こんばんは。
最近流行っているオンライン飲み会についてです。
正直、オンライン飲み会は面白くないと思っていたが、話してみると意外と面白い。
メリット・デメリットなども今回ご紹介していきます。
では
レッツゴー!!
「目次」
1オンライン飲み会とは
2オンライン飲み会のメリット・デメリット
3おすすめアプリ
4おすすめの酒
参加者が自宅のパソコンかタブレット、スマホの前にお酒を用意し、オンラインのビデオチャットを通して会話する飲み会。
要はPC会議をプライベート上に延長したのようなもの。
時代とインターネットの進歩は凄い。自宅にいても友達と繋がることが出来る。友達でなくても連絡を取り合うこともできる。
リモート飲み会とも言うらしい。
参加に必要なもの
・インターネット通信・スマホ・タブレット・PCなどの電子機器
・好みでお酒やおつまみ
こんな感じ。
①自宅から出なくて良い(終電を気にしなくて良い)
通信機器があれば良いので外に行く必要がない。その為帰宅時間を意識しなくて良い。飲みすぎても帰宅する必要がないのでハメを外すことができる。(1人だけど)
②酒を飲まなくても良い
お酒が苦手な人にはとてもメリットになる。無理やり飲まされることも無いので会話を楽しめる。また、明日仕事だ〜でも酒が飲めないし・・・と言う人も飲み会に参加できる。
③参加・退出が自由
好きなタイミングで参加や退席が自由と言うのは大きなメリット。パソコンから離れるかオフラインにすればいいだけなので、普通の飲み会のように周りに気を遣ったり時間に縛られたりすることが無い。気を使うことが無い。
①通信回線
電波が必要である為、ラグなどが発生したり画質が荒くなったりする。
会話が途切れ途切れ担ったりするので聞きにくいこともあり。
②雰囲気
飲み会の雰囲気が無い。結構悲しい。
③食事
居酒屋などで美味しい食べ物を食べながら話したいのに、良くてテイクアウト。
④知っている人だけ
これはメリットにもデメリットにもなる。
YuFooは飲み会などで知らない人と話す事も好きなのでデメリットに入れた。
①zoom
元々は企業の会議で使用されていた。
画面は見やすい。会話も途切れにくい。おすすめ。
ホストがルームを作ってそこに入るスタイル。PC・スマホ対応。
②LINE
みんな使っているツール。
グループを作成し、通話を開始する。通話は良いが、画質は少し粗いイメージ。
PC・スマホに対応。通話開始すればすぐに参加できる。
③Instagram
6人しか参加できない。デコレーションできるのも魅力。
Instagramでしか繋がっていない人もいる為そう言う時に使うのが良いかも。
4FaceTime
Apple製品でのみ使用ができる。音質、画質ともに良い。
電話番号またはメールアドレスで通信できる。
以下の記事をチェック!
飲み会なのでなんの酒を飲んでいる?と言うトークが必ずと言って良いほど発生する。
さあ、格好つけよう!
非常事態宣告の範囲が広くなってしまい、自宅から出にくくなる。
さあ、オンラインで楽しもう。
「前回の記事」
「記事一覧」