search
トラベル

東京シェア旅。

シェアライフくん's icon'
  • シェアライフくん
  • 2020/01/15 12:38

多拠点生活プラットフォーム「ADDress」というサービスを利用して、熊本県宇城市を中心に、多拠点生活を実践しているシェアライフ熊本です。

とはいっても、月の半分以上は熊本で生活してるんですけどね。

「このままでは、多拠点生活しているとは言えない!」と思い、急遽東京に行ってきました。

今回は、その思い出。

 

 

本好きが集まる空間

行きは安定のジェットスター。20分の遅延がありながらも成田空港へ到着。

 

成田から一気に吉祥寺まで移動しました。

 

目的はこちら、「ブックマンション」

Content image

地下1階を含む4階建ての建物の中に、様々な本好きの為のコミュニティスペースが在ります。

そして、1番の目的は地下1階。

Content image

本屋になっているのですが、普通の本屋ではありません。

 

Content image

 

本棚ごとにそれぞれの本屋が存在しているのです。

何でも、全国各地の方々が本棚を間借りして本屋を出店しているんだとか。

本棚ごとに店主が違います。本棚のシェアか…!

Content image

それぞれの棚に思い思いの本が並んでいるのですが、だいぶディープなテーマで集めた棚や、自分で書いた本を置いてらっしゃる棚もありましたね。

「そうか。本棚の間借りをすると、こんなに自由な本屋が生まれるんだな。」と感心しました。

 

そして、この空間に集まる人は間違いなく本好きの方達なんだなと思います。

だって皆さん初対面とは思えない勢いで会話してますもん。

やはり感心軸で人が集まると、不思議な盛り上がりをみせますね。

 

ちなみに1階はカフェだったらしいんですけど、今は営業してないらしいです。

なんでも、元々やっていた方がメルボルンにコーヒーの修行しに行っちゃったらしいです。

それもすごい話ですが、もしカフェをやってみたい人は、今がチャンスかもしれないですね。

Content image

1階に置いてある時計仕掛けのレジ?

 

 

初めてのAirbnb

ブックマンションを堪能した後は、今夜泊まる宿へ移動。

今回は事情があってADDressではなく、Airbnbで住吉のゲストハウスへ。

Content image

1階部分がお店になっている所でした。

 

 

Content image

 

実はAirbnbを利用するのは初めての利用でしたが、めっちゃ便利ですね。

これは産業を置き換えるだけのパワーがありますね。

しかもここのゲストハウスに宿泊すると、1階のお店でウェルカムドリンクを飲ませて頂けるようでビールを頂けました。

 

店主の方から住吉周辺のお話も聞けて、非常に良い酔い体験ができました。

 

 

その後は両国に移動して、もう1個のシェアエコプラットフォーム初体験。

 

 

初めてのキッチハイク

キッチハイクとは、共に食事を通した体験を一緒に共有できるプラットフォームです。

 

今回はそのキッチハイクを通して、現在私が所属している「Sharing Neighbors」というコミュニティの食事会が企画されていたので参加してきました。

 

 

今回体験するのは「ちゃんこ鍋」

Content image

 

私はちょっと遅れていったのですが、少し料理に参加できました。

 

 

Content image

 

出来上がった鍋はみんなでシェアしながら食べます。

(完成した鍋の写真は撮り忘れてました。)

 

 

ちなみに、「Sharing  Neighbors」は、シェアを実践しながら生きている「シェアワーカー」や、シェアを通して何かをしたい「個人」が集まっている【シェアリングエコノミー協会】主催のコミュニティなのですが、鍋を食べながらシェアについて熱い話で盛りあがりました。

まあ、だいぶ私が熱くなりすぎたところがありましたが…笑。

でも、楽しかった。本音で話せるのはしあわせ。

 

最後はみんなで片付けをして終了です。

 

キッチハイクはコミュニケーションが主軸にあるので、素晴らしい。

シェアが目的化してない。

 

 

解散後は宿に戻って就寝…

Content image

 

 

 

翌日は、新宿に移動してランチ。

私が最近出会った中で最高にイノベーターな方々とお話してきました。

非常に刺激になった…!

Content image

 

イノベーターランチとか、キッチハイクで企画してみたら面白そうだな…!

 

その後、飛行機の時間が近づいてきたので羽田空港へ。

 

帰りの便は、MileShareというプラットフォームを利用して通常の半額の価格でJALに乗ることができました。

ここの詳細はまた次回…!

 

 

短時間でもシェアを駆使すれば、良い体験に溢れた旅ができますね。

 

 

【Facebookページ】

【Twitter】

Supporter profile iconSupporter profile iconSupporter profile iconSupporter profile icon
Article tip 4人がサポートしています
獲得ALIS: Article like 16.82 ALIS Article tip 4.40 ALIS
Article registration Article registration
シェアライフくん's icon'
  • シェアライフくん
  • @Nimniku3
シェアリングネイバーズ/アドレスホッパー/ごはんシェアLab/ADDress宇城の家住人/ビジョンコピーライター/シェアや新しい生き方について情報発信したりします。

投稿者の人気記事
コメントする
Loading...
コメントする
こちらもおすすめ!
Eye catch
トラベル

Travel Work In Enoshima

masahiro 2021/09/26
Like token Tip token
2.20 ALIS
Eye catch
トラベル

小石の天然ミュージアム~前白根山~

KTAG 2021/09/28
Like token Tip token
11.30 ALIS
Eye catch
トラベル

「もののけ姫」着想の地であり魑魅魍魎の最後の砦 知られざる京都洛北・志明院へ

こすもす 2019/05/08
Like token Tip token
8.00 ALIS
Eye catch
トラベル

大山阿夫利神社(神奈川県伊勢原市)~シカ遭遇・龍が睨む二重の瀧#202-3

matol 2021/10/10
Like token Tip token
5.20 ALIS
Eye catch
トラベル

コーヒーの飲み過ぎによる5つのデメリット

コ~ヘイ 2018/09/14
Like token Tip token
105.50 ALIS
Eye catch
トラベル

長谷寺、見どころ多い!安倍文殊院にはユーモラスな仏像あり。

shum 2021/07/21
Like token Tip token
10.67 ALIS
Eye catch
トラベル

大山阿夫利神社(神奈川県伊勢原市)~参道~下社風景#202-1

matol 2021/10/09
Like token Tip token
57.10 ALIS
Eye catch
トラベル

リッツカールトン東京に泊まってみた。【絶対2泊すべき3つの理由】

katsuoking 2021/09/08
Like token Tip token
70.10 ALIS
Eye catch
トラベル

京都宇治田原・正寿院の風鈴の音とともに夏が来た

こすもす 2021/07/21
Like token Tip token
132.25 ALIS
Eye catch
トラベル

京都・南禅寺の最奥部は知られざる聖域だった 南禅寺奥之院 後編

こすもす 2021/09/26
Like token Tip token
297.73 ALIS
Eye catch
トラベル

【朝散歩】湯島天満宮

katsuoking 2021/09/27
Like token Tip token
4.47 ALIS
Eye catch
トラベル

京都大原・三千院の桜からシャクナゲへ替わる季節に

こすもす 2021/05/05
Like token Tip token
138.61 ALIS