search
テクノロジー

リアルタイムモーションキャプチャー:戦隊モノまでメタバース?!

Shinochan777's icon'
  • Shinochan777
  • 2023/07/10 04:11

VTuberは総合芸術

先月、東京ビッグサイトで『JAPAN IT WEEK 2023』にて、リアルタイムモーションキャプチャー(後述)という技術を使ったVtuberライブを初めて見ました。

本当に素晴らしい総合芸術だと思いました。

ステージの裏のスペースを見て、スタッフの方に対し『中の人』と言った自分をひどく恥じました。

私が変に言語化しないほうが良いと思うので、ライブ自体の感想はそれだけにとどめたいと思います。

私が観たものではありませんが、アイペアーズさんのYouTubeからお借りしたライブ動画です。

===========

人間の仕事はなくならない

ひとつ自分の中で確信し、勝手に納得して勇気をもらってきたことは、人間の仕事がITによってなくなるのではなく、広がると思わないと絶対につまらないということです。

昨年度、テレ朝ヒーロータイム(日曜朝、仮面ライダーやプリキュアがやっている時間帯です)の『暴太郎(あばたろう)戦隊ドンブラザーズ』という特撮にハマっていました。

偶然テレビで観てしまい、「今時は戦隊ものまでメタバースなのか」と面白がって観ていたところ、お話も俳優さんたちも非常に良く、最終回で泣くほどいつの間にか引き込まれていました。

 

===========

『ドンブラザーズ』とリアルタイムモーションキャプチャー

桃太郎をモチーフとした『ドンブラザーズ』では、『キジブラザー(ピンク)』『イヌブラザー(黒)』のアバターチェンジ(変身)後の姿が、アバターの戦士として表現されています。

このピンクと黒のアバター戦士が、生身の人間の姿をしている他の3人の戦士と同じ画面上で、戦っています。

その殺陣(たて)のシーンで使われているのが、リアルタイムモーションキャプチャー(※)という技術です。

※リアルタイムモーションキャプチャー

→アクション俳優が全身にセンサーをつけて殺陣を行い、そのセンサーとCG(アバター)をその場でひもづけて、CGのキャラクターを今ここにいる人間かのように動かすこと。

===========

小学校の頃の、芸術鑑賞会の意味を今さら感じた

この『ドンブラザーズ』のモーションキャプチャーを担当した、アイペアーズという会社さんのVtuberライブを今回観たのですが、好きな番組というきっかけでもなければ、多分今後もVtubeは観なかったのではないかと思いました。

それは、あまりに簡単に作れるものしか見たことがなく、私が知っているものがその分野の全てだと、無意識のうちに思い込んでいたからだと思います。

※作品や仕事、ツール、技術にはすべて、目的と方向性があるので、必要十分なツールを使うことや、リソースの範囲で間に合うものを作ることを否定的に思っているという話ではありません。

===========

大人の私ですら、技術は道具であることを忘れ、ちまたにあふれるアバターを使った動画を「小手先のもの」ととらえて興味を持ちませんでした。

なので例えば、とくに子どもを、技術によって自動化・省力化された結果にしか触れられない世界におくことは、すごく恐ろしいことだと今回感じました。

コロナにより、芸術鑑賞会がカラオケなんかに置き換わることの本当の意味を分かっていないと、あるプロフェッショナルの芸術家の方が言っていたことが、重なりました。

===========

芸術に触れて一般向けツールの凄さを知れた

一般の人にも使えるツールを、より自由に使うために、その分野に全振りしている方々の仕事も含め、広く様々なものを見るよう心がけたいとあらためて思いました。

一般向けツールの凄さと目的がより深く分かり、アイデアもたくさん湧くはずです。

 

 

実際、リアルタイムモーションキャプチャーとVtubeが私の中でまったく結びついていなかった時と比較して、この動画の見え方とVtube関連ツールに対するイメージの両方が、大きく変わりました。

リンク先の動画で、リアルタイムモーションキャプチャーを使った殺陣(たて)が観れます。

非常に自由で面白い動画なので、よければ観てみてください😃

Content image

推しを貼っておきます。

 

Supporter profile icon
Article tip 1人がサポートしています
獲得ALIS: Article like 43.00 ALIS Article tip 1.40 ALIS
Article registration Article registration
Shinochan777's icon'
  • Shinochan777
  • @Shinochan777

投稿者の人気記事
コメントする
コメントする
こちらもおすすめ!
Eye catch
他カテゴリ

ALISのシステム概観

ALISブロックチェーンブログ 2018/07/03
Like token Tip token
5.00 ALIS
Eye catch
クリプト

Uniswap v3を完全に理解した

池田らいく 2021/04/04
Like token Tip token
18.92 ALIS
Eye catch
テクノロジー

彼女でも分かるように解説:ディープフェイク

Jimmy 2020/03/17
Like token Tip token
32.10 ALIS
Eye catch
クリプト

NFT解体新書・デジタルデータをNFTで販売するときのすべて【実証実験・共有レポート】

otakucoin 2021/03/29
Like token Tip token
121.79 ALIS
Eye catch
テクノロジー

オープンソースプロジェクトに参加して自己肯定感を高める

おはぐろ氏 2020/02/15
Like token Tip token
85.05 ALIS
Eye catch
クリプト

Bitcoin史 〜0.00076ドルから6万ドルへの歩み〜

大田コウキ 2021/04/06
Like token Tip token
947.13 ALIS
Eye catch
他カテゴリ

機械学習を体験してみよう!(難易度低)

nonstop-iida 2020/03/04
Like token Tip token
124.82 ALIS
Eye catch
クリプト

ジョークコインとして出発したDogecoin(ドージコイン)の誕生から現在まで。注目される非証券性🐶

昆布森ちゃん 2021/01/19
Like token Tip token
38.31 ALIS
Eye catch
クリプト

17万円のPCでTwitterやってるのはもったいないのでETHマイニングを始めた話

nnppnpp(んぺー) 2021/09/08
Like token Tip token
46.60 ALIS
Eye catch
クリプト

約2年間ブロックチェ-ンゲームをして

kaya 2021/10/06
Like token Tip token
61.20 ALIS
Eye catch
クリプト

Bitcoinの価値の源泉は、PoWによる電気代ではなくて"競争原理"だった。

CryptoChick 2020/03/07
Like token Tip token
159.32 ALIS
Eye catch
テクノロジー

iOS15 配信開始!!

IMAKARA 2021/09/23
Like token Tip token
7.20 ALIS