search
トラベル

多拠点生活始めてみた。

シェアライフくん's icon'
  • シェアライフくん
  • 2019/11/21 05:35
Content image

 

 

 

こんにちは。

11月に入ってから、全国各地に生活拠点を持つ生活、多拠点生活を始めてみました。

まだ20日間ほどですが、始めてみた感想と現在の暮らしぶりをシェアしたいと思います。

 

多拠点生活を送るために利用しているプラットフォームは、「ADDress」です。

空き家を持つオーナーさんと多拠点生活したい人を繋ぐ、シェアリングエコノミーサービスです。

最近様々なメディアでも取り上げられているので、耳にしたことがある方も多いんじゃないかと思います。

 

まずはどのような感じで多拠点生活を送っているか、質問形式で紹介します。

 

どこに住んでいるのか。

熊本県宇城市の家をメインに住んでおります。

(ADDressでは各拠点のことを“家”と呼んでます。普段住んでない所でも“家”です。)

後は東京いったり大阪に行ったりしてます。

 

ちなみに住民票もこの宇城市の家に置く予定です。

Content image
宇城の家の庭。朝は風情があって気持ちいいです。

 

仕事は何をしているのか。

熊本市内で会社員をしております。

多拠点生活を送る人って、パソコンひとつでどこでも働けるノマドワーカーをイメージされると思いますが、私は熊本の会社に毎日通って働く必要のある生活を送ってます。

まったくノマドではありません。

 

Content image
毎日車で通勤してます。

 

 

じゃあいつ多拠点生活を?

休日に他の地域に住むようにしてます。

多拠点生活する人をホッパーと呼ぶのですが、私は休日限定の「ホリデイホッパー」なんですね。

 

私以外の方の場合、ノマドワーカーの方も多くいらっしゃいますし、逆に平日はADDressの家から会社に通って休日は自宅に帰る、という方もいらっしゃいます。

そもそも多拠点生活はこうあるべき、というものが確立されてないので、みんな模索しながら生活してるのが現状ですね。

 

もちろん、誰でもできる生活ではないと思いますし、不便さ極まりない面もありますが、割といけます。

 

 

何で多拠点生活しようと思ったのか。

 

色々理由はあるのですが、1番はノリですね。

 

元々住んでた家は引き払い、物をほとんど手離し、会社までの通勤距離が4倍に伸び、家に帰ると初めて会う人がいるし、自分もどこに行くか考えながら生活する。

そんな経験なかなかできないですからね。

迷わず住み始めました。

 

まあ実際、私自身熊本市内にずっと住んでたのですが、「活きた情報」は現在でも東京に集まる。と感じていて、

手軽に東京や他地域を行き来できる環境が欲しかった。

という真っ当な理由もあるんですけどね。

Content image
大規模なイベントにも手軽に行けるようになりました。

 

 

住み始めた感想

今、私がメインで住んでる家が古民家ということもあり、しっとりとした雰囲気がたまらないです。

朝は亀がいる庭を眺めながらコーヒーを飲んで、夜は大量の本に囲まれながら生活してます。

Content image
1万冊以上本が並べられた、秘密基地のような家

 

 

後は、朝の出勤が気持ち良いですね。

家が田舎なので、渋滞まったくしません。自然の中を車で走り抜けてます。

1時間ぐらいかかりますけど。

Content image

 

 

そんな田舎ステイを普段は堪能しつつ、休日は一気に大都会、東京に向かいます。

Content image

 

この環境が一気に変わる感じ、たまらないですね。

人が多いし、電車移動だし、建物でかいし。

 

今朝まで周りにほとんど人がいない所にいたのに、今は人だらけの所にいる。

しかも、そこにも家がある。

旅行しているというよりも滞在している、という感じ。

 

元々熊本市内に住んでいた私の感覚だと、どちらも圧倒的な非日常なんですよね。(熊本市は人口70万人程の地方都市です。)

けど、不思議なことにどちらも日常になっている。

 

私の拙い文章ではこの感覚をうまく伝えられないのが残念ですが、とても新鮮な景色を常に見続けております。

 

同じADDress会員の方も個性的な方が集まってますしね。

さすが情報感度が高い方々、という印象です。

 

この20日間程の感想は以上です。

 

またネタがあれば、多拠点生活の報告いたしますね!

 

—————————————————————

 

【Facebook、Twitterページ作りました】

シェアエコやコミュニティなどについて投稿してます。良かったらこちらもフォローお願いします。

 

 

Supporter profile iconSupporter profile iconSupporter profile iconSupporter profile iconSupporter profile iconSupporter profile iconSupporter profile icon Supporters link icon
Article tip 9人がサポートしています
獲得ALIS: Article like 97.09 ALIS Article tip 25.30 ALIS
Article registration Article registration
シェアライフくん's icon'
  • シェアライフくん
  • @Nimniku3
シェアリングネイバーズ/アドレスホッパー/ごはんシェアLab/ADDress宇城の家住人/ビジョンコピーライター/シェアや新しい生き方について情報発信したりします。

投稿者の人気記事
コメントする
Loading...
コメントする
こちらもおすすめ!
Eye catch
トラベル

コーヒーの飲み過ぎによる5つのデメリット

コ~ヘイ 2018/09/14
Like token Tip token
105.50 ALIS
Eye catch
トラベル

四万温泉(群馬県中之条町)1~積善館本館・千と千尋の神隠しのモデルとも(83.とらべるショット)

matol 2021/03/22
Like token Tip token
161.25 ALIS
Eye catch
トラベル

COVID-19が収束したら旅行に行こう!旅行が与える経済効果とおすすめの観光地!!!

mitton 2021/09/28
Like token Tip token
62.00 ALIS
Eye catch
トラベル

ルーマニア出国時にオーバーステイで拘束(現在003)

地球放浪20年目 - クリプトラベラー 2019/01/31
Like token Tip token
0.00 ALIS
Eye catch
トラベル

Travel Work In Enoshima

masahiro 2021/09/26
Like token Tip token
2.20 ALIS
Eye catch
トラベル

長谷寺、見どころ多い!安倍文殊院にはユーモラスな仏像あり。

shum 2021/07/21
Like token Tip token
10.67 ALIS
Eye catch
トラベル

「もののけ姫」着想の地であり魑魅魍魎の最後の砦 知られざる京都洛北・志明院へ

こすもす 2019/05/08
Like token Tip token
8.00 ALIS
Eye catch
トラベル

大山阿夫利神社(神奈川県伊勢原市)~シカ遭遇・龍が睨む二重の瀧#202-3

matol 2021/10/10
Like token Tip token
5.20 ALIS
Eye catch
トラベル

【朝散歩】湯島天満宮

katsuoking 2021/09/27
Like token Tip token
4.47 ALIS
Eye catch
トラベル

京都宇治田原・正寿院の風鈴の音とともに夏が来た

こすもす 2021/07/21
Like token Tip token
132.25 ALIS
Eye catch
トラベル

大山阿夫利神社(神奈川県伊勢原市)~参道~下社風景#202-1

matol 2021/10/09
Like token Tip token
57.10 ALIS
Eye catch
トラベル

なんもない!すばらしい!天塩温泉から稚内へ

shum 2021/10/14
Like token Tip token
11.57 ALIS