高次脳機能障碍の診断は、心室細動で循環器病等のICUに運び込まれた総合病院の神経内科がつけたものらしい。
しかし、私は入院中、その病院の神経内科に行ってくれと言われて一度だけ赴き、問診を受けただけである。
高次脳機能障碍というかなり診断を下すのが難しい診断名をその一回の問診で下したのはかなり奇妙なことに思えた。
しかし、まあとにかく、医者がそう診断した。
退院後、私は処方薬の処方箋を継続してもらうため、近くの病院の神経内科を訪れた。
この薬は自分の実感では、飽くまでも容易に転倒するのを防ぐために、脳に作用させるために飲んでいる。
診断名が高次脳機能障碍であろうと、体幹障碍であろうと、私の知ったことではない。
要は、これを飲んでいれば容易に転倒しないため、車椅子や手すりなどとの併用でほぼ自立生活が可能であるというのが大事であった。
ふつう、人間中心に考えたら、大事なのはそこで、病名ではないでしょ?
すると、そこの神経内科の医師は、高次脳機能障碍は非常に診断の困難な障碍であり、私には責任が持てないので、処方箋が書けない。
その障碍について府で最高権威の◎◎センターへ行ってください。と言われた。
しかし、元の病院が診断した結果をもとに地元の病院で処方してもらうよう指導したのですがと言うと、
高次脳機能障碍については責任がとれないの一点張り。
だから、元の病院の診断書も紹介状もあるではないですか。
この処方箋がないと私は容易に転倒し、生活ができません。
医学というものをきちんと知らなければならない。
と彼は言った。(今、そこから話する?)
それはまあそれに越したことはないぐらいに思っているけど、生活のクオリオティに寄与するために医学があるのであって、その薬がないと困ると言っているんです。
元の病院では地元で処方してもらうように言ったし、ここの病院の循環器科に最初に来たときも、心臓にはもう問題はないことの診察と一緒に循環器科が処方した同じ薬ですよ。
その循環器科が、心臓はもう問題ないから、次回から、神経内科で処方してもらってくださいと言ったので今日はこっちに来たんです。
循環器科が出せたのに、なぜ神経内科が出せないんですか。
押し問答になったが、とにかく◎◎病院の予約をとってあげるからと言われて診察室を追い出された。
不自由な体で、車で2時間ぐらいのそこへ行けって?
まだ身体障碍者手帳も車椅子もなかった頃で((1)を参照)鉄道は使えないのでタクシーで行くしかないか。
診断書はあるし、薬を変えるわけでもないのに。
かなり不満だったが、予約確認書を待っていると看護師が紙を持ってきた。
それが。
その予約日は数ヶ月後だったのである。
この予約日はだめですよ。
それまで薬がもちません。
薬がなくなると、容易に転倒するようになり
そのまた翌日ぐらいから、何もしていなくても、痙攣が止まらないようになり
生活できません。
この◎◎病院には行ってみようと思うが、今日は緊急で予約日までの分の薬を出してください。
聞いてきます。
いくらなんでも、その分は出す出すだろうと思って待っていると、
先生が出せないと言ってます。
また、◎◎病院は混んでいるのでその日まで予約はとれないそうです。
はあ?????
その二つの文は矛盾していると思いませんか?
じゃあ、その間、どうしろと?
患者をほうりだしてどうするんですか?
医師としての責任放棄じゃないですか。
信じられないな。
もう脳みそが腸捻転を起こしそうである。
病院の苦情係を呼んでください。
(つづく)