思います。これを他の人が読んでどう思うのか気になることろではありますが、自分で思ったことをこれからも色々と書きたいと思いますので、今後ともよろしくお願いいたします。
 あと流石にサムネが無かったのが寂しかったので簡単ですが作ってみました

※追記 日記④書きました。よろしくお願いします。

仮想通貨の知識が小学生以下の人が「Splinterlands」を遊んだ感想日記④

Supporter profile iconSupporter profile icon
Article tip 2人がサポートしています
獲得ALIS: Article like 131.99 ALIS Article tip 41.10 ALIS
Article registration Article registration
Mygaki's icon'
  • Mygaki
  • @Mygaki
Splinterlandsを遊んでいます。DCGを遊んでいる人です。Twitter:@My_Gaki

投稿者の人気記事
コメントする
コメントする
こちらもおすすめ!
Eye catch
クリプト

ブロックチェーンゲームは儲からないかもしれないが、ブロックチェーン上のアイテムは新しい形の投資になる。(読了:5分)

minicoohei 2019/11/04
Like token Tip token
405.37 ALIS
Eye catch
他カテゴリ

初投稿です🌱|発売まで@1か月|ワクワクがとまらないFF14パッチ6.0

マトン 2021/10/08
Like token Tip token
13.00 ALIS
Eye catch
ゲーム

【初心者向け】Splinterlandsの遊び方【BCG】

暗号資産ジョシ校生 蟻巣 2021/07/07
Like token Tip token
6.32 ALIS
Eye catch
ゲーム

ドラクエで学ぶオーバフロー

keiju togashi 2020/03/12
Like token Tip token
30.10 ALIS
Eye catch
ゲーム

【初心者向け】Splinterlandsの魅力と登録方法【BCG】

暗号資産ジョシ校生 蟻巣 2021/07/07
Like token Tip token
6.70 ALIS
Eye catch
ゲーム

【初心者向け講座】NFTゲームの中でもSorareは低投資でも稼げる【サッカー×NFT×BCG】

やましー 2021/05/17
Like token Tip token
11.10 ALIS
Eye catch
ゲーム

ブロックチェーンゲーム LIBERATE 説明書

zap 2020/06/23
Like token Tip token
435.90 ALIS
Eye catch
クリプト

NFT解体新書・デジタルデータをNFTで販売するときのすべて【実証実験・共有レポート】

otakucoin 2021/03/29
Like token Tip token
121.79 ALIS
Eye catch
クリプト

【初心者向け】$MCHCの基本情報と獲得方法

暗号資産ジョシ校生 蟻巣 2021/07/14
Like token Tip token
32.32 ALIS
Eye catch
クリプト

【2021年版】【クリスペ】採掘(ガチャ)のコツとは?レアカードの排出率を上げる方法【初心者向け】

後藤寛@クリスペ招待コード→LHiH 2021/10/11
Like token Tip token
3.90 ALIS
Eye catch
クリプト

JPYCでSplinterlandsに課金する方法

暗号資産ジョシ校生 蟻巣 2021/07/21
Like token Tip token
22.19 ALIS
Eye catch
ゲーム

ポケモン都市伝説:裁判で存在を消されたポケモン <前編>

YU-MA 2020/12/07
Like token Tip token
11.82 ALIS