Twitter , Instagram , LINE@ , Facebook , YouTube , TikTok などのSNSが生活の一部として溶け込んでいる、今の現代社会。
様々な思いを短い文章や長い文章、画像 , 動画で表現することができるものの、エイプリルフールの今日、SNS , YouTube などで虚偽投稿が相次ぎやすい時期です。
そこで提唱したいのは、全国一斉ファクトチェック週間です。
今回はそんな、全国一斉ファクトチェック週間についてを中心に語っていこうと存じます。
ファクトチェック=ファクトチェック(英: fact checking)とは、情報の正確性・妥当性を検証する行為。事実検証または事実確認とも呼ばれる。(=引用元:ファクトチェック - Wikipedia )
この取り組みは、年度末の2日前から新年度がスタートして2週間の間で実施し、一般企業 , 営利団体(=財団法人 , 社団法人 , 営利目的の任意団体など...。) , 非営利団体(=NPO法人 , NGO法人 , 非営利目的の任意団体など...。)のみからず、個人で参加するユーザーも集い、『誰でも自由に』を軸に実施する、非営利・営利活動週間です。
特に COVID-19(=新型コロナウイルス)の感染拡大に伴い、一気にインターネットでの情報発信の重要性が高まる一方、真実とFAKEが入り混じる情報が未だに拡散されている状況が続いています。
そして今、エイプリルフール当日に限り、真実とFAKEが入り混じる情報が一気に拡散されやすく、極めて危険です。
そこで、日本を対象とした全国一斉ファクトチェック週間を民間 , 政府系機関のみからず、各自それぞれがインターネット上にある情報を対象にファクトチェックを一斉に実施し、法に触れる情報 , 人体の危機に迫る情報 , 虚偽が含まれる情報等があれば、ファクトチェックを実施している民間団体などに情報提供を行い、ファクトチェックをしている団体は、即座に投稿削除やアカウント凍結などの厳しい処罰を実施することで、安心してインターネットを利用しやすくします。
さらにこの取り組みを行う際、広告塔となる著名人 , インフルエンサーなどを任命することがどの取り組みにもありますが、この取り組みの場合、信頼と信用を維持するため、広告塔を置かず、特定のハッシュタグ『#全国一斉ファクトチェック』をつぶやくだけで参加できるようにします。
実際のところ、そっちの方が情報追跡や情報の認知度向上に役立ち、『誰でも自由に』の趣旨も合致するため、まさに一石三鳥の取り組みです。
年々、エイプリルフールで思うことですが、エイプリルフールだからといって、虚偽投稿 , FAKE情報を流し、特定の団体 , 企業 , 著名人 , 芸能人 , インフルエンサー , マクロインフルエンサーの認知度拡大 , 人気度向上をする戦略が正直、古すぎる戦略ですし、エイプリルフールで信頼と信用を大きく損ねる、極めて危険な日と分析しています。
そのため、この時期を境にファクトチェックを実施し、持続可能かつ、安心安全を守りつつ、誰でも自由に参加できるこの『#全国一斉ファクトチェック』を実施することが何よりも重要かつ、最重要課題ではないかと思います。
しかし、エイプリルフールを楽しみにしているユーザーが多く、そのユーザーの楽しみをファクトチェックでその機会を奪ってしまうのは、本末転倒です。
ただ、インターネット社会を維持するためには、ファクトチェックやインターネットパトロールなどの正しい情報発信しているのかを第三者等のチェック体制が必要不可欠です。特に COVID-19(=新型コロナウイルス)の感染拡大が全く衰えておらず、むしろ、インターネットにおける情報を丸ごと鵜呑みする情報弱者 , 一般消費者が大量に増えている状況です。
それらのユーザーを守るためにも、ファクトチェック , インターネットパトロールを続け、信頼と信用の同時向上をすれば、本当に安心したインターネットライフを送ることができると考えています。
エイプリルフールはまさに、嘘(=FAKE)をついても良いという風習だが、インターネット社会が現実世界と同等な扱いになった今だからこそ、エイプリルフールでのSNS投稿は控えるのが鉄則だと思います。
しかし、エイプリルフールを楽しみにしているユーザーが今なおいることをしっかりと頭に入れておく必要があり、SNS運用 , メディア運用をする上で最も最悪な日です。
でも、エイプリルフールに参加せず、中立・冷静・謙虚に則った運営が今後しばらく、重要視されるのは確かな事実。くれぐれもエイプリルフールネタを若者が多く利用するSNSに投稿するのは、本当に注意 , 警戒してください。
そして、今回の『全国一斉ファクトチェック週間』という取り組みは、実に良い効果をもたらす取り組みなので、是非、この取り組みを全国に広がってほしいものです。
っていうことで、最後まで読んでいただき、ありがとうございました。(*- -)(*_ _)ペコリ
※これは、一個人の意見 , 見解であり、全てそうでは限りません。予めご了承ください。
もしよろしければ、50ALIS以上の投げ銭 , この投稿のいいね(=ALIS以外でのSNSいいねは結構です。)。そして、この投稿をそれぞれのSNSで拡散していただければ、この投稿を書いた甲斐があります。ご協力のほど、お願い致します。