search
テクノロジー

【気になる記事13 .rev.3】馬鹿なメガソーラー計画

プロフェッサーX's icon'
  • プロフェッサーX
  • 2019/05/31 13:24

【Rev.3】

京都府八幡市でもメガソーラーの計画があるらしい。景観も崩れるし、土砂災害の危険性も高い。ほんのちょっと前に台風であれだけ騒がれたのに。

 

【Rev.2】

神戸でもあるよ、こんな計画。なんのための太陽光発電なのさ。いっそ海の上にでも造ればいい。

 

【Rev.1】

福島でも似たような問題が出ているようです。いずれにせよ電力の固定価格買取制度(FIT)が終了したので、これ以上メガソーラーを作る会社はそう増えないと思いますけど。

 

【Rev.0】

千葉・鴨川で250ヘクタールに太陽光パネルを並べてメガソーラ発電所を建設する計画がある。そのために建設予定地の森林を大量に伐採するという。謎すぎる計画である。一応太陽光発電は環境保護という名目ではないのか?そのために森林伐採したら本末転倒ではないだろうか。

断っておくが、私は環境保護推進派ではない。ある程度人間の快適な生活をする上で環境破壊も止むを得ないと考えている。そのため原子力発電や石炭火力発電にも必ずしも反対しない。だからこそ表層的な環境保護や非効率なエネルギー消費には断固反対な立場であり、これはまさに断固反対する案件である。

基本的に私はメガソーラー発電所は非経済的で愚策だと考えている。なぜなら太陽光発電はスケールメリットがほとんどなく、大きくしても発電単価はほとんど変わらず、大きくする意味がないからである。つまり太陽光発電は100kWと1MWではほとんど発電量あたりの費用がほとんど変わらない。それに対して、他の発電方式、火力でも原子力でも大きくすればするほど発電量あたりの建設費はやすくなる。

太陽光発電のメリットは小規模の分散電源でこそ生かされる。例えば家の屋根や小さな土地、離島など独立した場所に太陽光パネルを並べる方式である。メガソーラーはそれに真っ向から反対の道を行っている。

キャンペーンサイトのChange.orgでも署名が集まっているので、賛同される方は是非ご協力を。

Content image

 

https://www.change.org/p/%E7%B7%8A%E6%80%A5-%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E3%83%89%E3%83%BC%E3%83%A032%E5%80%8B%E5%88%86%E3%81%AE%E5%BA%83%E3%81%95-30%E4%B8%87%E6%9C%AC%E4%BB%A5%E4%B8%8A%E3%81%AE%E6%9C%A8%E3%82%92%E5%A4%A7%E9%87%8F%E4%BC%90%E6%8E%A1%E3%81%99%E3%82%8B%E3%83%A1%E3%82%AC%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%BC%E8%A8%88%E7%94%BB%E3%81%8C-%E5%8D%97%E6%88%BF%E7%B7%8F-%E9%B4%A8%E5%B7%9D%E3%81%AE%E8%B1%8A%E3%81%8B%E3%81%AA%E8%87%AA%E7%84%B6%E3%81%A8%E7%BE%8E%E3%81%97%E3%81%84%E6%99%AF%E8%A6%B3%E3%82%92%E5%AE%88%E3%82%8B%E3%81%9F%E3%82%81%E3%81%AB-%E7%9A%86%E3%81%95%E3%82%93%E3%81%AE%E5%A3%B0%E3%82%92%E5%B1%8A%E3%81%91%E3%81%A6%E3%81%8F%E3%81%A0%E3%81%95%E3%81%84-%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%BA%E3%83%8B%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%89%E3%81%AE3?cs_tk=AmZHiY5tXazyBC0Z9VwAAXicyyvNyQEABF8BvCYJLPsBwSiku5AL-3iFpVo%3D&utm_campaign=4adf5965c5c048f0980c2dbf8ceef49b&utm_medium=email&utm_source=petition_signer_receipt&utm_term=cs

Article tip 0人がサポートしています
獲得ALIS: Article like 28.44 ALIS Article tip 0.00 ALIS
Article registration Article registration
プロフェッサーX's icon'
  • プロフェッサーX
  • @SAkanuma
自称天才、多少変態のマッドサイエンティスト。こちらに投稿した発明案やビジネス案は、自分一人では実現ができないと考えたものです。もし実行されたい方が応援しますので、ご一報いただけたら幸いです。

投稿者の人気記事
コメントする
Loading...
コメントする
こちらもおすすめ!
Eye catch
他カテゴリ

ALISのシステム概観

ALISブロックチェーンブログ 2018/07/03
Like token Tip token
5.00 ALIS
Eye catch
クリプト

Bitcoinの価値の源泉は、PoWによる電気代ではなくて"競争原理"だった。

CryptoChick 2020/03/07
Like token Tip token
159.32 ALIS
Eye catch
テクノロジー

iOS15 配信開始!!

IMAKARA 2021/09/23
Like token Tip token
7.20 ALIS
Eye catch
テクノロジー

なぜ、素人エンジニアの私が60日間でブロックチェーンゲームを制作できたのか、について語ってみた

ゆうき 2020/08/12
Like token Tip token
270.93 ALIS
Eye catch
クリプト

ジョークコインとして出発したDogecoin(ドージコイン)の誕生から現在まで。注目される非証券性🐶

昆布森ちゃん 2021/01/19
Like token Tip token
38.31 ALIS
Eye catch
他カテゴリ

機械学習を体験してみよう!(難易度低)

nonstop-iida 2020/03/04
Like token Tip token
124.82 ALIS
Eye catch
テクノロジー

彼女でも分かるように解説:ディープフェイク

Jimmy 2020/03/17
Like token Tip token
32.10 ALIS
Eye catch
テクノロジー

オープンソースプロジェクトに参加して自己肯定感を高める

おはぐろ氏 2020/02/15
Like token Tip token
85.05 ALIS
Eye catch
クリプト

NFT解体新書・デジタルデータをNFTで販売するときのすべて【実証実験・共有レポート】

otakucoin 2021/03/29
Like token Tip token
121.79 ALIS
Eye catch
クリプト

Uniswap v3を完全に理解した

池田らいく 2021/04/04
Like token Tip token
18.92 ALIS
Eye catch
クリプト

Bitcoin史 〜0.00076ドルから6万ドルへの歩み〜

大田コウキ 2021/04/06
Like token Tip token
947.13 ALIS
Eye catch
ゲーム

ドラクエで学ぶオーバフロー

keiju togashi 2020/03/12
Like token Tip token
30.10 ALIS