DAIさんが最近オススメに出た100記事をマイニングされていました。
オススメに出たのにさらにもう一回マイニングされていいなあ。苦笑。
そこでめげない男、あびは、「オススメロジック変更後、オススメに出なかったが、表示ロジック変更前なら出ていてもおかしくなかったと思うあびの記事」を自分でまとめてみるという記事を思いつきました。
DAIさん、(結果として)ヒントをありがとうございます。
基準として、いいねによる獲得ALIS(投げ銭は除く)が「30」を目安にそれ以上のものを並べてみることにしました。
23記事ありました。
これらはすべて、オススメに出なかったわけなんです。
後記
コメント欄で、オススメに上がるかどうかは、いいねとそのスピードによるため、獲得ALISは関係ないのでは?と御指摘いただきました。
その通りですね。しかし、いいねとそのスピードで見ても、11月19日以降は、それまでならオススメに出ていたはずのものがまったく出なくなったのは確かです。
ただ、その日、何時間以内にいいねがいくつだったかは僕には再現できないため、ここに並べた記事は、とにかくオススメに出なかったけれども、結果的には30ALIS以上を獲得する支持を受けたものという参考資料と思っていただければと思います。
なお、discordでの運営さんへの質問で、私の記事がオススメに出ないのは、何らかの違反によるものではなく、飽くまでもオススメについての評価ロジックによるものだという回答をいただいています。
そしてそれがどのようなロジックであるのかは、いつものように非公開です。
結果としてオススメに上がらなかった、これらの記事は、読んでみたとき、やはりオススメに上がらなくてよかった記事と皆さんは思われるでしょうか?
なお、オススメロジック変更は11月19日に実施されたと思われます。
この日、教育・子育てカテゴリーで、
「車椅子からの光景」がトップになってもオススメには出なかったからです。
そんなこと(カテゴリートップなのにオススメに出ない)は、今までなかった初めてのことでした。
しかし、その「車椅子からの光景」は、25.某ALISの獲得に終わっている(30ALISに届いていない)ので、今回のマイニングには、アップしてません。
オススメに上がらず、マイニングで自分で決めてみた基準にもかからなかったので、流れていくのみです。(T_T)
僕自身の考えでは、僕の記事には好き嫌いが激しく、特定フアンのいいねに頼る傾向があり、広い支持があるとは言えないかもしれない。
また多作に過ぎる?
よって、これまでよりオススメ表示に上がる率をある程度減らす何らかのロジックが採用されても、仕方ないのかな?と思えなくもないです。
が、まったくオススメに出ないのは、僕や、読みたい層の意向を蔑ろにする極端な状態だというのが正直な感想です。
ロジックそれ自体は、ほぼ初めから原理としては存在していたものなのかもしれないとさえ思います。
つまり特定のフアンに、いつも、いいねされているだけではなく、記事の中身により、かわるがわる広い読者層に支持されている方が、評価が高いというような、おおよその原理。
その原理による評価の傾斜が、だんだん強く極端になっていき、1いいねが0.1から10以上までの幅を持つようになったかと思うと、
さらにその原理による極端な傾斜が、表示ロジックにも採用されはじめたようにも思います。
実は、僕がこの「以前ならオススメ表示ではなかったか」マイニングにおいて、30ALISを目安にしてみたわけは、、、20ALISなら特定フアンだけで達成できることもあるが、30ALISはそれ以外の人も混じった時だけ達成しているように感じるからなんですが・・・。
あと、言えるのは、せめてそのような、特定フアン以外からも支持をもらったものだけでも、オススメにあげてもらえなかったら、、、
ますます広く目に触れるチャンスが減り、特定フアンがマイページに見に来て読んでいくだけとなり、
低評価の原因かもしれない特定フアンだけにしか読まれてないという傾向が加速するロジックになっているんではないかということです。
それは負のスパイラルを招くので、オススメをある程度だけ減らすロジックの採用には甘んじたとしても、
まったく出ないような極端なロジックは止めてほしいと希望しているわけなんです。(T_T)
言いたいことは、おかしなロジックが採用されているんじゃないか!ということではなく、
(詳細は不明ですが)それなりの合理性のあるロジックであっても、あまりにも極端すぎませんか?とまとめられるかもしれません。
まあ、そのぐらい極端にしないと、僕が勝手にめだっていたからなのかもしれませんが・・・。(-_-;)
ゆえにだんだん傾斜を強くし、ついに表示ロジックまで極端に変更したと・・・。
まあ、とにかく
僕が好きでも嫌いでも、中味、読んでみてほしいです。
それに尽きます。
それでよくないと思うなら、マジ、仕方ないですわ。
マジ、最後は記事の内容評価がどのくらいストレートに反映され、バランスがとれているかじゃないんでしょうかねえ・・・・。
では、11月19日以降、オススメに上がらないという逆流の中で、いいねによって30ALIS以上獲得した記事たちを、是非、ご覧ください。
繰り返しになりますが、
僕の要望をまとめると、
「極端はやめてほしい」ということになります。
現在の表示ロジックは、僕や、僕の記事を読みたい層が蔑ろにされているといえるほど、極端になっている。
また、表示ロジックが僕の記事の広がりをこれでもかというぐらい断ち切るので、ますます一部の人にしか読まれない傾向を強めるという負のスパイラルを作ることになってしまっている。
そんなことになるほどの「極端はやめてほしい」ということになります。